
- 長谷川 進
- 神奈川県
- 経営コンサルタント
-
080-5450-9751
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。
今日はITビジネスについてのお話です。
スルガ銀行との裁判でIBMの敗訴が確定しました。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/070902299/?mln
予想通りとはいえ、IBMにとっては厳しい結果となりました。
これで、ITビジネスに関する裁判や違約金などの話題が、これから増えることは間違いないでしょうね。
ITベンダー側は、ITビジネスに対するリスクの意識を今まで以上に高めることが求められます。
このことは、現場のPMやSEだけでなく、営業や本社など、ITベンダー全体での取り組みが求められていると認識しておくべきでしょう。
規模の大きくない企業だと、一歩間違えればつぶれてしまう可能性だってあるわけですから。
このコラムの執筆専門家

- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
「プロジェクト管理」のコラム
基本的なプロジェクトマネジメントの知識の差(2020/08/25 10:08)
アジャイル開発版『情報システム・モデル取引・契約書』(2020/06/09 10:06)
プロジェクトの仕事(2019/06/07 10:06)
京都市のトラブル案件の続々報(2017/11/28 09:11)
京都市のトラブル案件の続報(2017/11/08 10:11)
このコラムに類似したコラム
オンライン無料経営相談会のお知らせ【ITベンダー脱下請】 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2022/04/26 11:06)
【ITベンダー脱下請】無料経営相談会のお知らせ 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/08/18 11:06)
【ITベンダー営業力強化】無料経営相談会のお知らせ 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/02/27 10:22)
現状維持に対するリスク 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2019/12/04 11:06)
IT部門の存在価値 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2019/11/22 10:46)