令和4年4月1日からの首都高速道路料金の見直しに伴い、ETC車については、NEXCO東日本・中日本が管理する圏央道などを経由して走行する一部インターチェンジ間の料金が変更となります。
(東日本高速道路株式会社HPより)
首都高を回避した場合でも最短ルート料金でETCがカウントされるのは、ありがたいですね!
このコラムの執筆専門家

- 齋藤 進一
- (埼玉県 / 建築家)
- やすらぎ介護福祉設計 代表
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を
医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう
「アメブロより更新中」のコラム
Jリーグと街の活性化 15(2023/12/04 07:12)
地域密着のスポーツチーム 5(2023/12/03 07:12)
新美の巨人たち(THE TOKYO TOILET)(2023/12/02 07:12)
12月度YAHOO!知恵袋への回答(2023/12/01 07:12)
車のタイヤがパンクした時は・・(2023/11/30 00:11)
このコラムに類似したコラム
キリ番ゲット 齋藤 進一 - 建築家(2022/04/17 12:00)
ETCの「2022年問題」 齋藤 進一 - 建築家(2021/03/24 13:56)