「感想」の専門家コラム 一覧(116ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「感想」を含むコラム・事例

5,939件が該当しました

5,939件中 5751~5800件目

ブログを探検?「ブログレンジャー」

面白いことを考えるもので。 NTTとNTTレゾナントが開発したらしいのですが。 約1000万件程度のブログ記事を対象に自動的にキーワードを抽出し,タグ情報として付与する。そしてトピック空間可視化技術によって,キーワードの抽象度や記事数などを基に,地図上の位置やほかのブログ記事との距離を決めて,仮想的な大陸地図を形作る。ユーザーは表示された地図をマウスでスクロールしながら,自分の...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
2007/12/04 17:15

上海紀行 2

こちらは、外灘(バンド)から西の方へ2キロほど続く南京路ーー繁華街です。 ヨーロッパの上品な街並とは違って、夜の街並はネオンがきらびやかで、これぞ“上海!”という感じです。 従兄弟の説明によると、ネオンデザイナー=電飾デザイナーがいるとか。。。 確かに、すっごいですね。。。 ご案内 暮らしを楽しむセルフインテリア教室【+i.style】 OZ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/12/04 16:51

上海紀行 1

ちょうど1年前の12月。この時期に時間が空いたので上海に行きました。(上海蟹のシーズンでもあり。。) 六本木ヒルズの都市模型(東京、ニューヨーク、上海)を見た時から上海に一度行きたいと思っていたので、2泊3日で行きました。 上海では 中国の古い街並と新しい超高層ビルが狭いところにひしめき合うように立っている近未来的な街並の融合 そして、新しいホテルを是非目で見たかったのです。 ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/12/03 20:00

自分スタイルの家で暮らす!

私はオールアバウトでは“建築・設計”&“インテリア”に登録している建築家ですが、リフォームもかなりの実績があります。 今回下記のような「質問」が、リフォームにありましたのでこちらで答えますね。  リフォームで、北向きで暗かったキッチンを、日の光が差し込む位置に移動したいと思っています。水周りやコンロなどの移動は難しいでしょうか。 キッチンは、昔は北向きの場所が多かった...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/12/02 19:51

今月のお知らせ 師走です・・・

早いですね。。 今日から12月。師走です。 ここ数日 東京もめっきり寒くなりました。 街はクリスマスイルミネーションできらびやかに飾られ、ジングルベルの音楽に 思わず足早になってしまいますね。 10月、11月は個人的に忙しく、あっという間に師走になてしまいました。。。 今月のお知らせは・・・ ◆注文住宅 『賃貸住宅を広く見せる方法』(正確なタ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/12/01 13:51

旅の感想

じっくり見学できたのは東松家住宅と帝国ホテルの旧本館だけでしたが他にも明治時代のチキンカレーが食べられる店や大井牛肉店という明治20年頃に建てられた牛肉販売と牛鍋(すき焼き)の店がありその中で牛鍋を食べる事ができる店や、昔の銭湯で今も足湯ですが混浴の銭湯があり。 聖ザビエル天主堂(ザビエルを記念して明治23年に建築された)。教会がありそこで結婚式を挙げる事ができ、その前にリムジンが迎えにきて帝國ホ...(続きを読む

一ノ瀬 寛人
一ノ瀬 寛人
(建築家)
2007/11/30 00:00

+i.style のHP 新しくなりました!

皆さん こんにちは! AAプランニング i.style の青木恵美子です。 +i.style のホームページをリニューアルしました!! 今回は、自分で作ってみました!!! まだまだ表現しきれていないところ、修正するべきところが多々ありますが、一応アップしましたので、是非クリックしてご覧になっていただけましたら、光栄です。 http://www.aa...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/11/29 20:52

今年最後の1dayレッスン終了

昨日 今年最後の セルフインテリア教室+i.style 1dayレッスン が終了しました。 *画像は、明日のコラムで。。。 午前 マイインテリアスタイルコラージュ 午後 マイインテリア模型 コラージュは、ご自分の好きなテイストを確認できます。 さらに、それを模型で表現すると、よりはっきりとしたご自分のスタイルを。。。 今回初めて 1dayで模型を行いました...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/11/25 17:42

