住宅のコスト:ライフサイクルコストとは−2 - 住宅設計・構造設計 - 専門家プロファイル

森岡 篤
有限会社パルティータ 代表
建築家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

住宅のコスト:ライフサイクルコストとは−2

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造設計
家の寿命を科学する
前回、ライフサイクルコストとは−1では、
延べ30坪、イニシャルコスト2400万円の住宅で、ケーススタディを行いました。

ランニングコストを、
 光熱費/年:40万円(平均月額3.3万)
 維持費/年:20万円(年10万+5年に1度50万)
 改修費/年:10万円(10年に1度100万円の改修を行う)
 計/年:70万円とし、

さらに、解体コストを100万円とすると、

寿命が20年、40年、60年の場合のライフサイクルコストは、
 20年:LCC=3900万円
 40年:LCC=5300
 60年:LCC=6700
となります。


建主の住宅への負担額


建主の住宅への実負担額は、家の存在期間(寿命)に関係します。
住宅の費用を考えるとき、負担額として年間あたりのコスト
  負担額=ライフサイクルコスト/家の存在年数
で考えるのが適当と考えられます。

ケーススタディで算定すると、
20年:負担額=3900/20=195万/年
40年:負担額=5300/40=132.5万/年
60年:負担額=6700/60=111.7万/年

あたりまえのことですが、寿命が短い程、負担額は大きく、長い程、負担額は小さな値となります。
寿命が短い家は、建主にとって大きな負担であることを認識する必要があります。