ヒップアップ!
ヒップの形を変える!
ヒップのエクササイズが必要なことは
誰でもご存知の通り。
しかし、どんな方法が適切なのか?
ここはなかなか知られていないこと。
最も多い悩みに共通するのは???
ヒップ上部の筋肉を増やすこと。
ヒップには下部、中部、上部と
3つの筋肉に分かれます。
その中で日々使われるのは下部。
立つ歩くの日常ではほぼここ。
にも関わらずエクササイズの多くは
ヒップ下部を使うものが多い。
それもそのはず。
そもそも筋トレとは
日情で使う部分をいかに強化するか?
ここにかかっているから。
これがダイエットの筋トレとは異なることと言えます。
つまり、単にエクササイズを重ねるだけではまずヒップの上部が使われない。
小尻が難しい理由、
また、ヒップの悩みが尽きない理由となります。
そもそもモデルはなぜヒップ上部が強いのか?
これは骨盤が地面と垂直に立っているから。
骨盤は本来生理的に若干の前傾があります。
これがヒップ下部ばかりが使われることにつながります。
しかし、骨盤の垂直があると
部分的な負担が減り
満遍なくヒップが使われるようになります。
つまり、ヒップの形をつけるには
この骨盤の垂直状態をキープする。
ここに焦点を当てることが先決。
以下5種目を順に行うとあなたも小尻を手に入れることができます。
続きはメルマガ登録者に無料プレゼント!
(↓クリック)
「5つのヒップエクササイズを貰う!」
このコラムの執筆専門家

- 佐久間 健一
- (東京都 / ボディメイクトレーナー)
- ボディメイクスタジオCharmBody 代表
モデルボディメイク
2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー
このコラムに類似したコラム
毎日続けられたら 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/11/25 19:00)
そのダイエット時代遅れかも 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/11/07 16:00)
体型の着心地 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/12/19 19:00)
必然的な痩せ方 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/12/14 19:00)
あなたの筋トレは何用? 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/10/19 07:00)