リビングデザイン その2

昨日 大学の生徒に高校時代に【リビングデザイン】という教科 がありましたか? と質問しました。 ごく少数でしたが、“あった”という生徒がいて、平面図を描いて理想的なリビングを考えた!と。。。 それも普通高校の必須教科であったとのこと。 そこで、是非高校の先生にお伝えしたい!! です。 【リビングデザイン】だからと、いきなり平面図をかかせるのではでなく、将来ある生徒...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/11/23 22:20

KIS-Systemのユーザー・ミーティングを開催しました!

昨日はきけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックの治療が終わって、すぐに湘南セラミックへ移動しました。 KIS-Systemを導入されて大夫経つ先生、導入されて間もない先生や近々”インプラントオペ”の予定がある先生や関係者など、10名ほど集まって不安な点、改善すべき点、次期バージョンのパーツお披露目や最新のバーや骨採取用鉗子の使用感想など、様々事を意見しあいました。f(...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2007/11/22 10:57

リビングデザイン その1

一昨日【+i.style】を商標登録することで決まった! とお伝えしたのですが、更に昨日は一歩進みました。 今まで約4年、NHKで発表した時からは5年。やっと【+i.style】一人前に歩き出せる。。と母親のような気持ちになり、安心してという思いで昨日はやれやれと思っていました。 そしてその夜、麻布十番で1dayレッスン“ライフスタイルコラージュ” 昨日こられた受講生...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/11/21 20:21

一歩一歩。。。。

ここ数年私が手がけて来た事が少し芽が出た気がします。やっとちょっとだけ。。。 私が セルフインテリア教室【+i.style】 を立ち上げて早3年が経過しようとしています。 今の教材といいますか、ツールを作って2年。 座の文化だった日本が、戦後生活スタイルの変化とともにインテリアも変化しました。でもその変化に日本人の感性が追従していない! インテリアのプロでなくても、一般...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/11/20 23:19

『家族が集う仕掛けを!』 自邸で思うこと4

自邸の2階の私達世帯の【たまりば】のBefore Afterです。 黒のインテリア写真が竣工当時、約20年前。 大人の遊び空間を演出したかったので(子供は小さいのに。。) 壁天井はブルーグレーのクロスです。 右側に見えるカウンターがみんなで集うカウンター。 私がアイロン掛けしたり、プランをスケッチしている脇で子供が宿題したり。。。 みんながいない昼間はこのカウンターを...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/11/20 00:00

『家族の【たまりば】』 自邸で思うこと3

自邸を設計した時、家族6人がそれぞれ何が大切かを考えました。 仕事をしながら子育て真っ最中であった私は、真剣に子供について考えてみました。 そして今思うのですが、当時これから成長する子供や老いていく両親の事を考え、色んなシュミレーションをしましたが、そんなに先々考えても計算通りにならないということです。 先のことを想定して考えることも大切であるが、“今が一番大切!” と思います。...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/11/19 09:56

CGMの時代だからこそ、できること。

最近はブログやmixiなどで、 誰でも自由にメディアに発言できるようになった。 CGMという言葉が聴かれるようになってだいぶ立ちますが、 本当にどんな方でも手軽に情報発信ができるように なってきました。 カウンセリングのクライアントさんたちも その感想や気づきをブログなどにUPして下さる。 そしてマイミクの申請を送ってくださる クライアントさんもいらっし...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/11/19 09:00

『心地よいって?』 自邸で思うこと2

自邸の子世帯(私たち)のたまりばのご紹介です。 親世帯にきちんとしたLDKがあるので、私たちのLDKは大人の遊び空間として【たまりば】としました。 (この画像は竣工後まもなくで、今はリフォームして白い空間です。) 夫婦とも建築設計関係の仕事であり結婚して10年近く経過していたのですが、こんなに考え方が違うのか。。と愕然としたことがありました。 大人の遊び空間のLDKはロフト部...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/11/18 00:00

『家が知る家族の歴史』  自邸で思うこと1

以前にもご紹介しましたが、自邸をご紹介しましょう! 平成元年に竣工したので、約20年前。 当時私たちは30代の夫婦+小学校低学年の長男、幼稚園の長女という家族で、この家は私の実家を二世帯住宅に建て直したので、+私の両親ということで6人の家です。 敷地が道路から2.5m程上がっているため、それまでの家は、外階段をあがって玄関でしたが、 道路高さでガレージを確保して、同レベ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/11/17 16:00

1dayレッスン 締め切り迫る!

