こんにちは(^^♪
夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
二人の関係がギクシャクしてしまう出来事が起きると、人はまず自分を責めます。
きっと、あなたもそうでしょう。
そして自分を責めるのが辛くなると、つい、こんなことを言いたくなるかもしれません。
「これって私が悪いの?」
「私のせいなの?」
このとき、期待している答えは
「そんなことないよ」
ですよね。
「自分のせいで空気が悪くなってしまったんじゃないだろうか?」
という不安な気もちを打ち消してもらいたいんです。
でもこの質問を多くの夫は
「俺の失敗を責めている」
と受取ります。
なぜなら、二人の関係がギクシャクしてしまう出来事が起きると、人はまず自分を責めるものだからです。
夫も自分のせいだと思っていて、自分を責めているんですよね。
その状態で
「私が悪いの?」
って聞かれると、まるで
「こんなことになったのは、アンタのせいよ!」
と言われているように感じてしまうんです。
ここで
「じゃあ、オレのせいだっていうのかよ!」
とキレてしまう男性もいますが、そうじゃない男性は、ストレスを溜め込んでいきます。
男性は、感情を表現するのが苦手です。
だからじっと黙っているかもしれませんが、何も感じていないわけではありません。
ただ出せないだけです。
そこに気づいてあげてくださいね。
人は原因を特定することで安心したがる生き物です。
ですから、夫婦間で何かが起きたときには「どっちが悪いの?」ということを突き詰めたくなってしまいがちです。
でも、どちらかが一方的に悪いということはありません。
それぞれに負うべき責任があります。
安心感を得るために言った一言が夫を追い詰めているかもしれないということを覚えておくといいですよ(^^♪
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 代表 中西由里 でした。
このコラムに類似したコラム
失敗が怖くて前に進めない 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2015/04/23 11:46)
チャクラのフラワーエッセンスを使った「瞑想法セラピー」開催のお知らせ 本多 由紀子 - ホリスティックケア セラピスト(2016/09/19 22:42)
私ばっかり損している 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2015/06/22 11:39)
人生の選択に迷ったときのウラ技 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2015/06/03 11:29)
夫婦仲をこじらせる、妻のアレ 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2014/10/02 23:24)