
- 大澤 眞知子
- Super World Club 代表
- クリティカルシンキング/バイリンガル教育
今年のカナダの夏。
歴史的な暑さだそうです。
日本の蒸し暑さとひどい暑さに比べると、そう?って感じもしますが。
雨も降らないので見渡す限りの畑の作物が黄色くなってしおれているのが心配です。
経済に影響するかも。
冬の最低気温は32度を経験、今日の暑さは34度。
なんと66度の差を皮膚が頑張って乗り切ろうとしています。
ボロボロになりますよね。
紫外線もそうですが、太陽光線そのものが日本よりも強い強い!
そんな環境なのに、この国でみつけることが出来ないもの。
アームカバーと日傘。
みなさんローカットのタンクトップで肌むき出しで闊歩しています。
折角の胸の谷間もワニの肌です。
肩から背中にかけても、あの。。。危険なレベルにやられてますよと、声をかけたいくらいです。
これはたまらん!と日本から頑張って持ってきた日傘と、悲鳴をあげて日本から送ってもらったアームカバーが毎日大活躍。
カナダの夏の必需品です。
このコラムの執筆専門家

- 大澤 眞知子
- (クリティカルシンキング/バイリンガル教育)
- Super World Club 代表
Be Bilingual
カナダ在住。カナダからオンライン講座カナダクラブ提供。留学生へのアカデミックサポート(エッセイ指導)留学希望生へのアカデミック準備 (Reading, writing, エッセイ基本)Critical Thinking指導、最新の理論に基づくBilingual Education特別提供中。
「カナダレポート」のコラム
Japanese Alley Cat Meets a Prairie(2022/06/05 04:06)
カナダ大平原小さな町のほんとの話(2022/06/04 06:06)
変貌したVancouver Downtown まで(アルバータ引越まで秒読みの中)(2022/02/17 06:02)
初夏のロッキー山脈とアルバータ大平原(2021/06/22 23:06)
「日本はわけのわからない悪い国」コールがなぜか起こり終わろうとしている2018年(2019/01/01 07:01)
このコラムに類似したコラム
大人になったら「会社員」になりたい?!:迷子になった日本の教育 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2024/05/24 09:22)
東京に来た宇宙人が見た「なぜ日本人は英語が出来ないか」 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2023/10/17 23:57)
受験の低年齢化?日本の子供がロボットになって行く 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2023/05/18 04:07)
日本に大学は不要 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2023/02/25 06:42)
迷子になった日本の教育:「うちの子はギフテッドで特別」と思いますか? 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2022/11/18 05:33)