セルフインテリア教室の 今年最後の1dayレッスン'''' のお知らせです! 来年新築やリフォームを考えていらっしゃる方、青木があなたのスタイル探しのお手伝いをします! ≪A1 ライフスタイルコラージュ≫ in 麻布十番 ■日時 11月20日(火) A 14:00〜16:00  B 18:00〜20:00   ■定員 6名 (3名以上で開講) ■費用 4,000円 ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/11/16 18:32

不倫慰謝料請求書面の感想(2)

「田中先生 迅速な対応にはいつも感謝しており、とても癒されております。 とても素晴らしい文章をありがとうございます! いつも言いたくても、下賎な言葉でしか表せずイライラしていた気持ちを、 とてもきれいな言葉で表現していただけて、それだけでも、胸がスっとします。」 お褒めの言葉を元気に変え、今日はこれから...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
2007/11/10 17:40

不倫慰謝料請求書面の感想(1)

風邪をひいてしまって、仕事がはかどりません。 風邪は水曜からで、それからはメールの対応と書面作成が精一杯です。 ですが、丸1日休むことはできません。 当事務所は、24時間以内の相談回答を謳っていますので、開業以来7年間、丸1日休んだことはありません。 今日はそのような中、書面の作成にあたり、お褒めの言葉を頂いたので紹介します。 ...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
2007/11/10 17:40

同時に2誌から取材!

9月にリクルート発行の【注文住宅】(地方版)から取材を受け、“子供部屋”について模型で提案したというコラムを書きました。 http://profile.ne.jp/pf/aokiemiko/column/list/series/4211/?p=1 今回は、同じリクルート発行の【住宅情報タウンズ】で “賃貸住宅でお部屋を広く見せるコーディネート術” というお話です。 また、発売され...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/11/09 23:56

1day レッスンのお知らせ

セルフインテリア教室の今年最後の1dayレッスン のお知らせです! 早いですね。今年最後です。 ≪A1 ライフスタイルコラージュ≫ in 麻布十番 ■日時 11月20日(火) A 14:00〜16:00  B 18:00〜20:00   ■定員 6名 (3名以上で開講) ■費用 4,000円 (内訳/講習費 :2,500円 材料費 :1,500円) ■場所 〒1...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/11/08 21:31

アルマーニ銀座ビル 行ってきました!

昨日 ジョルジオ・アルマーニ銀座ビル がオープンしました! 早速夜 友人と行きました。 場所は、銀座4丁目交差点から晴海通りを数寄屋橋方面へほんの少し行ったところです。 写真は、4丁目交差点和光前から撮影したもので、光放つディオールビルの隣のビルです。 内部は撮影禁止ですので、撮影できませんでした。 インテリアは、アルマーニらしく黒っぽいインテリアにファブリッ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/11/08 11:47

+i.style のHP 新しくなりました!!

皆さん こんにちは! AAプランニング +i.style の青木恵美子です。 ここ2ヶ月ほど密かに取り組んでおりました +i.style のホームページをリニューアルしました!! 今回は、自分で作ってみました!!! まだまだ表現しきれていないところ、修正するべきところが多々ありますが、一応アップしましたので、是非クリックしてご覧になっていただけましたら、光栄で...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/11/03 21:44

イタリア文化会館の赤

一昨日10月31日は、イタリア文化会館にてシンポジウムがあり、久しぶりにイタリア文化会館へ行ってきました。 シンポジウムは、3年ごとに開催されるUIA (世界建築連合)の来年2008年イタリアトリノで行われるガイダンスです。その次の2011年は、東京大会で今からそれを視野に入れて動き始めています。 2008年のトリノ大会ということで、イタリア文化会館で行われました。レセプションのワイ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/11/02 23:00

