「審査」の専門家コラム 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月28日更新

「審査」を含むコラム・事例

3,462件が該当しました

3,462件中 1001~1050件目

そろばん上級者の三分の一は大人の生徒さん!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 級別の生徒数の表を見ていると、 3級以上の3分の1以上が大人の生徒さんです。   大人の生徒さんは、自分の意志で入学されますので   とても熱心に練習されます。   お仕事があったりで、ほとんどの方が週1回の出席で、   しかも休みがちなのですが、   家でも練習をされ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

そろばんで指先を使うと、脳の回転がよくなり、イメージがわきます。

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 そろばんをしていると、  脳の回転が速くなります。 これは、他の方と比べて   断然違うなと最近実感しています。   別にうぬぼれているのではありませんよ。   でも、同じことをしていても、他の方よりは早くて正確です。    私の場合は、そろばん以...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

プロとアマには大きな違いはある?☆さいたま 川口市 ボイストレーニング

「プロとアマには大きな違いがある。」 ほとんどの人はこう思っているよね。 しかし、これは必ずしも 正しいとは言えないんだ。 たとえばどこかのメジャーレーベルの オーデションがあったとして そこでは1人しかとれないとしよう。 メジャーでデビューできる 1位の人と 2位とか3位とかの人の 技術的な差はほとんどないのだ。 その日のコンディションや 当日の気分的なものとか 自分の得意分...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2015/03/07 18:35

読み書きそろばんは教育の原点、3歳までが大事!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 「子供は静かに待てないものです」と  言われる保護者の方がいますが、  静かに待てる生徒もいます。 出来る生徒もいます。 3才くらいまでは、お母さんもお仕事に出られていない方も多いと思います。この時期に、親子で楽しみながら子育てをしておくと、後が楽ですよ~。 指先を使った遊びや絵本の読み聞か...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2015/03/07 12:00

フラッシュ暗算の練習をして帰りましょう!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 「アバカス速算」では、帰る前にフラッシュ暗算の練習をして帰ります。プリントと違い、一定の速さがあり、前に戻って計算することもできません。 プリントでの暗算・フラッシュ暗算・読上暗算の3種類の暗算の練習で総合的な暗算力を付けましょう。 「アバカス速算」はフラッシュ暗算の検定会場に認定されています。生徒...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2015/03/07 06:00

勉強より、心の教育が先ですよ!!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 少年犯罪・加害者はなぜできる?! 子供はおギャーと生まれてきた時は、純真無垢です。 朱に交われば赤くなるという言葉もあります。 犯罪を犯す人間になるには必ず原因があるはずです。 犯罪を犯した人間はもちろん悪いけれども、その人間を、そういう風に変えさせたのには、長い年月の間に、必ず原因があるはずです。...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2015/03/06 18:00

【住宅ローンの専門家がチェック!】貴方の住宅ローンの資金計画・借入計画をプロが診断!

今から買う家の住宅ローン 借入検討サポート 買いたい住まいのローン返済計算書や資金計画書をお持ちください。 提案された資金計画や住宅ローンを精査、検証し、適切な借入額や返済額、ローンの 金利選択などをアドバイス。 住宅ローンの専門家が金利などのローン商品選択のアドバイスと返済計画のご提案 をいたします。   ★住宅ローンのご相談として… 住宅ローンは変動金利、それても固定金利がいい...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

幼稚園年長児が、入学から8か月でフラッシュ暗算検定2級に合格!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 年長のHちゃん、そろばんがとても楽しいようです。 1月にフラッシュ暗算4級に合格したと思ったら、もう2月には2級に合格してしまいました。まだ入学してから8か月です。 フリーコースで、週5日、ほぼ毎日2コマ練習最初は2コマ続けては疲れないかなと心配しましたが、平気な顔でしています。時には、眠そう...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2015/03/06 12:00

