- 大山 充
- 株式会社 東京総合研究所 代表取締役
- 東京都
- シニア・エグゼクティブ・アドバイザー
対象:投資相談
- 大山 充
- (シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
- 大山 充
- (シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
こんにちは!
東京総合研究所スタッフチームです!!(*^O^*)
本日の東京株式市場、日経平均は軟調の模様…。
中国人民元安を受けて、不安感が広がっているようですね。
さて、前回の更新から3日ほどあいてしまいましたが、本日も相場格言集第6弾をご紹介します!
今回の格言は、「もうはまだなり。まだはもうなり。」です!
こちらは、
ためになる相場格言集② で紹介した、
「人の行く裏に道あり 花の山」と同じぐらい有名な格言です。
大きく上がったり下がったりしてきた相場では、
「ここまで上がればもういいだろう」
「ここまで下がればもういいだろう」
と思ってしまうものですが、さらにそこから上がったり下がったりすることがよくあります。
逆に、「まだ上がるだろう」とか、「まだ下がるだろう」と思った時は、
そこが相場の天井圏であったり底値圏だったりするのです。
・・・相場って難しい。
とにかく、「もう」いいだろう、「まだ」だろうと思った時、
とくに自信を持ってそう思ったときが一番危険です。
そう思ったときには一呼吸おいて、もう一度冷静に相場を見つめることが大切ですね。
関連記事はこちら↓
――――――――――――
また、東京総合研究所では
日々投資に役立つ情報を更新しています!!↓
人気株ブログランキング
また、ご質問・ご相談は随時LINEで受け付けております♪
https://line.me/R/ti/p/%40billiontouch
名前や連絡先を記入する必要はないので、お気軽にお問合わせください。
友達検索から追加の場合はこちらから→ 【@billiontouch 】
QRコードでも追加できます。
――――――――――――
◆ 今日のランチ ◆
本日は、暑い中ではありますが、「鳥一代」さんでサムゲタンを食べてきました!
私はヘルシーサムゲタン(1050円)を注文しましたが、
それでも量が多く、ものすごくお腹いっぱいになりました。
ちなみに、このほかに杏仁豆腐がついています。
日本人の口に合うように作られているらしく、
独特の臭みもなく鶏肉がほろほろと口の中でほどけ、ついつい腹十分目まで食べてしまいました。
粋な装飾もありました。
私の行き着けのお店になりそうです。
冬になったら毎日通っちゃいそう。
このコラムに類似したコラム
ためになる相場格言集⑦「木を見て森を見ず」 大山 充 - シニア・エグゼクティブ・アドバイザー(2018/07/23 17:26)
ためになる相場格言集⑧「押し目待ちに押し目なし」 大山 充 - シニア・エグゼクティブ・アドバイザー(2018/07/24 15:51)
ためになる相場格言集⑤「二度に買うべし、二度に売るべし」 大山 充 - シニア・エグゼクティブ・アドバイザー(2018/07/17 13:23)
ニュースを読み解く~知っておくと便利な相場用語~ 大山 充 - シニア・エグゼクティブ・アドバイザー(2018/07/30 16:16)
【日経平均先物入門・基礎知識編 第5弾!:税制について教えて!!】 大山 充 - シニア・エグゼクティブ・アドバイザー(2018/07/27 16:34)