広尾マンションリフォーム2

マンションリフォーム模型 続きです。 1/30 で作りますと、レイアウトは勿論、インテリアのイメージを家具の配置とともに把握出来ます。 今回は、独立型のキッチンの壁を一部壊してダイニングとつなげる計画なのですが、どうしてもイメージできなかったようでしたが、模型ですとすんなりイメージを把握していただきました。 ご案内 暮らしを楽しむセルフインテリア教室【+i...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/11/01 10:55

広尾マンションリフォーム1

今 計画中の高級マンションリフォーム模型です。 築20年の広尾にある高級マンションです。 立地条件といい、配置計画といい、内部の構成といい、さすが。。。 築20年でも、いまだに値上がり続けているという物件の全面リフォーム計画です。 何度も打ち合わせを重ねていますが、クライアントに伝わりにくいので全体模型を1/30で作りました。 やはり 模型の力はすっごいです!...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/11/01 10:50

入社5年目の女性のキャリア

昨日は、知人の紹介で ある企業の入社5年目の女性の方々に 「女性のキャリア」についてセミナーのお時間を 頂き、お話をしてきました。 何をお伝えしようかなぁとずっと考えつつ 資料が完成したのは直前でしたが(笑)、 自分らしさ・自分の強みを大事にした キャリアの作り方が伝えられればと思い、 私自身のキャリアを通して考え方をお話しました。 みんなちょうど一...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/10/31 10:56

アーキテクツギャラリー建築家展スタート!

先日 ご案内致しました JIA主催の「建築家展」が昨日スタートしました! 出展建築家28名 展示数38点 外苑前で行っておりますので、是非皆様おいで下さいませ。 10/29〜11/2 JIAの「建築家展」(アーキテクツギャラリーにて) ご案内 暮らしを楽しむセルフインテリア教室【+i.style】 OZmallプレミアムレッ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/10/30 11:18

オープンハウス、おかげ様で好評!

10月28日(日)のオープンハウス、 沢山の人が見学にきて下さいました。 お忙しい中、誠にありがとうございました。 そしてたくさん嬉しいご感想をいただきまして 次の作品へのモチベーションも上々です! どうぞこれからもがんばります。 心よりどうぞよろしくお願い申し上げます。 http(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2007/10/29 15:55

1day レッスン のお知らせ

久々に 【1day レッスン のお知らせ】です。 11/20(火)麻布十番においてインテリア教室+i.style の1day レッスン を行います。 内容は、ライフスタイルコラージュ を行います。 自分にあったライフスタイル。。。と言われますが、それはどんなものでしょうか? あまり考えずに好きなものを感性のままに選んでください! 潜在的なご自分のスタイル...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/10/28 00:00

JIAアーキテクツギャラリー建築家展

「建築家展」のお知らせです。 10/29〜11/2まで JIA(日本建築家協会)アーキテクツギャラリーにて住宅部会による「建築家展」が行われます。 建築家協会住宅部会による展示ですので、質が高く住まいやすい住宅が見られます。 今年最後の展示になると思いますので、是非脚をお運びくださいませ。 ご案内 暮らしを楽しむセルフインテリア教室【...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/10/27 00:00

自分スタイルのキッチンを!10工夫したアイランド

17年前に設計したアイランドキッチンです。 当時アイランドという斬新な考えは、あまり日本にはありませんでした。 既製品のキッチンと造作家具の組み合わせで創りました。 右の写真は、色がかなり実際とは異なる写真となっているのですが、ダイニング側に造作した引き出しがお分かりいただけると思います。 ナイフ・フォークなどのカトラリー、お箸、マットなどは、中央の上の引き...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/10/24 00:00

自分スタイルのキッチンを! 9おしゃれなアイランド

こちらのキッチンコンセプトは、 おしゃれなアイランドキッチン! アイランドをきれいに使いこなす為には、収納が充実している事です。 どこの何を収納するかを決めておきますときれいなアイランドキッチンを保てます! 煩雑になりがちな密閉容器、乾物類や缶詰、レトルト食品などストック食品類。 カトラリーや細かい箸置き、コースター、ランチョンマット。 意外と置き場に困るお盆など。...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/10/23 21:21

