今日はセミナーについてのお話です。
横浜市では中小製造業向けの防災対策・BCP(事業継続計画)セミナーを開催します。
http://www.city.yokohama.jp/me/keizai/shien/bcp/
中小製造業の経営者の方を対象にできるだけコストや時間をかけないで災害等にどう備えるか、阪神大震災の体験談をはじめ、どうやって今注目されているBCP(事業継続計画)に取り組めばよいか解説します。
事業継続計画は利益向上に直結するわけではないので、ついつい優先度が下がりがちです。
しかし、日本が地震国であるという事実は避けて通れません。
まずは当セミナーに参加してみて、事業継続計画というものを知るところから始めてみましょう。
実践ビジネスプレゼンテーション講座開催のお知らせ
http://blog.goo.ne.jp/susumuhasegawa/e/2b59709074b881d033f2482d237d91a0
横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ
このコラムの執筆専門家

- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
080-5450-9751
「経営戦略」のコラム
何事も最初が肝心(2021/04/21 10:04)
変化の時代(2021/03/16 11:03)
多様化への対応(2021/03/11 10:03)
スピードとエネルギーと覚悟(2021/03/08 11:03)
あの時の変化が今の進化につながっている(2021/02/08 11:02)