「保険の見直し」は家計スリム化の第一歩、自家保険を作ろう - 家計・ライフプラン全般 - 専門家プロファイル

吉野 充巨
オフィスマイエフ・ピー 代表
東京都
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月22日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「保険の見直し」は家計スリム化の第一歩、自家保険を作ろう

- good

  1. マネー
  2. 家計・ライフプラン
  3. 家計・ライフプラン全般
ライフプランと家計 収入・支出について

前回は、医療保険の見直しについて、ネット生命のスタンスを紹介しました。
現在、高齢者に保険を勧めるTVコマーシャルが大量に流れています。人間の行動の偏りを利用して、感性に訴えるものが多いと考えています。

例えば「がん」に係る者を取り上げると、
日本の高齢者で癌に掛るのは半分という事実を伝えた上で、がん保険を勧めるコマーシャルや、がん保険の先進治療で高額な治療費が掛ることを伝えて、勧誘するコマーシャルも在ります。

上記のコマーシャルに使っているデータは事実です。でも、伝えていないデータが在ります。日本人が癌に掛りやすいのではなく、高齢者になると癌の発生率が開かせるため、半分の方が癌になるという事実や、高齢者の場合がんの進行が遅い事実、そして癌も公的な医療保険が使え、高額療養費制度の対象であること等は省かれています。

130225高額療養費スライド

表で確認頂ける様に、70歳以上の高齢者で現役並みの所得者以外の方の自己負担は1割です。また、現役並みの所得者で無い、一般の方の自己負担限度額(月度)は、通院では12,000円(個人単位)で、通院(世帯単位)でも44,400円なのです。
また、住民税が非課税の世帯(単身高齢者で遺族年金の受給者の殆どがこの対象です)は、通院で8,000円、入院及び通院の場合には世帯単位で、24,000円又は15,000円です。
この金額で済むのに、本当に保険が必要でしょうか?

例えば、ネクスティア生命さんの資料で紹介されている胃がんの医療費は、平均入院日数が28.5日で1,213,530円と記載されています。

高額療養費を利用しますと、歴月内1ヶ月で入院・退院した場合の自己負担は、
70歳未満 
所得区分 上位所得者(月収53万円以上)の場合は、157,136円。
所得区分 一般 の場合は87,235円。
所得区分 低所得者の場合は35,400円

70歳以上
現役並みの所得者世帯で 87,235円
一般 の所得世帯で 44,400円
住民税非課税世帯で 24,600円、または、15,000円
です。

あなたの医療保険の保険料はおいくらですか。ご自身の所得区分に合わせて、保険料で除して下さい。その月数があなたが保険が必要とする期間です。それを過ぎると掛け金以上の保険料は無駄なのではと、お考えください。
むしろ、貯蓄に回されては如何でしょう。保険料同額を貯蓄して、当該月数を過ぎれば、自家保険として生きてきます。この自家保険は、もし病気にならなければ他に使途に使える資金になります。

そして、それ以上に「不安」を煽るために、公的医療保険ではカバーされない、先進治療の中でも高額で有名な、重粒子線治療、悪性腫瘍に対する陽子線治療の料金が紹介されます。
ネクスティア生命さんの資料でも、1人当たり平均費用は前者は3,023,296円、後者は2,759,377円と記載されています。
でも、ネクスティア生命は良心的です。両治療を受けた方の年間実施人数を掲載しています。前者は779人で後者は821人です。
ところで、2008年のデータですが、全国の癌患者数は1,518,000人です。
このような呪術が必要になる、確立をお考えください。
それでもあなたは、がん保険に先進医療を付けますか?
先進医療に関するデータを掲示します。

先進医療の実施報告

そのほかに、入院日数でかかる費用などが、保険会社の資料には載せられています。
それらの数字に間違いはないのですが、冷静に考えれば、一日1万円としても数十万で済みます、
入院日数の資料を添付しますので、ご自身でお確かめください。

施設の種類別に見た入院日数

年齢別入院日数

しかしながら、自家保険では不安という方もいらっしゃいます。その方達は、上記の構造から、お安い保険料で一定の保険金が保証される保険会社をお探し下さい。

私は、ネット生命保険、都道府県共済、全労災、生協共済をお薦めします。
ただし、自家保険を蓄えながら安心料(保険の精神の根幹です)としてご加入ください。

☆セミナーやご相談は根拠の明示及び実証データをもとにご説明します。
メール相談も承っています。
http://www.officemyfp.com/planprice.htm

face book ページ オフィス マイ エフ・ピーを開設しました。
http://www.facebook.com/#!/officemyfp

★毎月資産運用・ライフプランのセミナーを開催しています。
http://www.officemyfp.com/seminerannai.htm

文責
独立系顧問料制ファイナンシャル・アドバイザー
オフィス マイ エフ・ピー 代表 吉野 充巨

【保有資格】
ファイナンシャル・プランナー:日本FP協会認定CFP(R)/一級ファイナンシャル・゜ランニング技能士
宅地建物取引主任者 (東京)第188140号
ロングステイ財団登録ロングステイアドバイザー&登録講師
生命保険協会認定ライフ・コンサルタント/損害保険募集人合格 
資格ではありませんが東京大学プログラム市民後見人養成講座履修

独立系顧問料制アドバイザーの紹介
http://profile.ne.jp/w/c-64005/
http://mbp-tokyo.com/officemyfp/column/12298/
http://www.officemyfp.com/komonryouseiadviser.html

『このコラム又は回答は、投資判断の参考となります情報の提供を目的としたものであり、有価証券の取引その他の取引の勧誘を目的としたものではありません。
投資による損益はすべて読者・ご相談者ご自身に帰属いたします。
投資にあたりましては正規の目論見書、説明書等をご覧いただいたうえで、読者・相談者ご自身での最終的なご判断をお願いいたします。
本コラムは、信頼できると判断した情報に基づき筆者が作成していますが、その情報の正確性若しくは信頼性について保証するものではありません。』

このコラムに類似したコラム

公的保険が使えない先進医療と保険で掛れる標準治療の違い 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/05/27 09:00)

知らないと損する高額療養費制度について 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/02/14 10:00)

高額療養費制度の自己負担限度額 平成27年1月1日から変更 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2015/01/05 13:27)

可処分所得の行き先は預貯金へ15.7% (総務省家計調査2013年より) 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2014/04/23 18:00)

インフレに備えるため、「保険の見直し」はネット生命がお薦め 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2013/02/25 18:00)