鍛えたりストレッチでは2時間レッスンでこの結果は得られません - 姿勢・ウォーキング - 専門家プロファイル

YURUKUウォーク 代表取締役
大阪府
姿勢・歩き方コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:イメージコンサルティング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

鍛えたりストレッチでは2時間レッスンでこの結果は得られません

- good

  1. 美容・ファッション
  2. イメージコンサルティング
  3. 姿勢・ウォーキング

YURUKUウォークの(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。

いつも言っている通りYURUKUは筋トレとストレッチゼロで立ち方と歩き方を体にとってより良いものにします。

昨日個人セッションにお越し下さった50代の男性の方の症例写真です。


またまた修正疑惑が起こりそうな写真ですが
これも2時間のセッションの前後の写真です。
上の写真よくご覧ください。
ビフォーと比べアフターは胸の筋肉がグッと盛り上がって見えますね。
だけど胸の筋肉の筋トレなんて一回もしていません。

それからお腹も見比べてください。
ビフォーと比べアフターはお腹ぺったんこですね。
でも腹筋のトレーニングは一回もしていません。

筋肉のコントロールと呼吸法姿勢や歩行のバランスで
スタイル悪くすることも良くすることも可能なんです。

YURUKUでは一般的なウォーキングとは異なり
お腹やお尻を締めるなど力をこめることでその形に見せることは一切やりません。

一番やらなくちゃいけないことは長年つけてこられた厄介な悪いクセとの戦いです^^

不思議ですか?^^

私たちにとってはもう不思議でもなんでもなく当たり前のことです。

これまで良いと思われてきたことがYURUKUのレッスンを受けるとガシャーンと壊されますよ^^

今まで何回マユツバものと思われてきたことか…。
説明してもちゃんと聞いて頂けなくて悔しい思いを何度したかわかりませんが
負けずにここまできました。
そうしてやっと やっと理解してくれる人が増えてきました!

私が力を抜くことをなぜ大切にしてきたかというと
楽な身体を手に入れるためです。

それをいくつになっても維持できるようにするためです。

まずは自分のために取り組みました。

もともと運動は好きで若い頃にトレーニングもたくさんしました。
だけど気付いたんですよね。
いえ…
だから気付いたんです。

しんどいことをして手に入れた身体は
そのしんどいことを続けていかねば元に戻ることに。

お腹やお尻に力を入れて姿勢良く見せていたら
年をとってそのパワーが無くなったときどうなるのでしょうか。
パワーネットのついたボディスーツを着てるのと一緒ですよね?
脱いだらボヨヨン。やめたらボヨヨン。

これはスタイルに限ってお話をしているのではありません。

まず力をこめて日々過ごしているということは
常に内臓を圧迫しているのだということを忘れないでくださいね。

腰痛や肩こりなどの身体のトラブルに関しても
力をこめていては筋肉は緊張したままなのでなかなか解消しない方が多いのです。

人間の身体は本当に素晴らしくできています。
身体が気持ちいいなと感じる動きをすると良くなるようにできているのです。
感覚で生きている動物たちはよ~く知っています。

いつも感動します。そして感謝します。

着たい服を着られて食べたいものを食べられてこんなに楽にこんなに楽しく50代を生きられるなんて本当に幸せです。




◆◆レッスン・セミナー情報◆◆
◾︎スクール情報
◾︎ご受講者の声
◾︎無料 会員登録
◾︎
Norikoの何度でも言います
◾︎
そのダイエット間違ってない?

◾︎YURUKUウォークお台場イベント

◾︎インストラクター養成講座 
   東京・大阪・福岡(開講決定)


◾︎YURUKUウォーカー講座
入門・認定講座 東京・大阪

◾︎1dayウォーキングセミナー 

◾︎ウォーキング個人セッション
 (マンツーマン・ペアレッスン)
 
   東京・大阪
◾︎定期レッスン 大阪(心斎橋)
◾︎レッスン・セミナー情報 全国

◾︎動画ありの記事

◾︎テレビ番組で行ったレッスン動画

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(大阪府 / 姿勢・歩き方コンサルタント)
YURUKUウォーク 代表取締役

人生100年時代の歩き方を提唱する専門家

不調や体型悪化の原因となる"ねじれ"と"感覚のズレ"の修正で、根本的な改善を目指す、ツラいトレーニングゼロのメソッドYURUKUを考案。これまで3万人以上を指導。足作りへのこだわりが高じ、足用矯正具で特許を取得し、姿勢・歩き方矯正商品の開発も行う。