店長とベテランスタッフは新人アルバイトを心から大歓迎しよう! - 顧客満足・コンプライアンス研修全般 - 専門家プロファイル

松下 雅憲
株式会社PEOPLE&PLACE(ピープルアンドプレイス) 代表取締役
東京都
店長育成・販売促進ナビゲーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:顧客満足・コンプライアンス研修

中沢 努
中沢 努
(コンサルタント・研修講師・講演講師)
中沢 努
中沢 努
(コンサルタント・研修講師・講演講師)
中沢 努
中沢 努
(コンサルタント・研修講師・講演講師)
中沢 努
(コンサルタント・研修講師・講演講師)
中沢 努
(コンサルタント・研修講師・講演講師)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

店長とベテランスタッフは新人アルバイトを心から大歓迎しよう!

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 顧客満足・コンプライアンス研修
  3. 顧客満足・コンプライアンス研修全般



「いらっしゃいませ!ようこそ!〇〇店へ!私たちは〇〇さんを大歓迎します!」

その日は、先日採用された新人アルバイトは勤務初日を迎え、初出勤したのでした!
そこで彼女が見た物は・・・・よく結婚式の会場入口などに飾っている「ウエルカムボード」だったのです。
そこに書かれていたのは「自分を大歓迎してくれている先輩達の言葉」でした。

以前のブログでもお話ししましたが、初出勤の時の新人の気持ちって・・・・もう不安と期待~心臓がドキドキ、心はワクワクでもう大変な状態です。なかにはワクワク感100%の人もいるでしょう。でも不安感100%の人もいるのです。

そんな新人に対して、受け入れ側のスタッフが全員全力で大歓迎の気持ちを表してくれたら!さあどんな気持ちになるでしょうか?
ワクワク感100%の人ならば、きっとそのワクワク感は200%になることでしょう。
ドキドキ感100%の人ならば、きっとそのドキドキ感は一瞬にしてワクワク感100%になるに違いありません。

この店の店長は、新人を受け入れるに当たって、スタッフ全員でミーティングを行い、その新人がどんな気持ちで出勤してくるのかを話し合いました。誰もが初出勤を経験しています。何が不安だったのか?どうしてくれたら嬉しかったか?何があったら感動するか?真剣に話し合ったのです。

その結果のひとつが・・・スタッフが手作りで作ったウエルカムボードだったのです。
通常ウエルカムボードは、お店や家でお客様をお迎えするときに、入口前に飾るものです。つまり、この店のスタッフは、新しい仲間を「お客様」同様に大切な存在として迎えたのです。

その温かい大歓迎の気持ちは新人に伝わらないはずがありません。後にその新人は、その時の気持ちを「ビックリして、嬉しくて、興奮して、身体が熱くなりました!」と語ってくれました。

この店のスタッフ達が、こんな大歓迎が出来るのにはもちろん理由があります。それは、こういう気持ちを共有出来る人を採用するという店長がこだわっている「採用基準」と、いつもいつも、そのことスタッフに語りかけている店長の一貫した態度があった方なのです。

そのこととは、「私は、このお店を、お客様がこのお店のスタッフのことを気に入って下さることで『また来たいな』と思って頂けるようなお店にしたいのよ。だから、ひとりひとりがお客様に気に入って頂けるようなスタッフになって欲しいの」

「うちの店の商品が良いのはあたりまえなのよ。だからその商品を求めてきて下さるの。最初はね。もしかしたら、商品じゃあなくって、看板かも知れない・・・けれど、また来ていただけるようになるには、お店のことを好きになっていただけないといけないの。いくら美味しくても、目立っていても、また来たいと思うには『スタッフを好きになる』ことが一番大きな理由なの。だから、そう言うスタッフなって行こうね。」

毎日毎日こう語りかけられたスタッフが、新しい仲間を受け入れるときにそれをウエルカムボードで表すなんて簡単なことだったのです。

さて、あなたのお店では、新人さんをどの様にお迎えしていますか?意外かも知れませんが、多くの新人さんが入店入社後3日以内に退職しています。その理由は、不安感が解消されなかったことにあります。その不安感の半分以上が「新しい職場での人間関係」なのです。

皆さんのお店が、同じような悩みを抱えているのならば、まずは「大歓迎」から始めて見ませんか。



いつもお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※クリックして人気ブログランキングへ


人材・教育業 ブログランキングへ


■松下雅憲の著書について詳しくお知りになりたい方はこちらの画像をクリック!

■松下雅憲への「コンサルティング依頼」「講演・セミナー・研修依頼」についてはの公式ホームページへどうぞ

このコラムに類似したコラム

店長は教える側と教えられる側とのギャップに注意しよう 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2013/07/08 06:27)

やってみせ言って聞かせてさせてみせ・・・これが部下を育てる基本です 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2013/07/09 09:33)

店長は初日の新人アルバイトにも目標設定をしよう 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2013/07/07 06:16)

「相手軸な物語人」⑬拙著の読書感想を頂きました(その28) 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2013/07/03 06:17)

アルバイトの面接ではその人のエピソードを語ってもらおう 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2013/06/30 06:31)