
- 村上 春奈
- 村上建築設計室
- 東京都
- 建築家
対象:リフォーム・増改築
- 木下 泰徳
- (アップライフデザイナー)
- 溝部 公寛
- (建築家)
Nico-Houseのガラス引き戸を開けるとLDKが広がり、右側には大きなキッチンカウンターがあります。
2枚目の写真は玄関側を振り返って見たところ。
カウンターの右は玄関へつながる引き戸で、左は食品庫も兼ねたクローゼットへつながる引き戸です。
マンションのような限られた空間でも、このようにメインの動線の他に裏動線を確保すると、人の行き来が便利になるだけでなく、光や風も通り抜けて、家の中が開放され心地よさが増す気がします。
コンロ脇の壁面に貼ってあるタイルや型板ガラスの引き戸は、クライアントが育った家の思い出の仕上げを、この家に合わせて再現した、クライアントこだわりの場所。レトロな雰囲気が、他の木部とも調和して、部屋の中にほっとするような印象を与えています。
つづく
このコラムに類似したコラム
大正ロマンなカンテラ 酒井 哲 - 建築家(2014/04/10 18:00)
マンションスケルトンリフォームで「キッチンに住む」 早乙女明子 - プロファイリングコンサルタント(2012/11/05 20:37)
キッチンリフォームの現場 富樫 孝幸 - 建築家(2012/08/23 18:00)
マンションにおけるリノベーション実例・・・キッチン編 稲垣 史朗 - 店舗インテリアデザイナー(2012/08/24 12:00)
戸建住宅におけるリノベーション実例・・・玄関よりキッチン 稲垣 史朗 - 店舗インテリアデザイナー(2012/08/22 12:00)