年長児が、僅か8ヶ月でフラッシュ暗算2級に合格しました!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 年長のHちゃん、そろばんがとても楽しいようです。   1月にフラッシュ暗算4級に合格したと思ったら、もう2月には2級に合格してしまいました。 まだ入学してから8か月です。   フリーコースで、週5日、ほぼ毎日2コマ練習しています。 最初は2コマ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

小規模事業者持続化補助金の公募が開始(平成26年度補正予算)

小規模事業者持続化補助金の公募が開始(平成26年度補正予算) 第1次受付締切は、平成27年3月27日(金)で当日消印有効となっておりますので、お知らせします。 締切間際は、混雑しますので、早めに、事業を管轄する商工会議所・商工会へ相談してください。 ⇒ 小規模事業者持続化補助金の公募が開始(平成26年度補正予算)の続きは、こちら 【 経営計画書の書き方についてのお悩みは、こちらか...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2015/03/06 09:08

そろばんで集中力を付けよう!集中と熱中は違う!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 そろばんで集中力を付けましょう! そろばんをして集中している時と漫画を読んだり、ゲームをして熱中しているときでは、  (専門的には集中ではなく熱中しているんだそうです)脳の使う部位が違います。 これは私が暗算が出来なくて練習してできるようになったので実感できます。   ゲームもすれば、とても速いです...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2015/03/05 12:00

融資審査の甘い、銀行を教えていただけませんか?

融資審査の甘い、銀行を教えていただけませんか? 融資取引をする金融機関について、次のような質問があります。 ■ 融資審査の甘い、銀行を教えていただけませんか? 業績が、悪くなっているわけではないのに、 ・今、取引している銀行が、融資審査が厳しく ・だから、融資に積極的ではないのだろう と、考える方が多いからですね。 ⇒ 融資審査の甘い、銀行を教えていただけませんか?の続きは、こ...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2015/03/05 09:08

そろばん教室、春休み短期教室のご案内

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 空席状況の確認・体験学習のご予約が、電話以外に、HP「アバカス速算」 上の予約欄からできるようになりました。 春の短期教室始まります! 3月中に3回、3000円で 通常の授業時間内に 実際の授業を体験できます。 体験教室終了までにご入会の方は入学金が半額になります。 クラスによっては、座席のない場...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2015/03/05 06:00

将来の夢。そろばんの先生?!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 最期のクラスで、将来何になりたいかと言う話をしていました。お互いに何になりたいかは、内緒らしいんですが、やはり中学受験を目指している生徒は、早いうちからきちんと自分の目標があるんだなあと感心しています。 先月末でやめた5年生の生徒も、はっきりと自分の目標を持っていて、受験に専念するために退会しました...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2015/03/04 21:29

そろばん教室の幼児の入学時期

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 幼児の体験学習のお問い合わせも多くいただきます。 同じ年齢でも大変個人差があります。 理解力はあるけれでも、精神的に幼いお子さんもいます。 こういうお子さんの場合、あまり早く入学して、 かえって、数字・そろばん・勉強に対して 嫌なイメージを持ってしまい、 勉強は嫌なものだということ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2015/03/04 12:00

新しいタイプの商標-音商標-~どのような音が商標として保護されるのか?~

新しいタイプの商標-音商標- ~どのような音が商標として保護されるのか?~ 2015.3.3 安田 恵  「特許法等の一部を改正する法律」が2014年5月14日に公布されました。改正法は2015年4月1日に施行されます。改正法により音楽、音声、自然音などからなる音商標が保護対象として導入されることになりました。しかし、未登録の音であれば何でも登録されるというものではありません。商標は、自...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

早わかり中国特許:第46回 均等論の主張と禁反言

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 2015年2月27日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 3月号掲載)  第46回 均等論の主張と禁反言   1.概要  前回に引き続き禁反言について解説する。  訴訟戦略において被告側にとって禁反言は均等論に対抗しうる重要な武器となる。審査経過を取得し、禁反言が生じていないか精査することが重要...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2015/02/27 11:00

