店長のための「言える化」推進計画(その42) - 人材育成全般 - 専門家プロファイル

松下 雅憲
株式会社PEOPLE&PLACE(ピープルアンドプレイス) 代表取締役
東京都
店長育成・販売促進ナビゲーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人材育成

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

店長のための「言える化」推進計画(その42)

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材育成
  3. 人材育成全般



「では、ステップ2は・・・・」

スタッフミーティングの後の反省会で、店長が、司会を務めたAさんに、「自分がどの様にして、スタッフ達の意見をまとめてきたのか」について7ステップにしてまとめてみるように求めました。そして、Aさんは、ステップ1として「意見や提案を『最期まで聴く』」としました。

では、今度はステップ2です。

「ステップ2は、『否定せずに受け止める』ですね。」

Aさんは、自分のかつての司会ぶりの反省から、部下達の強みを理解し、それに一目置くようになり、部下の話をキチンと最期まで聴くようになりました。そしてそれは、ただ聴くだけでは無く、「ドンッ」と受け止める大きな器に成長していたのです。これが、彼女の言う「否定せずに受け止める」なのです。

かつてのAさんは、たとえ部下の意見を最期まで聴いたとしても、それを認める発言をせずに、いきなり否定することの方が多かったのです。部下の意見が、当を得ていなかったり、自分の考えとは違っていたりすると、頭ごなしで否定し、ともすれば「バッカじゃあないの」と、叱ってもいたのです。

「あなた、人の話を聴いていないでしょ」
「それは、あなたの勝手な意見よね」
「もっと現実を考えた意見を言ってよ」

これでは、恐る恐る手を挙げたスタッフは、完全に萎縮してしまい、二度と手を挙げなくなります。また、当てられて仕方なく発言したスタッフも、もう司会者と眼を合わせようとしなくなります。そして、「早くこのミーティング終わらないかな・・・」と言う気持ちで、ただ時間が過ぎていくのを待つようになるのです。これでは、何か大切なことが決まっても、腑に落ちるわけがありません。

昨日も書きましたが、意見とは「十人十色」です。そして、表現方法も「十人十色」なのです。意見を聴いてから「あれ?」と思っても、よくよく聴いてみると、言い方が間違っていたり、表現が未熟であったりして、相手に誤解を与えていることがよくあるのです。

このようなことを言っている私も、相手に誤解を与えてしまうことがよくあります。
例えば、つい先日のことです。相手が、「お客様満足が大切」という話をしているときに、私は、「その目的は利益を上げることだよね」と言ってしまったのです。私としては、その「利益を再び従業員に還元し」「お客様の還元する」と言うサービスプロフィットチェーンの話をしたつもりだったのですが、相手は「松下さんは、『お客様の満足は大切ではなく利益を上げることが大切だ』と言っている」と感じてしまったのです。私の言葉足らずが原因なのですが、まさに相手の理解力や理解パターンは自分と同じではないことを、思い知らされたシーンでした。

これを逆に考えると、私自身も「相手の考えを相手の望むように理解している」訳ではないことになります。私の理解力や理解パターンは相手とは違うからです。なので、最期まで聴いた上で、「相手の意見が自分とは違うな」と感じても、それをいきなり否定したり、反論したりしてはいけないし、する必要も無いのです。

さらに、もっと深く理解出来た後でも、相手を尊重することが出来ていたら、「あ、なるほど」「ほお~そう来たか」「へえ~そう言う考えもあるんだね」と、相手に対する尊重と共に、相手の意見も尊重できるはずなのです。

さあ、あなたは、部下のことを「尊重」していますか?
尊重していれば、たとえ意見が違っていても「まずは、その意見を受け止める」ことはできるはずですよ。

ではまた明日!

※「6ステージ従業員満足」「360度評価」に関するご相談、従業員満足度調査、セミナー、研修、コンサルティングなどについては、弊社までメールかこのホームページの「お問い合わせ」「お気軽にご相談下さい」から、お問い合わせ下さい。ご連絡をお待ちしております。

 

いつもお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※クリックして
人気ブログランキングへ


人材・教育業 ブログランキングへ


■松下雅憲の著書について詳しくお知りになりたい方はこちらの画像をクリック!

■松下雅憲への「コンサルティング依頼」「講演・セミナー・研修依頼」についてはの公式ホームページへどうぞ

■松下雅憲が紹介されたページはこちら


このコラムに類似したコラム

店長のための「言える化」推進計画(その41) 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/06/18 04:35)

店長のための「言える化」推進計画(その51) 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/06/28 06:50)

店長のための「言える化」推進計画(その50) 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/06/27 06:40)

店長のための「言える化」推進計画(その49) 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/06/26 06:17)

店長のための「言える化」推進計画(その48) 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/06/25 04:38)