大会&展示会 を終えて

先日からご紹介の 東京国際フォーラムで開催されておりました JIA(日本建築家協会)20周年の大会 が昨日閉会されました。 建築家として環境を考えるシンポジウム、パネルディスカッション、様々な展示パネル、大学生の卒業設計の力作、新人建築家の新人賞、あかりコンペなど様々な催しが行われたビックイベントの4日間でした。 建築は住宅であっても、その場に存在した時点で公共性が生まれるとい...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/10/21 22:10

アントニン・レーモンド建築巡り

昨日は、JIA20周年エクスカーションで、日本のモダン建築に多大な影響をもたらした アントニン・レーモンド建築見学 に参加しました。 帝国ホテルを設計したフランクロイドライトの助手として来日したレーモンドは、その後日本でえ設計活動をし、日本文化に独自のモダニズムを確立させ大きな影響を残しました。 昨日は、レーモンドの元で設計を学んだ 三沢浩先生の解説付 で   目黒  聖ア...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/10/20 11:23

自分スタイルのキッチンを! 8パリカフェ風

子供が巣立った団塊の世代夫婦二人の自分たちの生活に合わせたリフォームのキッチンです。 築30年以上の横浜高台の眺望の良いごく普通の間取りのマンションのキッチン。 施主の希望はーーー「パリのカフェのようなキッチン」 細かく仕切られたリビングダイニング、和室+押入&キッチンとの壁を取り払い、 大勢の人が集まりゆったりとした生活スタイルを実現するために、 大きなカウ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/10/18 00:00

JIA20周年大会 丸の内ビル展示2

JIA20周年大会 丸ビル展示を終えた瞬間です。 とっても大きな会場ですので、どのように展示しようかと数ヶ月 部会員で試行錯誤。。。。 しかし無事に展示することができました!! 20日(土)夜には撤収してしまいますので、是非 皆様ご覧くださいませ。 右の写真は、今回私が出展した作品です。 ご案内 暮らしを楽しむセルフインテリア教室...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/10/17 10:09

JIA20周年大会 丸の内ビル展示1

10月17日(水)〜20日(土) JIA(日本建築家協会)20周年記念大会が東京国際フォーラムで行われます。 今回のテーマ『環境の世紀と建築家〜2050年再生に向けて』 私達建築家は建物をつくる事を生業としていると同時に、街、環境に深く関わっています。未来をみすえて人間の取り巻く環境をつくるという責任を心に刻んで建築家として何をするべきか? を皆で考え直そう。。。というテー...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/10/17 10:02

クライアント便り(14)

先週の土曜にお会いしたクライアントさんは、 新幹線に乗って会いに来てくださいました。 貴重なお時間とお金を私のカウンセリングに 投資してくださるということ、本当にうれしく思います。 今回のクライアントさんも朝日新聞を見てくださって 来てくださいました。新聞効果、絶大です・・。 感想をいただきました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/10/16 11:57

自分スタイルのキッチンを! 7アイランドキッチン

細長い敷地を活かして アイランドキッチンにリフォームしたオリジナルキッチン です。 中国語の先生で、中国留学時代に習ったという本格時込みの手作り餃子を作る為に、ステンレス1枚板のカウンターです。 レンジはテーブルと同じ高さにして、お鍋も鉄板焼きもこちらでワイワイとやります。 キッチンカウンターとテーブルを一体化させ(勿論テーブルにはキャスターがついていますので、移動可です。...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/10/16 00:00

自分スタイルのキッチンを! 6スタジオキッチン

【スタジオキッチン】をリビング側からみた写真です。 リビングは吹き抜けていますので、かなりダイナミックな空間となっています。 キッチンといいますと、システムキッチンをどのメーカーにしようか?? と キッチンを選んでいませんか? 一昔前のオーダーキッチンは高価でしたが、今はシステムキッチンもそれなりにいいお値段ですので、オーダーキッチンとあまり金額的には変わりありま...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/10/15 00:00

