捨活トレーニング ④ - コラム - 専門家プロファイル

岡田 敏子
Smile Factory 
東京都
収納アドバイザー

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

捨活トレーニング ④

- good

効率アップのコツ!


あやふやな目的や動機では、仮に部屋がきれいになってもそこでおしまいです。
片付ける事は袋に何でもかんでもまとめて押し入れに隠すことだと思っている。以前の自分に逆戻り!
思わず、捨てたくなる。机の上が汚くなったら『怠けてる!』と片づけたくなる。


いつか、片づけよう。

片づけたら、何もかもうまくいくかも…しれないけれど、
とりあえずはこのままで・・・
なんて【夢】を追うなんて程度の女になってはいかん!いかん!

いつか…!もしかして!
いきなり部屋がピカピカになることもないのです
自分でゴミを捨てて、自分で、効率よく幸せを掴み取るしか道はないのです。



悩み 3
すぐに気が散る


机の上だったとしたら勉強に関係ないモノは机の上に置かない。
食卓テーブルの上のビニールクロスの下に、チラシや写真、学校のプリントだったりいろんなものを

入れていることがあります。
壁にもいろんなものを張っている人がいますが、常に目に入る場所では集中力を殺いでしまいます。
洋服も雑然とソファ上や椅子の上、壁際、窓際において置くと、気が散りやすくなります。
携帯ばかり気にして、メールをチェックするのは集中力のない証拠。まずは環境を整えよう。



悩み 4
まとまった時間が取れない


人間の集中力は約50分できれます。
疲れるとやる気も失われます。社会人がある程度まとまった時間片づけようと思ったら

出勤前か仕事後か休日しかありません。
勉強でも仕事でも必ず覚えるべき用語や重要単語があるように

家事にも、毎日出るごみを捨てる。元あった場所に戻すなどあるはずです
朝、出勤前の5分、寝る前の5分、休日に50分程度確保できる時間を作ってもいいのでは・・・。

確保できる時間に合わせて、隙間の時間にやってしまう。

長すぎても短すぎてもパフォーマンスは上がりません。
効率よく、習慣化の定着にもつながります。



悩み 5
なかなか持続できない


地道に繰り返すのが一番!
コツコツ継続していると、ある時爆発的に片付けが進むようになる瞬間がやってきます。
片づけ始めたばかりの頃は頭の中も整理されず、思い込みや行動を邪魔するすべての誘惑に

負けてしまいますが
捨活トレーニングは、脳神経のつながりを密にしていく作業です。

片付け始めめはスカスカの状態です効率も低いですが
次第に自分の周りを整理し、集中して片づけられるようになり、やる気を持続できるようになります。


このコラムに類似したコラム

なんとかしたい!「で…どうする!」 岡田 敏子 - 収納アドバイザー(2013/08/11 18:35)

まず、捨てる。 岡田 敏子 - 収納アドバイザー(2013/07/27 21:26)

片付けたいを実現する 岡田 敏子 - 収納アドバイザー(2013/07/10 19:25)

子供の片づけ ② 岡田 敏子 - 収納アドバイザー(2013/05/07 15:05)

捨活トレーニング ⑥ 岡田 敏子 - 収納アドバイザー(2013/04/01 14:25)