無料 コンプライアンス-研修 講演 セミナー ~無料コンサルティング(電話相談)
-
無料です。全国対応。今すぐご予約を。
コンプライアンスセミナー・コンプライアンス研修 ~コンプライアンス教育の無料コンサルティング
◆ 弊社コンプライアンス資料(http://www.pensee.co.jp/archive/index.html )
◆ 弊社HP
社長・役員(http://www.pensee.co.jp/sercive/compliance_consul.html)
管理職(http://www.pensee.co.jp/sercive/compliance.html)
社員(www.pensee.co.jp/sercive/compliance_staff.html)
◆ 弊社運営コンプライアンスサイト(www.cmp-akademeia.jp/)
の読者を対象に、コンプライアンス教育のための無料コンサルティング(30分電話相談)を行います。
【コンサルティング内容】
A.何をすればいい?(コンプライアンス教育の内容)
B.何を変えればいい?(コンプライアンス教育の問題点)
C.今のままでいい?(コンプライアンス対策全体から見た課題)
ご希望の企業は、
① 相談したい内容
② 希望する2~3つの候補日程(例:○月×日、午前)
の2つ明記し、所属企業のメールアドレス(個人のプライベートアドレス不可)からご予約下さい。
★お知らせ★
無料コンサルティングは終了しました。
ありがとうございました。(コラム筆者 中沢努)
★コンプライアンスのための資料 (500タイトル以上)★
http://www.pensee.co.jp/archive/index.html
コンプライアンスコンサルティング/コンプライアンス研修/コンプライアンス講演、他
パンセ・ソバージュ・アンド・カンパニー( http://www.pensee.co.jp/ 、http://pensee-cmp.com/)
このコラムの執筆専門家

- 中沢 努
- (東京都 / コンサルタント・研修講師・講演講師)
- パンセ・ソバージュ・アンド・カンパニー 代表
「お客様を深く考えさせる」・・知識でなく「体験」を提供します
これまでの20年で見えてきたのは、「小さいこと」を変えないままで「大きいこと」を変えようとする企業の姿。私が教えるのは「なぜ、そうなるのか」ということです。当たり前のことができていないことを気づかせ、どうしたら良いかを考えさせます。
「日常を哲学する」のコラム
コンプライアンス資料(無料)に執着する人(2019/02/15 17:02)
違反企業(12)(2019/02/15 15:02)
違反企業(11)(2019/02/12 10:02)
違反企業(10)(2019/02/08 12:02)
違反企業(9)(2019/02/01 12:02)
このコラムに類似したコラム
コンプライアンス資料(無料)に執着する人 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2019/02/15 17:27)
違反企業(12) 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2019/02/15 15:12)
違反企業(11) 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2019/02/12 10:54)
違反企業(10) 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2019/02/08 12:46)
違反企業(9) 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2019/02/01 12:53)