- タカミ タカシ
- 日本キャリア・コーチング(JACCA) キャリアコーチ
- 東京都
- キャリアカウンセラー
対象:仕事・職場
- 須貝 光一郎
- (ビジネスコーチ、経営者コーチ)
- 阿江 忠司
- (ビジネスコーチ)
【受講者感想vol.436】職歴が長くなるばかりでキャリア構築の実感がなかったが、視界がクリアになった
-
【受講者感想】 18年間も働いているのに、職歴が長くなるばかりで、キャリアの構築ができているという実感がわかず、くすぶっていた原因が分かり、視界がずいぶんクリアになった感じがします。
40歳(女性) → いまの会社で働き続けるキャリア戦略を整理し、自信とモチベーションを回復
ご相談の経緯
「このまま今の会社で管理職を目指すべきかどうか迷っています」というご相談をお受けし、
JACCAキャリアデザイン塾(半日集中コース)を受講されました。
新卒で入社してから現在までのキャリアの棚卸を深めた上で、
事前課題で受検頂いた複数のアセスメント結果についても、
一緒に検討させていただきました。
自己分析の結果を踏まえて、いまの会社に対するお悩みについて整理したうえで、
いまの会社で続けるための方法もレクチャーさせて頂きました。
過去の自己理解が深まり、現時点のキャリア課題が明確になり、
将来のキャリア戦略が整理できたことで、
不安の霧が少し晴れ、自信とモチベーションを回復して頂けた受講者様でした。
JACCAキャリアデザイン塾 受講者様の感想 (抜粋)
18年間も働いているのに、職歴が長くなるばかりで、キャリアの構築ができているという実感がわかず、くすぶっていた原因が分かり、視界がずいぶんクリアになった感じがします。
セッション中、何度も出てきた“意図する”という言葉が最も心に響きました。現場でもマネジメントの場面でも意図なく、自分の強すぎる意思と、感覚と経験に基づいて、自分の基準で行動してきた結果が今の状況を招いている。正しいと信じて頑固に自分のやり方を通してきた自分の行動が恥ずかしいのと同時に、それでもある程度の成果は残してこられているということには自信を持て、さらに“意図して行動する”ことができれば、見ている世界が大きく変わるような気がしています。
今日から変わることを自分にコミットし、実践していきます。“意図した行動”で世界が変われば、マネジメントもやってみたいと思うかもしれない、というカウンセリングを受ける前には思ってもいなかった気持ちも今はあります。
■JACCAセミナー(完全個別指導)
キャリアプランニングなら JACCAキャリアデザイン塾
自己分析、キャリア適性検査、キャリアプランの整理 ・・・完全個別指導
半日集中の面接(採用・昇進・各種受験)対策なら JACCA面接塾
面接トレーニング、動画撮影&フィードバック、模擬面接 ・・・完全個別指導
中高年・転職回数多い方の転職支援なら JACCA転職塾
約9割が3カ月以内に納得の内定獲得 ・・・完全個別指導
一発合格の昇進昇格支援なら JACCA昇進昇格塾
キャリアアセスメント、管理職入門研修、面接トレーニング ・・・完全個別指導
パワハラ加害者・行為者のための JACCAパワハラ改善塾
パワハラ棚卸、自己分析、パワーハラスメント研修、パワハラ改善計画 ・・・完全個別指導
フルサポートのプレゼン指導なら JACCAビジネスプレゼン塾
企画、資料作成、プレゼン練習、模擬プレゼン ・・・完全個別指導
キャリア・職場のお悩み解決なら JACCAキャリアコーチング
キャリアの課題克服、職場のトラブル解決・・・完全個別指導
■日本キャリア・コーチング(JACCA)
~東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・Skype・電話
【ホームページ】 https://www.jacca.jp/
【受講者感想】 https://profile.ne.jp/pf/takami/c
このコラムの執筆専門家
- タカミ タカシ
- (東京都 / キャリアカウンセラー)
- 日本キャリア・コーチング(JACCA) キャリアコーチ
"個人支援専門" プロセスを大切にし、自信と結果につなげます
キャリアの課題や悩みは 必ず乗り越えられます。"自分で自分のキャリアをマネジメントする力" が身につくよう マンツーマンで丁寧にサポート。キャリアデザイン、面接、転職、昇進昇格、キャリアチェンジ、パワハラ、職場トラブル克服・・・お任せください。
「JACCAキャリアデザイン塾の感想」のコラム
【受講者感想vol.701】 弱点の克服で、今後のキャリアの選択肢がどのように広がるか学べた(2025/01/04 22:01)
【受講者感想vol.689】 自分の人生の棚卸について丁寧になぞって下さり嬉しかった。時間を忘れるほど集中(2024/10/12 22:10)
【受講者感想vol.671】 今の自分がこのままだとどうなるか、どう変わるのが将来につながるか、よくわかった(2024/05/25 22:05)
【受講者感想vol.641】 今まで規模の小さい企業に勤めていたため、自分のしてきたことを過小評価していた(2023/10/28 22:10)
【受講者感想vol.634】 過去の経験の意味、自分では思いつかないキャリアプランを教えて頂いてよかった(2023/09/02 22:09)
このコラムに類似したコラム
成果は自分、責任は他者・・・ 須貝 光一郎 - ビジネスコーチ、経営者コーチ(2012/01/19 22:49)
マネジメントが見える!組織診断ツール★無料セミナーのご案内 藤崎 葉子 - キャリアカウンセラー(2011/10/13 12:14)
私は損得勘定にめざとく、いつも損得で動いてしまいます 小松 俊明 - 経営コンサルタント(2011/07/13 13:02)
ハッピーメントレ15♪~ ほめること~ 岡田 百合香 - 心理カウンセラー(2010/11/07 20:10)
【No. 5】「ほめる」って? 若狭 喜弘 - パーソナルコーチ(2010/06/18 13:00)