プレゼンテーション 93 ~質問に質問で返す~ - プレゼンテーションスキル - 専門家プロファイル

リリア株式会社 代表取締役
東京都
人の印象の専門家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ビジネススキル

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
深井 学
深井 学
(パーソナルスタイリスト)
牛山 恭範
(ビジネススキル講師)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

プレゼンテーション 93 ~質問に質問で返す~

- good

  1. スキル・資格
  2. ビジネススキル
  3. プレゼンテーションスキル
プレゼンテーション

あなたは、プレゼンテーションが上手くなりたいですか?

 

「なぜ、あの人の話が分かりずらいのか?」を紐解くことで、

相手に伝わる話し方に近づくには、何に気を付ければいいかが分かってきます。

話が分かりずらい要因を一つずつ例にあげて解決していきます。

 

今回は、「質問に質問で返す」をご紹介します。

 

質問されたときに、その質問の趣旨や要点がはっきりわからないときがあります。

そんな時は、唐突に質問で返すのではなく、必ず前置きを入れてから、具体的に聞き直しましょう。

 

質問は、質問する側と回答する側の2つの役割関係があります。

質問に質問で返されると、質問する側は役割関係が崩れるので戸惑ってしまいます。

 

●質問に質問で返されてしまう悪い例

 

(質問者)

「お話いただいたAはBということですか?」

 ↓

(回答者)

「あなたはどう思いましたか?」

「あなたはどう理解しましたか?」

「あなたは具体的に何が聞きたいのですか?」

 

キャッチボールに例えると、これは普通に投げた球(質問)を剛速球(質問)で返す乱暴なコミュニケーションです。

質問を質問で返さらると、この人は回答する気があるのか?、きちんと回答してくれないのではないか?、という不信感に繋がります。

 

●質問に前置きを入れて聞き直す例

 

(質問者)

「お話いただいたAはBということですか?」

 ↓

「ご質問ありがとうございます。(質問してくださったお礼)

 ご質問の内容は□□ということで間違いありませんか?(質問内容をお互いに確認する)」

 

質問に対する認識がお互いに一致してから、回答をはじめても遅くありません。

 

プレゼンテーションの場面での質問のやり取りは、1対1のコミュニケーションができる貴重な時間です。この機会をどのような態度で、どのような言葉を使い、対応していくかにより、相手が感じる印象は大きく変わります。

あなた真摯で誠実な対応は、あなたの人間性、信頼性、価値を高めることに繋がります。

 

 

・あなたは質問に質問で返すクセがありますか?

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 人の印象の専門家)
リリア株式会社 代表取締役

人と人のコミュニケーションに欠かせない印象マネジメント

イメージコンサルティング、コーチング、カウンセリング、の技術を習得後、自身のブランディングの効果を元に、人の印象の専門家として、人のポテンシャルを最大化させる「印象マネジメント」を体系化し、企業向け、個人向けサービスとして現在展開中。

カテゴリ 「プレゼンテーション」のコラム