
- 竹内 慎也
- ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役 法人営業コンサルタント
- 大阪府
- 営業コンサルタント
対象:営業
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
- 本森 幸次
- (ファイナンシャルプランナー)
考動型営業育成トレーナーの竹内です。
今日は、無形商材営業の他社との差別化のポイントについて
ご紹介しますね。
無形商材の営業において、競合他社との差別化の仕方がわからないという事もあるかと思います。
しかし、実はとてもわかりやすいところに差別化のヒントが
あります。
最もわかりやすい差別化は、あなたのすでにお取引しておられるお客様の中にあります。
無形商材とは、保険や広告、研修や人材、システムなどの営業かと思いますが、あなたの商材はどのような効果をお客様にもたらしたのでしょうか?それをヒアリングしていくなかに強みは絶対にありますし、それは、あなたしか持ち得ない強みになります。
その中で、わかりやすい言葉に書き換えるようにして頂くと、完成していきます。
ですので、考える前に、情報収集をして下さいね。
セールス系記事は下記リンクから■セールスコミュニケーション
■トップセールス養成
■法人営業の極意
メルマガは下記リンクから★1日1分365冊☆ワンランクUPのためのビジネス書評
★1回15秒!トップセールスが教える超コミュニケーションスキル
★ファーストクラスメルマガ(書評・名言・情報配信)
セミナー情報は下記リンクから▼こちらから
<会社HP>▼ウィル・スキル・アソシエイト株式会社
<facebookページ>▼営業力強化実践会
処女作2012年6月出版!!非エリートの思考法
このコラムに類似したコラム
【購入に対する緊急性】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/06/30 17:00)
【目はあなたのすべてを語る】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/12 07:45)
営業は付加価値を考える事が大切 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/10 17:00)
【表情には営業力が宿る】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/07 07:00)
雑談をするポイントは、「自然に、楽しく、共通項を探す」事 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/01 07:45)