どれもあまり良いものではありませんね。
最近こそあまり使いませんが。
でも、以前はよーく使っていました。(笑)
やはり初期の頃は必要悪だった気もします。
嘘まではつかないけれど、見栄・ハッタリはベースでしたね。(笑)
でも、格好悪いから、ハッタリを言った以上、本当にそうなるよう必死で頑張った。
ハッタリでは無くなる様、早く事実が追いつくようにと。
嘘→ついちゃいけない。
見栄→多少は仕方が無い場合もあるかも。
ハッタリ→大いにハッタリを言い、ハッタリに追いつくべく頑張りましょう。(笑)
◆メルマガ登録はコチラから〜。
http://www.oriental-japan.co.jp/pr/mailmagazine.html
◆出資枠3億円! 男性も大歓迎
女性総研の企業・起業支援ファンド。
http://www.jyoseisouken.com
◆尾崎友俐プライベートBlog
http://blog.livedoor.jp/yuriozaki
◆現在会員数800名を超えました。セレブパーティー・異業種交流
http://www.orientalsalon.jp/
◆セレブ結婚『プレミアムクラブ』王子様と結婚へ☆
http://www.oriental-japan.co.jp/premium/index.html
このコラムの執筆専門家

- 尾崎 友俐
- (経営コンサルタント)
- 株式会社オリエンタル
ネット・リアル・メディアの融合。売れる仕組みを提案し続けます
オリエンタルの尾崎友俐です。MediaMix手法を活用した「集客術」がテーマです。なぜユーザーになるのか、いかに商品を認知させるのか、購入させ続けるのかを研究しています。特に「女性」「食」「生活」「通販」「情報配信」にポイントをおいています。
03-3770-2844
「つながり」のコラム
◆広報は最もコストのかからない宣伝方法!(2007/06/02 22:06)
◆沖縄で起業塾。(2007/04/19 16:04)
◆送客装置。(2007/04/11 21:04)
◆セレブ合コンは実はツールだった。(2007/04/11 01:04)
◆ソファに画鋲が仕掛けてあったら・・・?(2007/04/06 23:04)