
- 林 俊二
- ネットライフパートナー株式会社 なにしろパソコン編集長
- 東京都
- ITコンサルタント
対象:ビジネススキル
- 吉武 利恵
- (人の印象の専門家)
- 牛山 恭範
- (ビジネススキル講師)
2004年の冬に、それまで3年間、毎週、書き溜めてきたメールマガジン
「週刊なにしろパソコン(現在、週刊クラブQ&A)」の記事を中心に
インプレス社から書籍化の話をいただき、2005年夏に出版しました。
◆ なにしろパソコン そこが知りたい!
Q&Aで解決 パソコンの「困った!」(Impress Japan)
http
◆ 週刊なにしろパソコン(現在、週刊クラブQ&A)
http
メールマガジンの2大特集記事、「今週のQ&A」と「今週の用語解説」
から厳選したものを本にしたものだったので、結構、自信作でもあったの
ですが、残念ながら売れ行きが伸びなかったため、現在は書店には在庫が
ない状態ですが、私の「経歴」として紹介させていただきました。
''なにしろパソコン そこが知りたい!
Q&Aで解決 パソコンの「困った!」''
パソコン初心者の疑問をやさしい文章でじっくり解説!
初心者に人気のメールマガジン「週刊なにしろパソコン」待望の書籍化! ウィンドウズ、インターネット、メール、ウイルス対策など、パソコン初心者の疑問をQ&A形式でじっくり解説。わかりやすい文章だから、すらすら読めて、パソコンの操作方法もきちんと理解できます。また、初心者が苦手とするカタカナパソコン用語も1語につき1ページを使って、用語の由来なども交え、丁寧に解説してくれます。
\1,344 (本体 \1,280+税)
出版社: インプレス
発売日:2005/07/29発売
ページ数:240P サイズ・判型:B5判
著者:林 俊二(横河キューアンドエー)、
「週刊なにしろパソコン」編集部 編
なにしろパソコン・ドットコムの紹介
第1章 なにパソ流「よくある質問」10連発
第2章 これができれば困らない! インターネットとメールの基本
第3章 めざせ中級者! もっとウィンドウズを使いこなす
第4章 いくつ知ってる? 使えるソフトと便利なサービス
第5章 本当に必要? パソコンでできること
第6章 慌てず、騒がず! トラブル解決
第7章 これで万全! ウイルス対策
第8章 カタカナ用語もよくわかる! なにパソ用語集
付録1 「今週のQ&A」バックナンバーの紹介
付録2 トラブルに役立つパソコンカルテ
パソコン生活応援アドバイザー 林 俊二(キューアンドエー株式会社)
運営ポータルサイト|編集長ブログ|メールマガジン|パソコントラブルQ&A
インターネットFAX「メッセージプラス」|ウイルス対策サービス「安心だネット!」