
- 上津原 章
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
- 山口県
- ファイナンシャルプランナー
-
0820-24-1240
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
最近、妻がチラシを見て、
「ここに家を建てて住みたい!」
と言い出しました。
今住んでいるところの近所で、日当たりも良く、引っ越しも楽だと思ったようです。今住んでいる賃貸住宅は、築年数が約30年、私たちが住み始めてから17年が経過しており、設備も古く、冬は日当たりが悪くてとても寒いのです。
現在は家賃、水道光熱費、電話代などの必要経費を事務所と自宅の2軒分支払っているので、自宅兼事務所の家を建てたら、節約にもなります。これまで支払った家賃の合計金額は2000万ぐらい。80歳まで生きると仮定してこのままの生活を続けるなら、住居費だけで5000万ぐらい貯蓄が必要な計算になります。
家を建てるにあたって、
仕事柄住宅ローンのことは特に不安はないのですが、一番気になるのは、地盤が弱く、海抜も低く湿気が多い土地だということです。子供はあと2年で高校生、今の場所では通うのが大変な高校を選んだ場合、その時点で住む場所を決めた方が良いのかもしれません。
ちなみにこれまで家が建てられなかったのは、
妻は広島出身のため、仕事、趣味、病院、交通手段、買い物等の満足できる要求水準が高く、自然素材を取り入れた非常に便利な場所にある眺めの良いマンションを欲しがっていました。
一方私は山口県の景色、のんびりした時間の流れ、住んでいる人の人柄が大好きで、せかせかしている広島では落ち着きません。どうしても山口県に住まないと気が済みません。夫婦で希望が全く違うのですから、願いが叶う訳がありません。
最近よく言われるのが、
自分の心の状態にぴったりの現実を引き寄せるということです。ワクワクした気分でいると,悪いと思っていたことでも良いことに変わり、いつまでもうまくいかないことにとらわれた心を持ち続けていると、うまくいかない現実を再び引き寄せてしまうのです。
今回選んだ土地は場所も近く、今住んでいる家と同じメーカーの建築条件がついています。大きな飛躍の時期ではなく、微調整のサインなのでしょう。
このコラムの執筆専門家

- 上津原 章
- (山口県 / ファイナンシャルプランナー)
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。
「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。
「ライフプランの心」のコラム
息子が就職のため東京に引っ越しました(2025/04/01 00:04)
自分の能力を高めるためには(2025/01/31 18:01)
息子の部屋探しに立ち会ってみて(2024/12/30 19:12)
息子が二十歳になりました(2024/11/30 18:11)
山口経済レポートに寄稿いたしました。(2024/11/07 12:11)
このコラムに関連するサービス
~心とお金の豊かな暮らしのための~
- 料金
- 28,572円
当マネークリニックでは、まず、お客さまにとって「ここぞという時」がいつなのかを一緒に確認することから始めます。それが、「お子様の誕生」「マイホーム購入」など人生におけるイベントを書き出した「ライフイベント表」の作成です。また、そうすることで見えてくるのが、その人が、暮らしの中で大切にしている価値観です。価値観を再確認することで、お金の使い方・ふやし方もおのずと決まってきます。

このコラムに類似したコラム
クレジットカードと銀行口座の整理をしましょう 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2024/11/30 18:45)
山口経済レポートに寄稿いたしました。 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2024/11/07 12:15)
マイナンバーで簡単にできる?パスポート更新 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2024/10/31 22:07)
住宅ローンが家計を圧迫|9月のテレビ出荷台数が3カ月連続で像 吉野 裕一 - ファイナンシャルプランナー(2024/10/22 07:00)
日銀決定会合~何も変わらなかったといいますが~ 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2024/04/30 16:46)