横浜の建築家グループ展 第2弾

先週に引き続き 今日から 横浜の建築家 area045 グループ展第2弾がみなとみらいにあるクイーンズイーストみなとみらいギャラリーで行われます。 みなとみらい駅上がってクイーンズモールから海に向かってみなとみらいホール手前にあるギャラリーです。 是非お近くの方は足をお運びくださいませ。。。 横浜の建徳家 住宅作品展 10/5~10/11  横浜そごう9F シビルプラ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/10/15 00:00

自分スタイルのキッチンを! 5スタジオキッチン

【スタジオキッチン】の写真です。 左が奥の4.2Mのカウンター。左奥にパソコンをおいて、調理中レシピ検索したり、来客時もいろんな検索したり、ipodとつないで、音楽をスピーカーから流したり。。。今やパソコンがテレビ同様パソコンが過程の中に入り込んで来ています。実は、ダイニングキッチンの脇にあるのが一番便利なのではないか??? なんて思っています。 今後 この位置でのパソコンのあり方を...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/10/14 00:00

クライアント便り(13)

23歳の女性の方のカウンセリングを行いました。 彼女はアパレル系に勤めています。 立ち仕事が続き、休みも取れず、身体を壊し、 続けていくことが困難になり、相談に来られました。 彼女とはライフチャートを使って、今までの人生を 振り返るアセスメントを行いました。 下記は彼女の感想です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アドバイザーと伺って...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/10/13 00:00

自分スタイルのキッチンを! 4

こちらは、最近流行のペニンシュラ型です。流し台が壁から離れますとアイランドキッチンと呼ばれます。 対面式とは違って、キッチンカウンターから連続する場所にダイニングテーブルがある形(写真は違いますが。。)で、機能的で使いやすい形ですので、最近はとても人気があります。 こちらももっと整理してスタイリッシュにかっこ良くまとめたのが 【スタジオキッチン】です。 ご案内 ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/10/13 00:00

吉峯康博弁護士のWEBサイトオープン

私がIT支援をしてきた吉峯康博弁護士のWEBサイトが本日オープンをした。 月に1〜2回程度、事務所にお伺いをし、試行錯誤しながらのオープンであるのでとても嬉しい。 車椅子の弁護士吉峯康博ブログhttp 吉峯先生とは東京のNPO仲間のご友人と言うことで初めてお会いしたのが3月8日。 吉峯康博弁護士にお会いする(2007年03月08日) 最初はホームペ...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/10/12 23:47

自分スタイルのキッチンを! 3

こちらは、一番人気の対面キッチンです。 使いやすくてしかもきれいに見えます。こちらは旦那様があまりキッチンに立たれない方向きかもしれませんね。しかし、カウンターなども考えますと、以外と場所をとっているのですね。 右は、それを集約した形の【スタジオキッチン】です。 ご案内 暮らしを楽しむセルフインテリア教室【+i.style】 OZmallプレミア...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/10/12 00:00

自分スタイルのキッチンを! 2

画像左は一番ノーマルな I型キッチンです。 2700のクッキングスペース(流し台)と冷蔵庫で2間の寸法にはいります。横に食器棚、ワーキングスペース(ミセスカウンター)を置いてダイニングテーブルを真ん中に。。。何となく煩雑になりがちです。 食器棚とミセスカウンターを造作家具で作られていると良いのですが、既製品を置きだすとなんとなくバラバラなインテリアになってしまいます。よくあることですが。。...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/10/11 00:00

自分スタイルのキッチンを! 1

今春 竣工物件で提案しました 【スタジオキッチン】のご紹介です。 私は20年程前からいろいろなキッチンメーカーの開発のお手伝いをしたり、アイランドキッチンも15年以上前から提案してきましたので、キッチンにはちょっとしたこだわりがあります。 今春 発表した 【スタジオキッチン】は、アイランドを更に一歩前進させた考え方です。 “同じ釜の飯を食った仲間”という言葉があるくらい、食...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/10/10 13:54

5,939件中 5751~5800 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索