冷え込みが強く、朝九時からということで立ち会ったのですが、心身から冷えましたね〜。
いつも朝早くからがんばっている棟梁さんたちはすごいと思いながらの検査でした。
検査員の方にも丁寧にみていただき、しっかりと合格をいただきました。
現在の工事状況はサッシュのはめ込みです。
12月10日前後には、断熱材のセルロースファイバーを施工する予定です。
現場とは別に、内部の家具などもIさんたちと日夜調整中。
とても楽しんでいただいているIさんたちの思いに応えられるようがんばっていきますね〜。
またレポします。
このコラムの執筆専門家

- 八納 啓造
- (建築家)
- 株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?
私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。
082-207-0888
「家づくり現場」のコラム
下と上をつなげる(2008/12/19 07:12)
外壁の大切さ(2008/12/18 09:12)
棟梁との対話(2008/11/30 22:11)
現場の変更に応えていくこと(2008/11/12 10:11)
上棟式を行いました(2008/10/30 09:10)