
- 大澤 眞知子
- Super World Club 代表
- クリティカルシンキング/バイリンガル教育
非常に早い速度で動くカナダのコロナウイルス情報を更新してお伝えしています。
(昨日までの情報はこちら)
カナダ政府の対応は非常に落ち着き、十分な準備が伺える安定したものであることは安心出来ます。
担当大臣の説明も、科学的事実に基づき、冷静で、信頼出来るもので、さすがクリティカルシンキングの国だと改めて感じています。
ただし、カナダ市民でも永住者でもない留学生に対しては、「自己責任」で対処させるというのがカナダの姿勢です。
医療制度も非常にレベルの高いカナダですが、留学生に関しては、カナダの国には責任はありませんので、これも『自己責任』ということになります。
この春にカナダ大学正式留学を控えた留学予定のみなさんは、大学からのアドバイスに基づき冷静に計画を立てて下さい。
わからないことがあればご連絡下さい。
出来るだけのアドバイスを致します。
短期体験・語学学校・高校留学は、例外なしで見合わせるよう強くお勧め致します。
Mar.10 現在のカナダからの情報:
1.BC州West Vancouver の高校が休校措置を取りました。
Collingwood Secondary School 学内で1名の感染が確認され(生徒ではないそうです)
休校は3月末までの予定ですが、延長も考えられます。
学校発表によると、1生徒の家族が感染者と接触したとのことです。
BC州の学校は今週末から春休みに入ります。
このまま感染が拡大した場合(その可能性が非常に大ですが)、春休み明けが延長されることもあり得ますし、春休み中の行動が大きく制限されることが予想されています。
2.Victoriaの私立高校 Glenlyon-Norfolk School も休校を決定。
春休み開始を早め、休校に踏切りました。
感染が疑われている人物は(生徒とは特定されていません)、感染が疑われる海外旅行をし、先週かなりの時間を学内で過ごし、症状が出たため現在検査確定中です。
ビクトリア全域に拡大する可能性が高いです。
2.アメリカからの爆発的なコロナウイルス拡大が心配されています。
無能なトランプ政権の出遅れと、「コロナウイルスはトランプの政敵の陰謀」というデマをトランプ自身が流し続け、対応不能な状況です。
カナダは国民皆保険制度があり、仮にコロナ感染が疑われても費用は心配せず医療機関に届け、検査や検査を受けることが可能ですが、先進国の中で唯一国民皆保険制度のないアメリカ。
半数近くが保険に加入出来ておらず、一回の検査に$3,000かかると言われています。
医療機関受診をためらうコロナ感染者がかなりの数に登るとの予想です。
そのようなアメリカからのコロナ大拡大がカナダにも影響に与えると思われます。
そうなると、カナダはかなりの厳しい制限をかけると思います。
3.Harvard大学を始めとするアメリカの大学が春休み明けの休校に動いています。
寮も春休み明けに全員退出することと要請を出しました。
The change marked another sign of the impact of the coronavirus outbreak on even the most iconic institutions, as a growing number of universities known for their intense classroom debates, packed arenas and hands-on research are now moving to empty their campuses as much as possible.
アメリカを代表するHarvard大学の決定は今度多くの大学が後に続く、大掛かりなアメリカの大学休校に至ると考えられています。
アメリカからの感染拡大がカナダにも移ると、カナダの大学休校もかなりの可能性を帯びて来ているのが現状です。
4.高校留学中の方で春休みに日本への帰国を考えている方は、次のことに留意して下さい。
カナダに再入国出来る保障はないこと。(日本でのコロナ感染状況による)
入国後は2週間の自主隔離が必要になる可能性が大であること。
これらについては、各教育委員会がサイト上で詳細を記していますのでそれぞれ留学中の学区からの情報を逃さないように。
ほとんどの学区は、春休み中にカナダ人高校生が海外に出る場合にも「不急の旅行は避けること」「どうしても海外に出た場合には、カナダ帰国後2週間の自主隔離をすること」を条件づけています。
また、カナダのHealth Ministryは「日本」への旅行は見合わせるよう勧告しています。
留学生の場合には、カナダ帰国後ホストファミリーが見つからない、Custodianを変える必要があるなどの、非常に難しい問題が(留学継続はおそらく不可能)待ち受けていますので、覚悟の上、慎重に春休みを過ごして下さい。
毎回書いておりますように、未成年の高校留学生は、日本・カナダ間のフライトが続いている間に、日本の親元に戻ることをお勧めします。
身動きが取れなくなる前に行動して下さい。
現在立ち往生して困っている方はご連絡下さい。
カナダ現地より対応させていただきます。
________________________
今後、日々増えて行くと思われるのがBC州、特にバンクーバー周辺での高校休校です。
大幅に社会・経済活動も止まると思われています。
留学中のみなさん、留学予定のみなさん。
重大ニュースを見逃すことのないよう、手遅れにならないよう迅速な決断と行動をして下さい。
_________________________
「カナダ高校留学実態2019総集編」eBook ダウンロードはこちら
「クリティカルシンキングがわかる」eBookダウンロードはこちら
日本人のためのエッセイ/クリティカルシンキング学習サイト(留学準備に必須) UX English
Podcast [カナダにいらっしゃい!]
このコラムの執筆専門家

- 大澤 眞知子
- (クリティカルシンキング/バイリンガル教育)
- Super World Club 代表
Be Bilingual
カナダ在住。カナダからオンライン講座カナダクラブ提供。留学生へのアカデミックサポート(エッセイ指導)留学希望生へのアカデミック準備 (Reading, writing, エッセイ基本)Critical Thinking指導、最新の理論に基づくBilingual Education特別提供中。
「留学」のコラム
カナダで高校卒業出来たカナダクラブ生の秘密(2025/03/17 13:03)
カナダ高校留学の闇:透けて見えた学区の裏の顔(2025/03/14 05:03)
「留学生はもういらない」カナダもアメリカもオーストラリアもイギリスも(2025/03/12 03:03)
英語のエッセイが書けない日本の生徒(2025/02/28 14:02)
カナダクラブのエッセイ指導【RobertからのVoice Messageの威力】(2025/02/26 11:02)
このコラムに類似したコラム
カナダ無期限休校で留学停止した高校生へ - 日本から留学継続する方法 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2020/03/20 05:49)
(Mar.17) 緊急速報for留学生 - カナダ学校休校が無期限に 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2020/03/18 05:20)
緊急重大発表(Mar.15) コロナウイルスカナダ最新情報 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2020/03/16 09:06)
緊急追加(Mar.14) コロナウイルスカナダ最新情報 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2020/03/15 11:30)
(Mar.14) Covid-19カナダ最新情報for日本人留学生 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2020/03/15 07:21)