- みかん
- 治療庵みかん 代表
- 東京都
- 人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師
対象:老後・セカンドライフ
お早う御座います、今日も夏日ですね。
今回、予定を調整案内してもらったのは
見沼代用水沿いに整備されている
緑のヘルシーロード!
案内頂くとはいえ、事前予習をしておかないと!
・・・と参考にしたのは本書↓です。
写真が細かく書いてあって有難い1冊。
初心者にはもってこいですね!
しかし、もっと詳しく…写真ではわかりにくい所もありますよね。
近くをご存じの方に案内頂けるのは本当に有難いです。
副都心線「氷川台」駅、徒歩4分にある当院。
自転車だと治療院から1分程離れた駅前の石神井川沿いで副院長と合流し
待ち合わせ地点に向かい走り出しました。
以前、クロスバイクで往診をしていた頃は
遠くて移動が大変!と感じていた他区。
Yさんとは川口市の運動場付近で待ち合わせです。
ちょっと距離があるかな?と思っていたのですが、
思ったよりもすいすい走れて
気付けば1時間を切って到着していました。
速いですね!
ありがとう! ロードバイク!
そして、ありがとう!!
思わず某天然ヒーローの様に、感謝をしたくなりました。
ええ、想定内です!
安心して、Yさんの到着を待とうと思いトイレに席を外したその時。
自転車の所に待機している副院長からメールが入りました。
緊急の用事…でしょうか?
・・・?
怪訝に思いながら携帯を開くと信じたくない内容が。
「院長のロード前輪パンクしてますよ~」
・・・え?
そんなのんきな口調(表現)のメールでパンク連絡???
いやいや、まだ1000㎞は走っていない筈。
そんな劣化していない・・・筈です。
さっきの道程で何か踏んだだろうか?と記憶をさぐります。
すると、副院長から又メールが。
「先に、パンク修理しておいて良いですか?
というか、しておきますネ!( ・`ω・´)キリッ」
・・・確認という名の、強制ですね。
どうやら副院長、問答無用でパンク修理を
先にやってくれている様です。
いや、ありがたいですが・・・問答無用かい!?
しかし、最低限な丁寧語でどうやら上司と認識してはくれている様です。(ヨカッタヨカッタ)
気持ちは急きますが、ゆっくり用を済ませ駐輪場に戻ると、
タイヤから外されたチューブが。
「チューブ、口金の所が破けてるので交換するしかないみたいですね~」
と、気付けば半分以上チューブ交換を終わらせている副院長の姿が。
(こいつ…!いつの間にっ!
パンク修理のスキルあげているんだ…っ!)
その間約9分。最短記録でした。
楽しげに交換をしている彼女の姿に、成長をみた筆者でした。
自分でやれれば良いのですが、まだまだ心許ないワタクシ。
少し長い距離、サイクリングロードを走る際には、
副院長をパンク修理要員として確保しておこうと(こっそり)思ったのでした。
イレギュラーで少し遅くなったのですが、Yさんと合流し出発です。
そういえば、Yさんと前回お会いしたのはバイシクルライド2014(http://profile.ne.jp/pf/mikan-kawamura/c/c-134811/)
この時も筆者パンクをしておりました。
つくづくイレギュラーが得意ですね!(泣)
しかし、対応が早ければ、より楽しさが深まるのもイレギュラーの醍醐味!
健康に、趣味に、いつでも対処出来る様事前予測が出来ると良いですよね!
筆者はパンク修理が未だ苦手の為、副院長に頼みました。
一緒の方に頼めれば其れもよし!
しかし、もっと急ぐ場合、近くにいれば専門家=自転車屋さんに頼むのが良いでしょう!
もちは餅屋ですよ!
健康や身体については得意ですが、
自転車のメカメンテナンスについては毛が生えた様なもの(自覚しています!)
少しずつ、トラブル対応が出来る様になればより楽しさが増しますね。
健康も同じです。
一気にプロになろうと思わないで、少しずつ知識を増やしていきたいですね!
それでは、まだ続きますが・・・
今日も一日始まります。
皆様、どうか今日も良い日常を!
このコラムに類似したコラム
那須ロングライド参加中です。 みかん - 人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師(2014/07/13 10:00)
自走、辿り着きました。補給は大切です!(ご) みかん - 人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師(2014/05/16 10:00)
自走、はじめました。(いち) みかん - 人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師(2014/05/12 10:00)
何故に自転車で往診施術なのか? 治療庵みかんの場合 みかん - 人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師(2014/04/13 10:00)
日々歩くことは貯金みたいなものか。。。 信戸 昌宏 - 建築家(2011/08/15 12:00)