- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
先日お客様邸の引き渡しを無事終えることができました。
今年の初めから全力で取り掛かってきたって感じですよ。
梅雨前に外壁工事を終わらせようと頑張って何とか終わらせるも
今年は雨降らなかったんですよね。
最後は色々細かい確認をして・・・やっぱり間違っている所が
あるんですよね。
部材点数が多いのと、私の場合は最初に全部決めないことにしてる
からです。
例えば工事入る前に全てを決めて見積もり出してという感じで打ち合わせ
を重ねて最終決定後工事に入ると思うのですが、私の場合は直前まで変更可
体制を取っているからだと思います。
本来は全部決めてもう決まったから変更できませんと言った方が、間違いは減る
と思うのですが、やっぱり人生最初&最初で最後の1棟かもしれないですからね。
あまり悔いを残さなように発注まで変更できるようにしています。
でも、途中でグチャグチャになってしまうってことも私は分かっておりますので
そのような際にはアドバイスするようにしていますよ。
でも今回はほとんどお客さんが主導してできたお客さんのお宅といった感じです。
細かい所までご指示があったので私としても勉強になりました。
と言っても全てが1回でうまく行くはずはなく・・・
前日確認したところ、仮設トイレは引き上げていたものの、産廃ゴミはそのままだった
りしましたよ。
それでも引き渡し時までには大体完了できました。
少し残りはありますが、これで完成です。
このコラムの執筆専門家
- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「建築」のコラム
そろそろ器具付けです。(2017/07/13 12:07)
内装工事に入っています。(2017/07/07 12:07)
いいペースで来ています。(2017/06/28 12:06)
やっと階段が付きました。(2017/06/19 12:06)
外壁も順調です。(2017/06/13 12:06)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。
このコラムに類似したコラム
外壁工事へ 信戸 昌宏 - 建築家(2018/04/16 12:00)
外壁張工事 信戸 昌宏 - 建築家(2017/12/13 12:00)
そろそろ外壁工事となります。 信戸 昌宏 - 建築家(2017/12/01 12:00)
順調に?進んでいます。 信戸 昌宏 - 建築家(2017/08/26 12:00)
早いもので。 信戸 昌宏 - 建築家(2017/08/18 12:00)