新人店長は「浅い反省」をさせてはいけない - 人材育成全般 - 専門家プロファイル

松下 雅憲
株式会社PEOPLE&PLACE(ピープルアンドプレイス) 代表取締役
東京都
店長育成・販売促進ナビゲーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人材育成

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

新人店長は「浅い反省」をさせてはいけない

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材育成
  3. 人材育成全般



「私の言う事は理解出来ましたか?あなたは以前も同じ間違いをしました。これは根本的にあなたの反省が浅い事が原因です。もう一度、深く反省しなさい。わかりましたか?」

同じ間違いを繰り返すスタッフ・・・その度に、「スミマセン、今度から気を付けます。」と言っています。でも、また繰り返す・・・遅刻、釣り銭ミス、品物間違い、入力間違い、、、何度注意してもミスを繰り返します。あなたは、その度にスタッフを叱り、そして反省を求めます。スタッフは、その度に「スミマセン、今度から気を付けます・・・」この繰り返しが続きます。

こう言うことってありませんか?私にも同じような経験があります。そんな時、私もスタッフに「反省を求める」ことを続けていました。そして、スタッフの口から「反省の言葉」が出てきたら、それで安心していたのです。しかし、その「反省」は、全く効果がありませんでした。

何が問題なんだろう?なぜいくら「反省」をさせても同じ事を繰り返すんだろう?私は悩みました。そんな時、私自身も「反省」をする時が来たのです。ある時、大きなミスをして上司に怒られたのです。なので、上司から怒られたときに、「申し訳ありません。私が軽率でした。以後このようなミスをしないよう充分に留意致します。」と「反省」と「謝罪」の言葉を言ったのです。しかし実は私は、「心の底から反省」はしていませんでした。私は、「その場を早く終わらせるために『反省』の言葉」を口に出していたのです。

つまり、私は「心から反省はしていない」状態だったのです。前出のスタッフと同じです。「反省しているようで実は反省していない」のです。このスタッフも私と同じように「反省は言葉だけ」だったのではないのでしょうか。

「浅い反省」には、何の効果もありません。あるとすれば、その場を上手くすり抜ける効果だけです。それは反省を求めた側が、「浅い反省」を聴いて安心してしまうからいけないのです。では、「深い反省」は、どの様にして求めれば良いのでしょうか?

ポイントは、「過去」ではなく「未来」に目を向けさせることです。「間違った」「ミスした」「上手く行かなかった」という事実は、本人も把握しています。にもかかわらず、それを繰り返してしまうのは、「どうしても改善したい」という未来への意識が希薄だからです。「自覚」と「意欲」がないのに出来るわけ無いですからね。「改善しなければならない」という気持ちは「でも、無理だよな~」という自分の中の甘えで負けてしまうのです。

だから、「どうしても改善したい」そして「改善したら自分はきっとこうなる」という未来への「希望」を強く持たせることがポイントになるのです。「苦しみ」よりも「楽しみ」の方が、意欲が湧きますものね。

言葉で「深い反省」をいくら求めても出来ません。だってしたくないのですからね。
言葉で求めるのならば、「過去」ではなく「未来」を求めましょう。

「うむむ、また同じミスが出てしまったね。さて、あなたは、本当にこのミスを防ぎたいと思っているのかな?」
「では、このミスをしなくなったら、どんなことが実現出来るだろう?」
「そこに到達することに対して、どれくらい興味があるのかな?」
「では、後何があったらミスはしないんだろう?」
「ミスに繋がるポイントで気を付けようと考える部分は何だろうか?」
「それはどの様にしてトライしますか?」
「では、そのトライの進み具合を明日報告してくれますか?」

問題点の現象だけを叱っていても、その問題点を共有するだけです。
改善意欲と改善方法を共有しましょう。
それが本当の「深い反省」なのですよ。

 

いつもお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※クリックして
人気ブログランキングへ


人材・教育業 ブログランキングへ


■松下雅憲の著書について詳しくお知りになりたい方はこちらの画像をクリック!

■松下雅憲への「コンサルティング依頼」「講演・セミナー・研修依頼」についてはの公式ホームページへどうぞ

■松下雅憲が紹介されたページはこちら


このコラムに類似したコラム

新人店長は「予言者」になろう 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/03/02 06:42)

新人店長は「どうしても・・・」とは言ってはいけない 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/03/01 06:54)

新人店長は「だから言ったじゃあないか!」とは言ってはいけない 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/02/26 04:49)

新人店長は「部下を思い通りに動かす」と考えてはいけない 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/02/25 06:44)

新人店長は「正論」を言うな 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2013/12/11 07:14)