「大切な日」を含むコラム・事例
32件が該当しました
32件中 1~32件目
- 1
妻のお誕生日は絶対忘れない^^
以前、書いたブログ記事にこんなコメントをいただいたことがあります。 昨日妻の誕生日でした。日にちを普段気にしない私はすっかり忘れていて、気付いたのは16時ごろ。おめでとうを言い出すきっかけもなく1日が終わりました。不器用な男って本当に駄目ですね。 あなたは、妻のお誕生日、ちゃんと覚えてますか? そして、「お誕生日おめでとう」ってちゃんと言ってますか? このコメント...(続きを読む)
- 小林 美智子
- (離婚アドバイザー)
ご縁と感謝のお裾分け★レポート(2014年_9月号)
僕にチャレンジ精神と勇気と希望を与えてくれる本日です。 誰にだって(記念日とまでは呼ばないにしても…)大切な日はあるはず。 それが多々あれば、心の”ひだ”が豊かにになることでしょう?!? 今日…9月4日は、僕にとっては大切な1日です。 今日という1日、大切な人のことを思い… 大切に、大切に生きていこう!と思います。 今月の情報 ・いよいよ商戦本格化へ。「4Kテレビ...(続きを読む)
- 中沢雅孝
- (ビジネススキル講師)
バレンタインでの女子力アップに!
バレンタインデーといえば…。 女性から男性へ愛の告白を後押ししてくれる大切な日! 草食男子、肉食女子が多いと言われる現在、そんな日が無くても平気なのかもしれませんが…(笑) やっぱり楽しいイベントですよね♪ 女子にとって大切な日に、すっきりフェイスになって頂きましょ~!ということで、気功整体サロン"ピノクラブ"で、小顔キャンペーンを開催することになりました! 肩も首もほぐれて小顔に...(続きを読む)
- 池本 真人
- (Webプロデューサー)
自分でも驚くほどの涙が一瞬にして流れてきてもう、言葉が詰まってしまいました
●自分でも驚くほどの涙が一瞬にして流れてきてもう、言葉が詰まってしまいました こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 【お部屋のエネルギーリーディング】の、ご感想をいただきました。ありがとうございます♪ さっそく、キッチンのお掃除を、夢中でしていらっしゃるようですよ^^。 木村先生 昨日はお部屋リーディングと、田渕さんの出版記念パーティへの参加、まことにありがとうござい...(続きを読む)
- 木村 聡子
- (婚活アドバイザー)
「8月15日終戦記念日、新たなる自分へ。」メルマガバックナンバー「8月15日配信号」
おはようございます!「タケ」こと、小川猛志です! 本日のメルマガは鹿児島市内からお届けです! 昨夕、鹿児島に入りました。 そして、夜、僕が尊敬し、 数々の教えを頂いている兄貴、 しげにぃ(永松茂久さん)と合流。 しげにぃも、今日は知覧でさまざまな活動をされる予定です。 知覧にある「ホタル館」の特任館長でもあるしげにぃ。 8月15日という大切な日に、 僕のメンターである北原...(続きを読む)
- 小川 猛志
- (不動産コンサルタント)
「知覧に行ってまいります。」メルマガバックナンバー「8月14日配信号」
おはようございます!「タケ」こと、小川猛志です! 本日は、午後から鹿児島に向かいます。 明日、8月15日は終戦記念日。 その終戦記念日に、知覧に行って参ります。 知覧文化会館にて 「平和スピーチコンテスト」が開催されます。 あした いのち かがやけ」をテーマに、 平成2年から開催されていて、平和への熱いメッセージを 送り続けている、という行事です。 21世紀を担う若者を中...(続きを読む)
- 小川 猛志
- (不動産コンサルタント)
第871号:次に来るウェブ環境は?
2013/07/30 第871号:次に来るウェブ環境は? ウェブを使ったコミュニケーション環境である SNSも、ブームが次々とやってきては直ぐに 飽きられていきます。 MIXI,Twitter,Facebook、そして今はLineです。 これらは全て単なる道具なので、飽きるという よりも定着したと言えるかもしれません。 では、次に来る環境はどういうものなのでしょうか...(続きを読む)
- 小笠原 宏之
- (ITコンサルタント)
第820号:辛口スイッチ、甘口スイッチ
2013/05/17 第820号:辛口スイッチ、甘口スイッチ 話をしていると、何でもイエス、或いはノーと ばかり言う人がいます。自分の意見を特定できない 彼らは、まずは相手の言動から自分のポジション を決めているのです。 私から見ると彼らは相手に従属するという特徴から 同じ思考を持っていると分類できます。 では、イエス、ノーをしっかりと判断している人々、 言い換え...(続きを読む)
- 小笠原 宏之
- (ITコンサルタント)
第769号:月初を考える
2013/03/01 第769号:月初を考える 昨日「月末を考える」という日記を残したので、 今日は単純に「月初を考える」としてみました。 私としては、また一ヶ月を乗り越える事が出来て ホッとしているというのが本音ですが、実は今日は 新たなスタートダッシュを切る大切な日なのです。 次の月末までに新たな案件を積み上げるためには、 月初から電話やメール、DMなどでお...(続きを読む)
- 小笠原 宏之
- (ITコンサルタント)
成人式やバレンタインデーに!チキンロールのロースト♪