オーデションの審査☆川口市 ボイトレ ボーカル カラオケボイストレーニング

オーデションの審査☆川口市 ボイトレ ボーカル カラオケボイストレーニングおはようございます!本山です! オーデションの審査をやっていて 私が気を付けること。。 それは比べる時は、いい所といい所を比べる。悪い所と悪い所を比べる。。という事。 どういう事か。。レクチャーします! 人間はいろんなところで 人と比べてしまうよね。 人と比べるっていうことは、 基本的にはあまりよく...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2015/02/26 17:45

20年前の阪神・淡路大震災:木造住宅編

      20年前の阪神・淡路大震災     1995年1月17日、午前5時46分に発生した淡路島北部を震源とする マグニチュード7.2 の阪神・淡路大震災は、想像を絶する被害規模となった。 以下に被害状況を列記します。(平成8年12月26日、自治省 発表)     死者:     6,425人     負傷者:   43,772人     家屋全壊: 110,457棟  ...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

インド特許法の基礎(第21回)~特許要件(1)②~

インド特許法の基礎(第21回) ~特許要件(1)②~   2015年2月24日 執筆者 河野特許事務所  弁理士 安田 恵   (Ⅲ)公知・公用(インド国内)  特許出願に係る発明が,当該発明の優先日前に,インドにおいて公然と知られ又は公然と実施された場合,新規性を喪失する(第25条(1)(d),第25条(2)(d),第64条(1)(e))。当該発明が外国で公然と知られ又は公然と実...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2015/02/24 11:00

文章問題ができないから、国語を習う?

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 体験学習のご予約が、電話・メール以外に、HP「アバカス速算」 上の予約欄からできるようになりました。 よく、文章問題が出いないので、国語を習わせる、塾へ通わせrというご家庭があります。 幼いころに絵本の読み聞かせをされましたか?絵本を読んでもらうと頭の中に絵を想像します。 たとえば、50円のリンゴ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2015/02/24 06:50

お母さんの一生懸命が、子供を追い詰めていることもある。

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。   今日は、生徒が自己採点で×を〇にしている生徒と、 答えを丸写ししている生徒がいました。 この二人、どちらも真面目です。 練習態度も悪くありません。 どちらかと言うと、よくできる方です。 進級してすぐに、時間を測って 100点が取れるはずがありません。 にこにこしながら、...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

そろばん上達するには、素直・真面目っである事!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 この時期、そろばんを続けようかどうしようか 迷っている生徒もいると思います。 特に6年生は、4月から中学生になるので、 迷っている生徒もいるでしょう。 中学校に入り、部活、塾との両立があり どうしようかと相談を受ける場合もあります。 一番大事なのは、本人のやる気で...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

定例会でマル適マークの説明

突然の発病から約5ヶ月と数日・・4ヶ月ぶりに業界の定例会(神戸)に出席しました。お仕事に完全復帰!結婚カウンセラー(仲人)仲間の皆さんが復帰を喜んで、中には涙して喜んでくださって温かい声援に心から感謝です!!ドクターに半年くらいかかると言われた仕事への完全復帰。ただ感謝です・・ 当日は業界で注目されている『マル適マーク』の説明がありました。特定商取引法・個人除法保護法などさまざまな審査を受け...(続きを読む

木下 泰子
木下 泰子
(婚活アドバイザー)
2015/02/22 10:15

体験学習受付中!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 体験学習受付中です。   子供硬筆(第1・3金曜日)   大人一字書き(第2・4金曜日)   そろばん(年齢制限なし) いずれも、2月中は入学金全額免除になります。   (ただし、高橋書道教室を除く。) 入学前に、   正しい鉛筆の持ち方、   机の前に座る練習   数に慣れま...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2015/02/22 07:00

生徒からの頂き物

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。いつもご覧いただき、ありがとうございます。 今日、検定試験を受けに来た生徒から、「これ、作ったからあげる」と何かいただきました。忙しかったので、帰ってから見てみたら、おいしそうなマフィンでした。  ありがとう  気持ちがうれしいですね。 きっと、お母さんと一緒に作ったのでしょうね。 明日の朝、食べるね。 この生徒、見取算がなかなか答えが合わなか...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2015/02/21 20:53

コミネK302S(04-614)のジャケットへの入れ方!

