回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「雨水」を含むQ&A
204件が該当しました
204件中 201~204件目
はじめまして、専門家の方のアドバイスをいただきたく、質問させていただいております。現在新築中で屋根の谷部分について悩んでいます。屋根の谷部分は銅板剥き出し、かつ瓦(本瓦)は谷にそって切断されています。瓦の切断面は水が流れて出来たような跡が出来ており、銅板については錆びた感じになっています。建築業者に確認したところ通常谷部分はこの状態ですとの事。まだ見えない部分なら納得いくのです…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- 悩める会社員さん ( 鹿児島県 /29歳 /男性 )
- 2007/07/10 10:12
- 回答1件
東隣の家が新築中(基礎工事が済んだところ)ですが、間取りが見えてきて愕然としています。我家のキッチンの窓(90cm×74cm)のほぼ正面に隣家のトイレができるからです(境界線を挟んで向かい合っている状態)。互いの家の境界線まで、互いに60cmずつしか離れていないので、キッチンの窓、給排気口のすぐ横が隣家のトイレの窓、排気口という状態です。これから毎日、隣家のトイレの窓を見ながら、隣家のトイ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ぽんたさん ( 岐阜県 /38歳 /女性 )
- 2007/04/14 06:55
- 回答6件
今、土地探しをしているのですが何件か物件を見た中で良さそうな物が、北側道路で道路面より水平に3M位落ち込でいます、南側は開けています。この場合は道路面と高低差の無い土地に比べると建築コストは高くなるのでしょうか?それと2階玄関で駐車場を作りたいのですがどれくらいのコストを考えておけば良いでしょうか?あとこのような土地のメリット、デメリットを教えて頂きたいです。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- tomo_r3さん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
- 2006/10/30 12:01
- 回答4件
204件中 201~204件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。