![大澤 眞知子](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1324537010.jpg)
- 大澤 眞知子
- Super World Club 代表
- カナダ留学・クリティカルシンキング専門家
高校生がカナダでAIを学べる場所や参加できるインターンシップなどありますか。
-
A.I.はこれからの人類の未来への大きな鍵を握る重要な領域ですね。
そこに将来の目的を持ち進む若者が日本にもたくさんいることは素晴らしいと思います。
ただし。
日本の高校生が、英語圏でA.I.への勉強を目指す場合には、かなりの難関が待ち受けていることをまずは理解して下さい。
もちろん、乗り越えることは不可能ではありませんが、高い能力と、準備に費やす時間がかなり必要なことも認識してほしいです。
そして、ぜひ!と思う方にはお手伝いをさせていただきたいと思っています。
【質問】
高専電気情報工学科2年生です。
来年の夏、英語圏の国でAIを学ぶ留学を希望しています。
(トビタテ留学Japanの未来テクノロジー人材枠に応募しようと思っています)
高校生が行けるIT留学で特にAIを学べるエージェントを見つける事が出来なくて困っています。
カナダでAIを学べる場所や、AIを扱っていて高校生が参加できるインターンシップなどありますか。
【回答】
カナダは政府がA.I.研究に大規模な予算を投入している国ですので、大学では世界レベルのコースを提供しています。
が、お尋ねの件については、可能性は低いでしょうね。
特に、カナダの同年代と同等の英語能力がない場合時期尚早なプランだと思います。
またIT留学などと言うカテゴリーも存在しませんので、要注意。
A.I.分野の専門家になるために留学する場合、まず大学に正式入学して下さい。
その際には、相当高い英語能力が必須です。
TOEFLiBTなら90以上、IELTSなら6.5~7.0以上。
これはかなり優秀な日本の高校生にも難しいスコアです。
英語のクリティカルシンキング思考法、高レベルのエッセイを書くスキルも必要です。
また、日本の高校でのトップクラスの成績がないと大学入学は出来ません。
【注意】くれぐれも「コミカレから編入」などというエージェントの嘘に騙されないように。
余程の英語準備がないとこれも実現不可能なプランです。
エージェントの手配が必要な段階では、英語圏の大学進学には手が届かないことも知っておいて下さい。
__________________
さて、上記2つの条件を満たした場合、大学に入学を許可されることになりますが、その場合でもA.I., ITという専攻分野はありません。
また、A.I.は非常に広い領域ですので、前もってどの専門分野で学びたいのかを決め、コースを履修する必要があります。
例えば、下記がA.I.研究者が大学で行う分野のほんの数例です。
Machine Learning, Robotics, Mechatronics, Programming Languages, Advanced Game Programming, Intelligent Systems, 3D Computer Vision, Medical Image Analysis with Deep Learning, Modelling Human Strategic Behaviour, Bandit Algorithms, Computational Theory Building for Education などなど細かく分かれます。
晴れて英語圏の大学でコース履修を始めると、大学が様々な活動を提供していますのでそれを利用することになり、自分の世界を広げて行く過程です。
__________________
もし、どうしても短期のA.I.っぽい体験を探していらっしゃるのなら、最近はサマーキャンプと称してA.I.の様々な分野を小・中・高校生に提供しているビジネスがたくさんあります。
ただし、そこにサインアップするにしても、相当の英語能力が必要です。
費用もかなり高額だと思います。
例えば、アメリカやカナダのキャンパスを使うプログラムを提供している会社のサイトを見ると、概要がわかると思います。
主に現地に居住し、親が送り迎え可能な高校生を対象にしているプログラムです。
企業で体験するインターンシップなどは、高校生には提供されていません。
そこにも明記されていますが、大学進学レベルに近い英語力がないと参加は無理でしょうね。
“Along with any required prerequisites for the classes, we recommend that the students have a solid grasp of English in both understanding and reading as well as be able to communicate with our staff in English. All courses are conducted in English. Students will need to follow along with verbal instructions given by the lead instructor and TAs as well as follow some written instruction on the computer screens.”
__________________
着実に能力を付け、まずはカナダの大学正式入学を目指すおつもりなら、詳細をアドバイス致しますのでご連絡下さい。
現在教え子が数名、将来のA.I.専門家を目指しカナダの大学で学んでおります。
Good Luck!
日本人留学生のための留学準備・留学中学習サイト UX English
このコラムの執筆専門家
![大澤 眞知子](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1324537010.jpg)
- 大澤 眞知子
- (カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
- Super World Club 代表
カナダにいらっしゃい!
カナダ 在住。パンデミック後のNew Normal 留学をサポート。変わってしまった留学への強力な準備として UX English主催。[Essay Basics] [Critical Thinking] など。カナダから日本に向けての本格的オンライン留学準備レッスン・カナダクラブ運営。
「留学」のコラム
「カナダクラブ」から見たカナダ留学:大きく変容する世界とカナダ(2025/01/15 08:01)
日本の「丸暗記教育」とカナダの「経験から学ぶ教育」の違い(2)(2024/09/22 05:09)
日本の「丸暗記教育」とカナダの「経験から学ぶ教育」の違い(1)(2024/09/20 08:09)
カナダのAP制度とは(Advanced Placement)(2024/09/12 10:09)
なぜ日本人は大学とは誰でも行ける所と思っているんですか?(2024/09/11 09:09)
このコラムに類似したコラム
ChatGPTなどで宿題エッセイを書くとすぐバレるよ警告 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2024/07/26 07:21)
ChatGPTを使う留学生への警告:学力・記憶力低下する(研究論文から) 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2024/05/15 08:07)
ChatGPTが書いたエッセイでHarvardに合格できる? 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2024/01/11 02:18)
Microsoftも熱く勧める - Story を語れることの大切さ 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2023/03/09 10:26)
Story Telling Camp Canada 2023 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2023/02/26 05:35)