
- 冨永 のむ子
- パーソナルクレド舎 COO クレド作家
- パーソナルコーチ
対象:ビジネススキル
- 吉武 利恵
- (人の印象の専門家)
- 牛山 恭範
- (ビジネススキル講師)
あらためてここで整理します。
仕事の関係者からは、ビジネスターゲットとして、エグゼクティブをすすめられる。
ありがたいことに協力を申し出て下さる方もいる。
ディレクター時代に経営者の方の相談にのってきたことを考えると、
その方が手っ取り早く儲かるだろう。うう、魅力的じゃ・・・
でも・・・・、おこがましいけど、それは私じゃなくてもいいのかな。と思う。
出産して、仕事人間のくせに仕事を失って、うつになって、
また社会に出て、やりたいことを探して見つけてチャレンジして・・。
そんな中から湧き出た想いがあるからこそ、、
同じように家事や育児や自分の事情にとまどいながらも、
社会参加を願う人の役にたちたいと思う。
私も今まさに、自己実現と家事育児の両立の実践中、
同じように悩む人と一緒に、無理なくできる方法を見つけたいと思う。
昔の私だったら、そんなのはやれば、できるよ、と言い放って終わり!
でも、がんばりすぎて、自分の心や体がおかしくなるだけでなく、
家族がおかしくなったら・・・?それこそ元も子もない。
息子はまだ4歳。夫は単身赴任中。
お金持ちの社長をケアする人はいくらでもいるけど、
息子の心のケアを他人任せにはできないし、したくない。
そんな想いから、最近ようやく決心できたこと。
ビジネスマンとして、普通にやったら一年で実現することを
私は、三年かけてやることにしよう。と。
あちゃ〜牛歩作戦か〜。「先手必勝!」「仕事はスピード!」なーんて、
研修とかで吹聴しているくせに〜・・・・、
なーんて思って焦ると、ドツボにはまっちゃうから、
自分のことは棚にあげます。
猛烈会社員時代の貯金がなんとかまだ残っているし、
放し飼いをしてくれる夫がいる私は恵まれている。
そんな現状に感謝して、地道にやるしかないな。
牛歩だって、大丈夫。国会と違って、期限はないし〜。