10月度YAHOO!知恵袋への回答
集合住宅における上階の音の問題
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12180132972
20代後半で新築を建てる際、老後に住み続けるにはhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14179976094
ユニバーサルデザインの進んだ国とはhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14179982894
車椅子の構造を学ぶには
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14180097114
福祉関係で身近な資格
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11179731486
このコラムの執筆専門家

- 斉藤 進一
- (埼玉県 / 建築家)
- やすらぎ介護福祉設計 代表
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を
医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう
「ちょこっとコラム」のコラム
12月度YAHOO!知恵袋への回答(2017/12/25 09:12)
11月度YAHOO!知恵袋への回答(2017/11/27 09:11)
祝上棟(2017/11/13 09:11)
10月の出張レポート(2017/10/30 02:10)
国立新美術館 安藤忠雄展へ(2017/10/16 08:10)
このコラムに類似したコラム
美しきもののみ機能的。丹下健三の建築 岩間 隆司 - 建築家(2015/03/08 11:51)
展覧会に出品しました 西島 正樹 - 建築家(2021/01/13 18:59)
【天遥かな家】<空へと気持ちが広がる空間>完成 西島 正樹 - 建築家(2020/10/08 13:47)
全国どこでも設計監理お引き受け致します。 福味 健治 - 建築家(2018/03/21 20:18)
7月度YAHOO!知恵袋への回答 斉藤 進一 - 建築家(2017/07/24 07:00)