大阪梅田周辺でも2m前後の津波と予想され、地下街の被害が深刻な模様です。
http://www.pref.osaka.jp/kikikanri/bukai/
このコラムの執筆専門家

- 福味 健治
- (大阪府 / 建築家)
- 岡田一級建築士事務所
木造住宅が得意な建築家。
建築基準法だけでは、家の健全性は担保されません。木造住宅は伝統的に勘や経験で建てらていますが、昨今の地震被害は構造計算を無視している事が大きく影響しています。弊社は木造住宅も構造計算を行って設計しています。免震住宅も手掛けています。
「●免震構造住宅」のコラム
木造免震住宅見学会開催御礼(2013/11/28 07:11)
縦揺れで家が潰れるか(2013/11/10 23:11)
木造住宅構造見学会を開催します。(2013/11/08 08:11)
失礼な電話(2013/09/18 08:09)
京都の伏見区で免震住宅を建設します(2013/09/14 07:09)
このコラムに類似したコラム
南海トラフ地震の被害想定が見直されました 福味 健治 - 建築家(2013/03/20 09:55)
地震の大きさと被害の関係 マグニチュード 福味 健治 - 建築家(2013/01/26 09:03)
大阪の直下型地震 福味 健治 - 建築家(2012/03/08 23:58)
震災後、海の見える家のお施主さんからのコメント 遠藤 浩 - 建築家(2011/03/21 23:52)
東北地方太平洋沖地震について 福本 省三 - 建築家(2011/03/16 15:47)