コミネK302S(04-614)のジャケットへの入れ方! 中小企業の資金調達・資金繰り改善コンサルタントの渕本です。 本日、銀行融資の借り方の面談相談を終えて、本社に帰ってきたら、購入したコミネマン変身セットが届きました。 今回、購入したコミネマン変身セットは、HK-169、JK-030、K302S(04-614)。 このうち、JK-030は、夏用のメッシュジャケットなので、夏季にな...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2015/02/20 18:45

体験学習のご予約が、HP上からできるようになりました。

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 体験学習のご予約が、電話・メール以外に、HP「アバカス速算」上の予約欄からできるようになりました。   電話では、授業中など、なかなかつながらい場合がありますが、インターネット上からもご予約していただくとで、後程こちらから連絡をさせていただきます。 残席数も表示されていますので、解りやすくなりました...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2015/02/20 16:00

インド特許法の基礎(第21回)~特許要件(1)①~

インド特許法の基礎(第21回) ~特許要件(1)①~   2015年2月20日 執筆者 河野特許事務所  弁理士 安田 恵     1.はじめに  特許を取得するためには特許要件を満たす必要がある。インド特許法は,実体的特許要件として2つの要件を求めている。第1の要件は「発明」(invention)であること(第2条(1)(j)),第2の要件は発明が「特許性」(patentabi...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2015/02/20 11:00

お母さんのお迎えを待つ間・・・

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 小2のT君、お母さんがお仕事が終わってから、車でお迎えに来てくれるまで、一生懸命に何かをしていると思ったら、折り紙で何か作っていました。 お母さんも、最初は生徒として一緒に子供さんと習いに来ていたんですが、一緒にいると、イライラすると辞められました。 この時、まだ年中さんですから。 よくわかります。...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2015/02/20 06:45

初めて運転資金融資を借入する場合に用意する書類は?

初めて運転資金融資を借入する場合に用意する書類は? 中小企業の資金調達・資金繰りコンサルタントへのお問い合わせ事例です。 創業以来、自己資金で経営してきましたが、事業拡大のためにも銀行から運転資金融資を借入したいと考えています。 銀行へ運転資金融資を相談する時に、用意していく書類は、何でしょうか? また、銀行以外の信金や政府系金融機関では、用意する融資審査書類が違うのですか? ...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2015/02/19 14:55

嬉しいコメントをいただきました。

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 昨日のブログに書いた ”久々に教室でそろばんの練習をしてみました” に応援のコメントをいただきました! 「検定試験受けましょう」・・・と   この方、”いいね”を一番たくさんしてくださっています。 ありがたいお言葉です。 とっても嬉しいです。    でも、プ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

コンクールの結果は、約1か月後にわかります。

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 コンクールも、半分以上の生徒が終了しました。 普段、ふざけ気味の生徒も、いつもより頑張りました。   何回か参加したことがある生徒は、   「これ、結果いつわかるの」と聞いてきます。   忘れたころにわかりますよ。   楽しみにしててね。 全国珠算連盟に加盟...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

久々に、教室でそろばんの練習をしてみました。

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 ふと、思いついたのですが、 生徒の日商検定試験の申し込みをしに行くときに、 ついでに自分も申し込みをすればいいんじゃないかと。 それで、生徒が帰った後で、段の問題をしてみました。 珠算 乗算 160点分     除算 200点分  見取はしていません、   点分・・・...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

銀行借入をするには、どこまで情報開示をすれば良いのか?

