- 茅野 分
- 銀座泰明クリニック 院長
- 東京都
- 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
-
03-5537-3496
「自己愛性パーソナリティ障害(Narcissistic personality disorder. NPD)」とは、「ありのままの自分」を愛することができず、「自分は優れていて素晴らしく特別で偉大な存在でなければならない」と思い込むパーソナリティの障害です。
Schneider (1923) は上記の基礎となる概念として「精神病質人格」を定義しました。それは下記の通りです。
「人格異常の中で、その異常性に自ら悩むか、社会を悩ますもの」として10類型に分類しました。現代の自己愛性パーソナリティー障害に相当するのは下記でしょう。
「顕示型:自分を実際以上にみせかけるもので、いわゆるヒステリー人格、演技性人格障害に相当する。嘘をついたり芝居をして、他人も自分も欺くが、物質的な利益より役割そのものに意味がある。虚言者と欺瞞者、空想虚言、虚偽性障害、ミュンヒハウゼン症候群の一部も含まれる。自分をより以上に見せかけようとする欲動は顕示欲である」
すなわち、「思い描いている自分」と「取り柄のない自分」という二つの偽りの自己の間で揺れ動いています。本来の「等身大の自分」は欠如しています。思い描いた自分である限り、社会的には何不自由なく暮らしています。NPDの方々が受診するのは「現実が思い通りにいかなくなり」「取り柄のない自分」になった時です。具体的には、1.抑うつ、2.怒り、3.ひきこもり、4.強迫、を主訴にして受診します。
「自己愛性」という言葉と逆に、NPDの方々は「本当の自分」を愛せないという深い病理を抱いています。「等身大の自分」を受け容れられず、常に自分以上の自分でなければならないという「自我同一性(アイデンティティ)の障害」を生じています。
これは幼児期からの「深い自己不信」と「無価値の感覚」に根差しており、「自分がそのままでは愛されない」という条件付けの愛情が抑うつを作り出し、それを乗り越えるために、誇大的・万能的・理想的な「偽りの自己」を作り続けてきたと理解されます。
偽りの自己は、物質による幼児的万能感の過剰供給、共感性の乏しい親、自己を無力化する持続的侵襲、早過ぎる自立などの養育環境が関係しています。NPDの方々は甘えを早期に甘えを断念し、自尊心を獲得する構図の中で、深い「自己不信」と「外的価値観」に重きをおく病理的な自尊心などがセットになり発育します。家族の病理は親の自己愛的欲望の強さによります。「親の欲、親の期待」が病因として協力に働いていたのです。いわゆる「世代間伝達」と言われる病理現象です。
NPDの方々は「手ごたえのある大人」を求めています。具体的には、優しくて、強くて、自分を分かってくれる人物です。治療者はいわば生き様を問われることになります。治療関係ができると、NPDの方々は鎧(よろい)の下に、柔らかい傷つきやすい心を表します。本質は自己陶酔などではなく、自分は無力で価値がなく、何の取り柄もない無意味な存在であるという「劣等感」です。
そこで治療者は、「『あるがまま』の自分を愛せないことが病理の中核である」と伝えます。そして、「自分が自分であればよい、自分は自分以上でないし、自分以下でもないのだから」という人間の基本原理が成立することを目標とします。これはまさに、日本の伝統的な精神療法である「森田療法」に通づずる考え方と言えるでしょう。
画家をめざす青年・岡野瞬は東京の路上で自分の描いた絵を売っていた。ある日、信州の山荘でひとり暮らしをしている年老いた童話作家・矢崎香澄が講演のために上京し、その帰り道、街角で瞬の絵に目を留める。これが2人の出会いであった。やがて自殺した香澄の親友の部屋の片付けなどをきっかけに、親子以上に年の離れた瞬と香澄は不思議な絆で結ばれていく。瞬は少年のように純粋な心を持ちながら、すぐに怒りを爆発させては周囲と問題を起こす不安定な精神状態で、それを心配した香澄は、臨床心理士をしている一人娘・矢崎由里子に瞬の治療を頼む。由里子は瞬と面談し、彼に自己愛性パーソナリティ障害の傾向があることを感じる。カウンセリングを通して少しずつ心の平穏を覚え、同時に由里子に好意を抱いていく瞬。その過程で、瞬が幼児期に母から虐待を受けていた事実が明らかになっていく。そして実は、由里子自身も母親の香澄に対し、密かに充たされぬ感情を抱いていたのだった…。
視界に入った人間を全て意のままに操る事が出来る“男”がいた。彼は、必要な時だけ自身の能力を発揮して孤独に静かに生きてきた。しかし、そんな彼の前に自身の能力が効かない、唯一、操れない男・田中終一が現れる。終一を不快に思った“男”は、終一を殺害しようとする。
2010年の韓国映画「超能力者」を「カイジ」の藤原竜也と「闇金ウシジマくん」の山田孝之の共演でリメイクしたサスペンス・アクション。他人の意識を操り悪事を働く超能力者と、その力が唯一通じない男が運命的にめぐり会い、激しい攻防を繰り広げるさまを描く。共演に石原さとみ。監督は「リング」「クロユリ団地」の中田秀夫 ひと目見るだけで誰でも思い通りに操ることが出来るその男は、その超能力ゆえに哀しい過去を持ち、必要なとき以外は力を使わずに孤独に生きていた。そんなある日、男がいつものように力を使った時、一人だけ自由に動く男がいた。彼の名は田中終一。なぜだか分からず、終一を消し去ろうとする男。終一も男の悪意に気づき、たった一人で迎え撃つ。終一にもまた、特別な能力が秘められていたのだったが…。
このコラムの執筆専門家
- 茅野 分
- (東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
- 銀座泰明クリニック 院長
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。
東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。
このコラムに類似したコラム
精神疾患と人生 茅野 分 - 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)(2020/12/19 13:55)
コロナからのメッセージ 茅野 分 - 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)(2020/05/03 15:44)
「沢尻エリカ」さんと「演技性パーソナリティ」 茅野 分 - 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)(2019/11/17 23:54)
「就労支援」とは 茅野 分 - 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)(2019/07/28 22:05)
発達障害の二次障害、特に「パーソナリティ障害(人格障害)」について 茅野 分 - 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)(2018/08/12 14:07)