
- 竹内 慎也
- ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役 法人営業コンサルタント
- 大阪府
- 営業コンサルタント
対象:営業
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
- 本森 幸次
- (ファイナンシャルプランナー)
こんにちは。
考動型営業育成トレーナーの竹内です。
今日は交渉を有利に進める際に1つ持っておきたい視点を
ご紹介します。
私の「考動型」に関してですが、
相手の事を考えながらも、次の動作をどうするかも
考え行動するという意味も実は入っています。
具体的には下記です。
少し前に「鏡の法則」という本もはやりましたね。
交渉をする際に、効果的な方法があります。
それは、「相手の鏡になってしまう」という方法です。
これは、どういう事かといえば、
相手がとってきた姿勢をそのままお返しする事です。
オウム返しとは少し違う感覚です!
たとえば、キツイ言葉で値引きを強要されたとしよう。
その時は、厳しい姿勢で「無理です」と告げる。
逆に、優しく値引きを強要された場合、泣き言を言ってみる。
これは、ミラーリングの応用ですが、これをすると、解決出来る事が多いです。
クロージングテクニックを磨くよりも、こういった同調行動をマスターしている方が
より実践的ですよ♪
<会社HP>▼ウィル・スキル・アソシエイト株式会社
▼お問い合わせTEL:06-6253-8250
▼メールお問い合わせ
セールス系記事は下記リンクから■セールスコミュニケーション
■トップセールス養成
■法人営業の極意
メルマガは下記リンクから★1日1分365冊☆ワンランクUPのためのビジネス書評
★1回15秒!トップセールスが教える超コミュニケーションスキル
★ファーストクラスメルマガ(書評・名言・情報配信)
セミナー情報は下記リンクから▼こちらから
<facebookページ>▼営業力強化実践会
処女作2012年6月出版!!非エリートの思考法
このコラムに類似したコラム
【小手先戦術は通用しない時代】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/07/23 17:45)
【優柔不断なお客様を後押しする基本】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/06/19 17:45)
【対個人で効果を発揮する、クロージングテクニック】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/10/03 17:40)
【ノウハウを捨てる?】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/06/28 18:45)
【交渉を有利に動かすためには相手の…?】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/05/14 17:00)