みなさま、こんにちは。 三連休の初日、いかがお過ごしですか? 私は・・と言いますと・・久しぶりにゆっくりと過ごしております^^ お正月休みは私にとりまして休みというより! 一年で一番忙しい一週間(我が家はですけど^_^;)なんです。 さて! 今日はみなさまに・・・・ とっておきの大切な日のために・・ 簡単で見栄えのするお料理をご紹介致しますね♪ もうじき、成人式・・そして来月はバ...(続きを読む)
- 坂本 孝子
- (料理講師)
第730号:今年一年有難うございました。
2012/12/28 第730号:今年一年有難うございました。 この日記も今年最後となります。 今年一年つまらない内容ばかりでしたが、 お付き合い頂き有難うございました。 この日記を書き続けることで、 自分の生活リズムを整え 短時間に文章を書きあげる力を養い 情報を常にウォッチする習慣が出来ました。 皆さんも是非来年は日記を始めてみて下さい。 どなたかに読ん...(続きを読む)
- 小笠原 宏之
- (ITコンサルタント)
「今年最後の全体会議」
昨夕は今年最後の全体会議がありました。 ほとんど全員の社員が集まり、仕事の考え方などを共有化する大切な日です。 ただ漫然として過ごすのではなく、働く意義や個人の生き方を各々考えて仕事に取り組もうという内容の話をしました。 政権は交代しましたが、民主党の愚策のせいにばかりしていられません。 政治が企業の存命を左右することは今後あってはなりませんが、自分達で力を蓄えていくしかないのです。...(続きを読む)
- 清水 康弘
- (工務店)
第715号:事故を想定せよ
2012/12/06 第715号:事故を想定せよ 今日は出張で広島に来ています。空港から広島駅までの バスの中でこのメルマガを書いています。このバスは 事故渋滞でほとんど動いていません。折角広島に出張 したのに一時間以上のロスです。 予定をギリギリで入れていたなら、全てが無駄になる ところでした。万が一を考え、時間に余裕を持っておいて 正解でした。 このように事故は必ず起こるものと考えて...(続きを読む)
- 小笠原 宏之
- (ITコンサルタント)
第587号:NetCommonsというCMSについて
2012/06/05 第587号:NetCommonsというCMSについて 文部科学省関連の国立情報学研究所が企画・開発をした コンテンツ管理システム(CMS)であるNetCommonsを 普及する団体としてコモンズネットというNPO法人が あります。昨日はこの会の年に一度の総会でした。 私は、会社を立ち上げて直ぐにこの会に入会しました。 正直なところ、ここまでバージ...(続きを読む)
- 小笠原 宏之
- (ITコンサルタント)
第558号:マイナス成長時代の企業の生き方
2012/04/20 第558号:マイナス成長時代の企業の生き方 モノは売れない、仕事は少ない、人は働かない、経費が高い こんなマイナス尽しの時代だからこそ、賢い生き方が必要です。 まず、今までの成功の常識を全て捨て去ることから始めます。 例えば、出来るだけ安く作る、社員を減らす、お客様は神様 などなどです。 日本の製造業は既に安売りには対応できない限度まで来てい...(続きを読む)
- 小笠原 宏之
- (ITコンサルタント)
メイクアップは自分へ自信をつけるための魔法?
メイクアップは自分への魔法? この言葉は先日個人メイクアップレッスンを受講頂いた方がおっしゃったお言葉です。 外見を変える以外にもメイクアップは女性に魔法をかけることができるようです。 それは『自信』を自然ともたせてくれるようです。 よく女性のなかには素顔になれていないので、すっぴんだからサングラスで隠します・・・とか 下を向いて見えないように歩きます・・・など普通の行動がとれない方がい...(続きを読む)
- 菅沼 恵
- (イメージコンサルタント)
世界中にここだけの商品・サービス説明 #1
12月は師走と言います、普段、おだやかでゆっくりと歩く先生も忙しくて走り回ると言う意味です。 先生ではありませんが、私も走っています。 山藤(サンドウ)です。 世界中にここだけの商品・サービスの説明として、 オールアバウトのサイト上で提供しているオリジナルの商品・サービスをご紹介してゆきます。 結婚式/祝賀会の映像を承ります<おためし相談> 結婚式/祝賀会の映像を...(続きを読む)
- 山藤 惠三
- (クリエイティブディレクター)
初めてのトークショーが終わりました
こちらをご覧ください。 昨夜、初めてのトークショーが終わりました。 本当に来ていただける方がいらっしゃるのかな? スタッフを含め、私も そんな不安で押しつぶされそうになっていたのですが、 本当にたくさんの方に集まっていただいて、 驚きと感謝の気持ちでいっぱいになりました。 給料日後の金曜日。 グダグダな進行、口べたな私・・・。 本当に至らない点ばかりで、 「ああすればよかった」「こ...(続きを読む)
- 野村佳代
- (ライター)
モデルホームオーナーのこと
インターデコハウスの木塚です。 私は、北海道内と東北のお店の担当なのですが 出張途中に寄り道をすることだってあります。 このくらいゆるされるよね・・・ 先日、インターデコハウス旭川に行ったとき・・・・ 旭山動物園に行きたかった! だってアザラシやホッキョクグマがカワイイっ!じゃありませんか! でも、動物園にはいけませんでした。(とほほ) そう、この...(続きを読む)
- 木塚 真也
- (建築家)
32件中 1~32 件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。