今日はIT減税についてのお話です。
IT減税の対象に日立、オラクル、NECのSOA製品が追加されました。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080728/311622/
購入したユーザー企業は取得額の7%に当たる全額控除か、35%の特別償却を受けられます。
ベースとなっているのは、ユーザー企業のIT製品の取得を政府が支援してITの利活用を促す情報基盤強化税制です。
IT減税について、一度ご確認ください。
横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ
このコラムの執筆専門家

- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
080-5450-9751
「IT化」のコラム
みずほ銀行が2週間で4件のシステム障害(2021/03/17 10:03)
テレワーク実施率に関する調査結果(2021/03/12 11:03)
みずほ銀行で発生したシステム障害の全容(2021/03/10 10:03)
DXレポート2の公開(2021/01/26 10:01)
新型コロナ騒動のIT業界への影響(2020/12/24 10:12)