- 宮崎 佐智子
- ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
- 福岡県
- 自分整理ナビゲーター
-
0120-143-173
ルールで決めたことは、実行すべし!口ばかりだと子供になめられることに!
-
自分整理®ナビゲーター&
アドラー心理学スマイルリーダー・ELM勇気づけトレーナーの
宮崎佐智子です。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
3回言っても聞かなかったら、捨てるよ
子育て中に、よく言った言葉です。
3回ルール、我が家ではよく活用していました。
3回でなくても、
「今度〇〇したら・・・」
とか
「成績上がらなかったら、〇〇取り上げるよ」
とか
言っちゃいますよね。
ルールにしていたつもりだけど、実は
親の側の一方的なルールで、
子供は、まったく了解していないこともありますね。
その場合、3回ルールを破って、取り上げるとか
捨てるとかしても、子供は納得しませんし、
暴れてしまうかもしれません。
そもそも・・・
ルールを決めて、そのルールを守らなかったとき、
本当に執行していますか?
おもちゃ、きちんと片付けなかったら、捨てるよ。
よく聞く言葉です。
でも、片付けしなかったからと言って、
本当に捨てるお母さんがどれくらいいるでしょうか・・・。
ちょっとしたおもちゃなら、捨てることもできるでしょうが、
ゲームになったらそうはいきませんね。
そこを子供は見透かしています。
携帯ともなったら、捨てるなんて簡単にできないし、
解約も違約金が発生する場合、簡単にはできませんね。
そうなると、ますます子供は
「絶対、解約なんてしまいもん。するはずがない。」
と思っていますよね。
次の試験で成績が上がらなかったら携帯は解約する。
と息子と約束したことがあります。
成績は、悲しいことに上がらず!!
当然、解約しました。
ま~~~ブチ切れる! ブチ切れる!
口を利かない事2週間!!
ルールとして決めたら、執行しないと
子供の意のままですね。
そんな、私も数ある、肝っ玉母さんぶりを
毎度毎度、アドラー心理学スマイルや
ELM勇気づけ講座の中で、お話しています。
アドラー心理学スマイルや勇気づけ講座を
学ばれると、とても子育てが楽になりますよ。
アドラー心理学に触れてみませんか。
◇今後のセミナー日程のご案内◇【愛と勇気づけ親子関係セミナースマイル】
*11月15日 (福岡市)受付中
*12月9日10日 2日間コース(福岡市)受付中
*2018年1月12日13日 2日間コース(福岡市)受付中
*2018年2月8日15日 2日間コース(福岡市)受付中
【ELM勇気づけ勉強会】
*12月15日16日(福岡市)受付中
*2018年1月18日25日 (福岡市)受付中
*2018年2月6日13日 (福岡市)受付中
【ELM勇気づけリーダー養成講座】
*12月17日 福岡市開催 受付中
日程が決まり次第、随時アップしております。
チェックしていただけましたら幸いです。
詳細はこちらをご覧ください。
自分整理®navi
自分整理塾 セミナー日程のご案内
【アドバンスカラーセラピスト1st養成講座】
日程調整中
【女性のためのビジネス思考講座】
【イベント】
*10月30日 パステルアート&ハーバリウム体験会終了しました。
日程が決まり次第、随時アップしております。
チェックしていただけましたら幸いです。
詳細はこちらをご覧ください。
自分整理®navi
このコラムの執筆専門家
- 宮崎 佐智子
- (福岡県 / 自分整理ナビゲーター)
- ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
女性の人生をよりよくする「心とモノ」の片づけコンサルタント
お客様の心をコンサルを通して聴き取り、寄り添ってお手伝いい致します。「片付けられない」「片づけ方法がわからない」女性とシニア世代の快適な空間、心地いい暮らし作りのお手伝い。教育の場に普及させ、子どもたちが住みよい社会になるサポートをします。
「片付け・整理収納」のコラム
当たり前のことに注目する!(2024/05/21 11:05)
ダニ・カビは、食品や化粧品にも!!(2024/05/17 21:05)
片付けとお掃除は一連の家事!切っても切れません!(2024/05/15 14:05)
”冷蔵庫の掃除も今のうちに!梅雨になったら冷蔵庫に入れる物も増えますよ”(2024/05/14 14:05)
”100均の布団たたきで、布団たたっキング!布団はたたきません!”(2024/05/12 10:05)