昨年7月のオイル交換から約6000キロ走行し、再び長距離走行する前にオイル交換をしてきました。
VW504.00規格のロングライフオイルは30000キロ/2年まで大丈夫(欧州では)ということで、1年経過の6000キロ走行なので予備用の1Ⅼ缶で継ぎ足す選択肢もありました。
しかし、VW504.00規格でも色々調べると日本の気候では8000キロから1万キロでエンジン性能が落ちるようなので交換することにしました♪
新車保証も終わり、オイル交換には純正オイルが一番安心ですがディーラー工賃が高いので、自己責任でのオイル選定をする中で規格ものとして定番なのが
モチュール Specific (VW504.00)
フックス TITAN GT-1 PRO C-3 (VW504.00) いつもの主治医のお店ならこれを選んでいたと思います
しかし、今回はVW502.00適合オイル規格にし、次回3000~5000キロ程度で交換予定です♪
このコラムの執筆専門家

- 齋藤 進一
- (埼玉県 / 建築家)
- やすらぎ介護福祉設計 代表
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を
医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう
「アメブロより更新中」のコラム
本年もよろしくお願いいたします(2025/01/01 10:01)
今年も1年ありがとうございました。(2024/12/31 18:12)
専門家プロファイルへ自動更新 休止(2024/03/31 00:03)
弊社へのご依頼者様の特性とは(2024/03/30 07:03)
首都直下地震に備えるヒント 6(2024/03/29 00:03)