仕事のモチベーション の専門家に相談、悩み解決!
[ 仕事・職場 ] をさらに絞込む
- 仕事・職場全般
- 仕事のやりがい
- 仕事のモチベーション []
- 職場の人間関係・雰囲気
- 給料・人事評価
- ワークライフバランス
- 各種の仕事・職場
専門家をご紹介
専門家が投稿したコラム
【受講者感想vol.436】職歴が長くなるばかりでキャリア構築の実感がなかったが、視界がクリアになった
【受講者感想】 18年間も働いているのに、職歴が長くなるばかりで、キャリアの構築ができているという実感がわかず、くすぶっていた原因が分かり、視界がずいぶんクリアになった感じがします。 40歳(女性) → いまの会社で働き続けるキャリア戦略を整理し、自信とモチベーションを回復 ご相談の経緯 「このまま今の会社で管理職を目指すべきかどうか迷っています」というご相談をお受けし、 JACC...
- 執筆者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー
エコライフ研究所 設立記念日 18年目へ!
【ダブル記念日】⇒平成30年10月19日は20周年パーティー開催予定。 平成10(1998)年10月19日に最初の会社『エコライフ研究所』を設立しました。 あれから17年。多くのお客様や仕事に恵まれました。これまでに調査研究レポートは1,000本を超え、テレビや新聞、雑誌からの取材は2,000件以上。さらに、講演会も2,000回を超えるなど、それなりの実績を積み重ねてきました。やはり、継続と着眼的...
- 執筆者
- 中野 博
- 経営コンサルタント
happyな出勤をしてみよう
8月最後の土曜日。 世の中はチョット涼しい夏を惜しんでいるような感じ。 私は仕事のため、朝のいつもの時間・いつもの道順で通勤している時の素敵な出来事。 私の前を、4歳~5歳くらいのお嬢さん(以下、姫)が、ピンク色の補助輪付の自転車を元気よく歩道を走らせていた。 プール用のビニールバックを片手に姫を追いかけるお父さん、息切れしている。 姫が、元気たっぷり、スピード感バッチリ!力強く踏んでい...
- 執筆者
- 岩間 好子
- セミナー講師/キャリアカウンセラー
「ネクスト・リーダーズ・キャンプ」の第2回講義開催!
みなさん、こんにちは。 キャリアカウンセラーの高田裕子です。 5/18(土)、ネクスト・リーダーズ・キャンプ(NLC)の第2回講義を開催しました。 4月より毎月1回、遠藤功先生と、中竹竜二先生のコラボによるキャンプ。 第2回は、遠藤先生によるコミュニケーションの講義。 遠藤先生の2回のセッションを通じての目的は、 「人を動かすための効果的なコミュニケーション力を磨くこと」 ...
- 執筆者
- 高田 裕子
- キャリアカウンセラー
31.イニシアティブ(主導性、先見性) 「経営者の立場で」 経営者の心と視点をもち取り組む
「経営者の立場で」 経営者にイニシアティブがなければ、その企業はなりたたない。逆に、いかに多くの従業員がリーダーシップを発揮できるかいなかが、企業が勝ち組の仲間に入れるかいなかの分かれ目になるのである。つまり、経営者の立場で考える人が、いかに多くいるかで全て決まるわけである。経営者の立場で考える人は、独自の洞察力を持ち、挑発的な疑問をぶつけてくる。そうした疑問に対する答えにしたがって態度や...
- 執筆者
- 佐藤 創紀
- ビジネスコーチ
サービス
専門家が投稿した写真・作品
「職場の人間関係」に関するまとめ
-
職場の人間関係で苦労していませんか?人間関係を良くするコツ、専門家が教えます
ここで働きたい!と思って入社したあの日。いざ仕事を始めると、職場の人間関係が…上司や先輩、後輩とのコミュニケーションが上手く取れず仕事が捗らないなんて経験ありませんか?しかしその一方で、隣の同期は職場の人間関係が良く、仕事の成果もあげ、昇給もしている。環境が同じなのにこの違い。一体どこが違うのでしょうか。今回はそんな職場の人間関係に関するお話です。
「転職・就職の面接」に関するまとめ
-
転職の面接で無意識に背伸びをしてませんか?あなたの就職を決めるコツ教えます
転職や就職の面接は緊張するもの。そういう時に限って「自分を少しでもよく見せて、内定を早く取りたい!」といったことを少なからず意識してしまうはず。でも、あなたにとって働くとは一体どういうことなのでしょうか?日々の仕事に忙殺されて自分自身が働く意味や理由を見失っている人も多いはず。転職や就職の面接の前に自分がなぜその企業で働くかをもう一度整理して、仕事を楽しくしましょう!
- 仕事のモチベーションに関する質問・相談なら
無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿
非公開で、専門家に一括相談・見積