リラックスできる時間が続いたGW
食べ飲みや運動習慣も変わり
フと、お腹を見ると、下腹ポッコリ、、
と、あるあるなこの状態。
危険なのは、これは放っておくと
ふくらはぎの肥大にも繋がることです。。
ぽっこり下腹とふくらはぎの関係
GW後にぽっこりお腹に悩む、
思い返すと、なんとなく原因が分かる、、
という場合は多いですが、
なぜふくらはぎも太くなるの!?
この原因が「あれか!」
と分かることはほぼありません。
この2部位には姿勢を保つために
同時に働く関係にあり、
片方の働きが悪くなると、
もう片方が頑張る!ようになります。
基本のぽっこり下腹の原因
食べ過ぎ飲み過ぎ!の
一時的なぽっこりではなく、
慢性してくる
食べてなくても常にぽっこり。。
○リラックス姿勢の継続で姿勢筋が緩む
→骨盤が後傾方向に傾き、内臓位置が下がる
○骨盤後傾は重心位置を踵に変える
→歩く時に地面を必要以上に蹴る
この2つの原因を介して
・下葉の機能低下→ぽっこり下腹
・ふくらはぎの緊張→ふくらはぎの肥大
が同時に起こります。
お腹もふくらはぎもスッキリ!のポイント
腹筋!ランニング!食事制限!
と繰り返しても、
この弱いー強いのバランスを
整えない限り、体型は変わりません。
弱い部位だけ鍛える!
では強い方のクセが残ってしまうので、
両面からアプローチすることが
この悩みを変えるポイントとなります。
「下腹×ふくらはぎスッキリエクササイズ」
イスに座り背筋を伸ばします。
片足を前に伸ばし、上体を前傾させます。
上半身の姿勢を変えないように注意し
伸ばしている足を地面から浮かせます。
この時、つま先はしっかり立てておきます。
20回行い反対も同様に繰り返します。
○上半身を前傾、足を浮かせる
→姿勢を保つ背中、脚の付け根、スネが
同時に刺激されます。
この3点の連動は
骨盤角度を前傾に傾け、
重心位置をつま先よりに変えます。
○やや高回数行うこと
→背中ー脚の付け根ースネは
どれも姿勢筋に分類され、
持久力の高い部位となります。
1セット60秒〜90秒になる回数(約20回)
がエクササイズ後の日常で
反映される刺激となります。
部分的にふとくなる原因を掴み
対処していくことで、
誰でもスッキリしたお腹ーふくらはぎに
変わることができます。
下腹もふくらはぎも気になり始めるも、
同対策して良いかわからない、、
あなたはご参考にしてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「夏のモデル体型ボディメイクダイエット」
3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)
↓30代OLのダイエット
〇食事内容の一部をSNS公開
(↓クリック)
「夏の!モデル体型ボディメイクダイエット」
【ジムもエステも信用できない…】あなたのための
0から学ぶダイエット資格取得講座
○痩せたい時に痩せられるエクササイズ
○ストレスをコントロールするストレッチ
○自己管理の8割を占める食事選び
(↓クリック)
「【NY,Paris認定 ダイエット専門
「オフィシャルモデルダイエット講座」】」
楽天ブックス・ダイエット部門
第1位!
2017.5.2単行書籍発売!
モデルが秘密にしたがる
「体幹リセットダイエット」
(クリック↓)
【詳しい書籍内容はこちら】
このコラムの執筆専門家
- 佐久間 健一
- (東京都 / ボディメイクトレーナー)
- ボディメイクスタジオCharmBody 代表
モデルボディメイク
2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー
このコラムに類似したコラム
「運動興味ない、食べるの好き!」痩せるの3つの食べ方 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/08/26 07:00)
0から覚える!「下腹が出なくなる姿勢作り」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/08/07 13:00)
1分でできる!ダイエット・ボディメイクエクササイズ 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/07/30 16:00)
「食べなきゃいいんだよ!」だけの失望感。。 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/07/02 23:00)
上向き45度!「夏のバスト×ヒップ魅せ」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/06/18 17:00)