
- 竹内 慎也
- ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役 法人営業コンサルタント
- 大阪府
- 営業コンサルタント
対象:営業
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
- 本森 幸次
- (ファイナンシャルプランナー)
今日は、「飛び込み営業、アポなし営業の是非」を
飛び込み営業、アポなし営業を今の時代、普通にやらせている会社なんてあるのですか? とよく聴かれます。
やり方としては当然あります。
ただいまどき「刈取式営業」が成立するのは、個人向け営業でもごく一部です。
法人営業は、テレアポかDM送付からが一般的でしょう。
イベント誘致などの方法もありますし、それらはお客様の心理的負担は少ないですね。
しかしながら、会社の方針が「飛込み中心」で成果を上げているならば、飛込みで頑張らないといけない部分がありますので、どうすれば、お客様が煙たがらない飛込みが出来るかを考えなければいけないでしょう。
新規獲得営業というのは、
基本的には、相手の方に、短時間でメリットを感じて頂けるような
セールストーク、ニーズの想起を行うことなのです。
このためには、普段から質問力、例示の方法などのスキルも
高めておいたほうがいいですね^^
セールス系記事は下記リンクから■セールスコミュニケーション
■トップセールス養成
■法人営業の極意
メルマガは下記リンクから★1日1分365冊☆ワンランクUPのためのビジネス書評
★1回15秒!トップセールスが教える超コミュニケーションスキル
★ファーストクラスメルマガ(書評・名言・情報配信)
セミナー情報は下記リンクから▼こちらから
<会社HP>▼ウィル・スキル・アソシエイト株式会社
<facebookページ>▼営業力強化実践会
処女作2012年6月出版!!非エリートの思考法
このコラムに類似したコラム
飛び込み営業、アポなし営業の是非 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/01/30 17:00)
【目はあなたのすべてを語る】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/12 07:45)
営業は付加価値を考える事が大切 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/10 17:00)
【表情には営業力が宿る】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/07 07:00)
雑談をするポイントは、「自然に、楽しく、共通項を探す」事 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/01 07:45)