
- 山本 雅暁
- グローバルビジネスマッチングアドバイザー GBM&A 代表
- 神奈川県
- 経営コンサルタント
対象:新規事業・事業拡大
- 下村 豊
- (経営コンサルタント)
皆様
こんにちは。
グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。
「近代中小企業」(発行:中小企業経営研究会)からのご依頼で、月刊 近代中小企業『KinChu』に、「海外へ羽ばたけ 海外市場開拓のポイント」の総合タイトルで6回連載の記事を書くことになりました。
連載第1回の記事のタイトルは、「中小企業、海外市場開拓の意義と必要性」です。当該誌の発売は、2023年12月1日です。
以下の項目について書きました。
・国内市場の縮小により事業収益拡大が困難
・海外市場開拓は事業収益拡大のため必要不可欠
・海外市場開拓は輸出から始めよ
・海外投資は慎重にかつ、計画的に実施
第2回以降の掲載記事のタイトルと、掲載項目は以下の通りです。
●第2回「海外市場開拓の課題と対応」
・中小企業が海外市場開拓を行う上での課題とは
・この課題を解決するための対応策
・ブランドの構築と運用が必要
●第3回「中小企業による海外市場調査の基本」」(自社商品やサービスの競争力の見極め方)
・市場調査の目的と進め方 (2次データの有効活用)
・海外情報・データの収集・活用法
・海外情報・データの事例
・海外向け商品・サービスの競争力確認のやり方
・テストマーケティングの実施例
●第4回「海外向けWebサイト(英語版サイト)の必要性と構築・運用ポイント」」
・インターネットとITの急速普及による影響
・なぜ海外向けWebサイトが必要か
・海外向けWebサイトの構築
・海外向けWebサイトの効果的運用
●第5回「海外展示会への出展と効果的な活用」
・海外展示会への出展目的明確化
・海外展示会の探し方
・最適な海外展示会の候補確認
・海外展示会への出展事前準備
・出展する上での実施ポイント
●第6回「中小企業による有効な海外販路開拓のやり方」
・中小企業の輸出事業継続の実態
・海外販路の種類と役割
・海外販路開拓のやり方
・販売会社契約、代理店契約のポイント
今後、月刊 近代中小企業『KinChu』の発売後に、連載記事の要点を本ブログ・コラムで書きます。
なお、各号のタイトルは、変わる可能性があります。
なお、本記事の詳細にご興味がある方は、月刊 近代中小企業『KinChu』をご購入ください。
よろしくお願いいたします。
グローバルビジネスマッチングアドバイザー GBM&A 山本雅暁
このコラムの執筆専門家

- 山本 雅暁
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
- グローバルビジネスマッチングアドバイザー GBM&A 代表
起業・企業存続の為の経営戦略立案・実行と、ビジネススキル向上
起業及び、事業拡大や経営合理化を目指す企業に対して経営コンサルを行います。大手メーカーで得た経験を活かし、補助金活用、アライアンスやM&A、市場分析に基づいた事業戦略策定・実行や事業再生を支援します。OJT研修でのビジネススキル向上を支援します。
「記事の執筆」のコラム
「技術マーケティングによる新規事業・R&Dテーマの発掘」発行のお手伝い(2024/12/02 14:12)
「海外へ羽ばたけ 海外市場開拓のポイント」の第1回記事掲載(2023/12/01 15:12)
記事の執筆:『官公庁統計を含むネットで収集できる2次データを活用したマーケットリサーチのポイント』(2016/06/03 18:06)
記事の執筆;HANJOHANJO【中小企業の『経営論』】第15回:中小企業による海外販路開拓(3)…代理店とは?(2015/11/07 14:11)
記事の執筆;HANJOHANJO【中小企業の『経営論』】第13回:中小企業による海外販路開拓(2):手段・施策について(2015/09/26 14:09)
このコラムに類似したコラム
「海外へ羽ばたけ 海外市場開拓のポイント」の第7回記事掲載 山本 雅暁 - 経営コンサルタント(2024/06/03 12:57)
ベンチャーや中小企業の輸出事業のやり方に関する考察 山本 雅暁 - 経営コンサルタント(2022/08/31 12:35)
『「海外販路開拓の進め方」』セミナー開催のお知らせ』 山本 雅暁 - 経営コンサルタント(2019/04/07 15:36)
『中小企業のための海外販路開拓講座:海外向けウェブサイト構築/代理店・販売店活用』セミナーのお知らせ 山本 雅暁 - 経営コンサルタント(2019/02/16 14:44)
「海外へ羽ばたけ 海外市場開拓のポイント」の第6回記事掲載 山本 雅暁 - 経営コンサルタント(2024/05/07 13:05)