
- 尾崎 友俐
- 株式会社オリエンタル
- 経営コンサルタント
-
03-3770-2844
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
なぜだと思います?
商品力があるからです。
その商品の持つ魅力がわかりやすいように、ポイントを絞っているからです。
そしてあえて営業しないというスタイルに徹しているからです。
これは一般的な営業をしてきた人にとっては転換はなかなか難しいし、清水の舞台から飛び降りる位の覚悟がはじめはいるかもしれません。
魅力とお金の流れを念頭に入れるのがポイントです。
全国のガソリンスタンドへの飛び込み営業やブリタニカを経てその後起業し、飲食店をたくさんやってその後にやっとできあがった手法です。
さらにさらに研究しなくちゃ。
今度は、頭を下げる営業とクレームの関係の不思議を書きたいと思います。
ちなみに結婚仲介業などの同業者さんに、プレミアムクラブの手法を有料にて開示しています。
お気軽にお問い合せくださいね。
このコラムの執筆専門家

- 尾崎 友俐
- (経営コンサルタント)
- 株式会社オリエンタル
ネット・リアル・メディアの融合。売れる仕組みを提案し続けます
オリエンタルの尾崎友俐です。MediaMix手法を活用した「集客術」がテーマです。なぜユーザーになるのか、いかに商品を認知させるのか、購入させ続けるのかを研究しています。特に「女性」「食」「生活」「通販」「情報配信」にポイントをおいています。
03-3770-2844
「つながり」のコラム
◆お金の性質に気付いた時。(2006/12/21 19:12)
◆テレビのちから。(2006/11/28 23:11)
◆頭を下げないでも数字が上がる営業。(2006/10/24 13:10)
◆無い!(2006/10/07 00:10)