- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:リフォーム・増改築
- 木下 泰徳
- (アップライフデザイナー)
- 溝部 公寛
- (建築家)
新型コロナウィルスは凄いですね。
いろんな話を総合すると・・・凄い事になっているのでしょうね。
ネットでもいろいろな話がありますが、恐ろしいことも書いてあって
それらがデマであってほしいとさえ思います。
そんな自分は最近正月の体重が落ちずに困っていたのですが、良く
食べて良く寝て免疫力を低下させないように気を付けているつもりですよ。
そう考えると仕方ないと思っています。
リノベーション工事の方は大工工事が終わったところですね。
大工工事残すはキッチン前に貼ってもらう板は塗装がイマイチだったので
更に塗ってもらうことにしたのですが、貼ってから塗ることもできるので
それは後から塗ることに。
その後内装工事が終われば大体終わりですかね。
内装工事が終わらないと設備機器の取付ができないのですが
その後パッタリといった感じです。
結構年度末だから皆さん忙しいの分かるのですが、早くやって
欲しいと思う毎日です。
このコラムの執筆専門家
- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「リフォーム」のコラム
引渡が完了しました。(2021/03/28 12:03)
追加工事(2021/02/16 12:02)
住宅インスペクションの実施(2020/10/22 12:10)
あっという間に日が過ぎています。(2020/04/16 12:04)
どうしましょうか。(2020/04/07 12:04)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。