- 寺崎 芳紀
- 株式会社アースソリューション 代表取締役
- 東京都
- 経営コンサルタント
-
03-5858-9916
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。
前回、昨年度のケアマネ試験の状況について書かせていただきました。
今回は、合格後の実務研修について取り上げます。
昨年度のケアマネ試験は、台風の影響で試験実施が延期となった地域があり、大混乱となりました。
代替日が3月に設定されましたが、新型コロナの影響で実施が危ぶまれ、最悪本年度は中止という判断も覚悟していたようです。
結局、3月の試験は何とか行われましたが、これで一安心!というわけには、残念ながらなっておりません。
私が住む東京では、昨年の超大型台風によりケアマネ試験の延期となってしまいました。
3月に延期となり、4月に合格者あて通知を出したそうですが、肝心の実務研修が行えていないのです。
本来ならば、6月に開催される予定だったようです。
しかし、新型コロナウイルス感染拡大を防止する観点からか、延期となってしまいました。
代替日として、9月頃の実施を検討されているようです。
これにより、昨年受験された方はご自身のキャリア形成に大きな狂いが生じてしまったと思います。
実務研修を終了しない限り、ケアマネとして仕事をすることはできないわけですから・・・
事業所も、まさか台風とコロナにより、これほどの打撃を負うとはだれも予想しなかったでしょう。
人員配置計画にも、大いに狂いが生じてしまう格好となってしまいました。
しかもこの実務研修は、試験を受けた地域でないと受けられない仕組みになっております(試験を受けるにあっては、勤務地及び居住地を選択することができます)。東京都で試験を受け合格した方は、実務研修も東京で受けなくてはならず、地域をまたいでの受講はできません。
やむを得ないことではあるのですが、昨年の試験延期が全国一斉ではなかったことにより、地域格差が生じてしまったことがつらいところです。
なかなか、この不均衡を埋めるのは難しいと思われます。
オンライン研修の仕組み構築が進んでいるようですが、一刻も早い実現が待たれます。
このコラムの執筆専門家
- 寺崎 芳紀
- (東京都 / 経営コンサルタント)
- 株式会社アースソリューション 代表取締役
介護事業所の開設から運営まで、オールワンでお手伝いいたします
有料老人ホーム施設長・訪問・通所介護管理者・老健相談員、事業所開発等の経験を活かし、2007年7月に弊社を設立しました。介護施設紹介サービスをはじめ、介護事業所の開設・運営支援等を行い、最近では介護関連の執筆活動にも力を入れております。
このコラムに類似したコラム
居宅介護支援事業所の立ち上げ 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2020/07/18 08:00)
ケアマネ試験 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2020/07/08 08:00)
日経記事『国内EC、高成長に陰り ZHD・メルカリ、巣ごもり一服 店舗に顧客流れる、利便性向上カギに』考察 山本 雅暁 - 経営コンサルタント(2022/09/20 14:58)
コロナ回復患者 退院後受け入れで加算算定可能へ 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2021/02/20 08:00)
ニュー・ノーマル 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2021/02/25 08:00)