銀行借入をするには、どこまで情報開示をすれば良いのか? 銀行借入をする場合に、いろいろな資料の提出を求められ、その内容について、銀行員から質問を受けることとなります。 代表的な審査資料である、決算内容についても、何も尋ねられることなく、融資審査が進むということは、ありませんね。 そこで、融資申込みに備えて、 ・銀行に対して、どこまで情報を開示すれば良いのか? ・企業情報を開示するタイ...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2015/02/18 14:42

賞状の名前書き、昔は手書きでした。

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 そう言えば、昔は大会や検定試験の名前は 筆で書かれていたなあという覚えがあります。 上級や段位くらいになると手書きの賞状もありますが、 今は、大部分がパソコンからの印刷になっています。 おかげで、大会なども当日に賞状を もらって帰れる時代になりました。   スピード時...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

兄弟で同時に習い始めて、下の子が上の子を抜かしちゃった!!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 タイトルのようなことはよくあります。 上の子と一緒に、「あんたも習い」と ほぼ親の独断で下の子供も習わされるということは、よくありますね。 「アバカス速算」でも、結構あります。 ただ付いて来ただけなのに、体験もして(させられて)! おまけに、習わされちゃった~! よくあるこ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

段位合格生のお母さまからお礼をいただきました。

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 日珠連の暗算検定準3段に合格した生徒のお母さんがお礼に来られました。 段位くらいになると、自分との闘いの部分が大きいので、  私は申し込みに行って・・・・  結果を聞きに行って・・・・  賞状をもらいに行って・・・・ 、陰で応援して・・・・・  近いので引率もしていないし・・・・・  後は本人の努...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2015/02/16 22:15

2月9日〜2月15日に投稿したなう

融資の悩み相談 銀行対策・資金繰り改善コンサルタント 渕本さんの投稿したなう 「中小企業が、金利競争をさせてはいけないワケ」資金繰り対策・銀行取引コンサルタントのメルマガ・バックナンバーです。 >> http://www.ginkotaisaku.com/article/14233903.html2/12 8:31 『融資審査を通すための銀行への数字の見せ方とは?』 http://amba....(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2015/02/16 12:42

そろばんの先生はボケないの?

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 そろばんの先生はボケないのでしょうか? 残念ながら、認知症になられた先生を知っています。 認知症は、運動・食事・会話などの生活習慣や ストレスも関与しています。 日本1や10段レベルの方が ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

昨日は、バレンタインデー!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は、バレンタインデーでしたね。  最近の子供たち、小学生でも、人気のある男子は、  郵便ポストにたくさんチョコが入っているとか・・・・  教室の男の子たちはどうだったのかな。 そして、その日が誕生日の生徒が2名。 女の子です。 1年...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

コンクール参加賞

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 コンクール実施中です。 まだ参加していない生徒もいるので、何かは内緒ですが、 参加すると参加賞がもらえます。 「アバカス速算」は大人の生徒もいるので、 今までは子供用と大人用の参加賞を用意していました。 今回は、大人でも子供でも使えるものですので同じ参加賞になりまし...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

今年から、小テストを実施しています。

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 検定試験を受験できるレベルに到達しているのに、 なかなか受験しようとしない生徒が多くいます。   中には、1年以上も受験しない生徒がいます。 「アバカス速算」は全国珠算連盟に加盟しています。 飛び級は認められていません。   (他塾からの転入生を除く) 合格確実でも、検定試...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

ソフトウェア関連発明特許に係る判例紹介(第8回)

ソフトウェア関連発明特許に係る判例紹介(第8回) ~方法クレームの記載順に権利範囲が限定解釈された判例~ 平成25年(ネ)第10099号   控訴人(原告):株式会社ジーピーシーコリア 被控訴人(被告):株式会社千趣会  2015年2月13日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 田中 伸次   1.概要  本件は、発明の名称「Web-POS方式」とする特許権の専用実施権者である原...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

融資審査を通すための銀行への数字の見せ方とは?

融資審査を通すための銀行への数字の見せ方とは? 最近、税理士さんなどが作成した、事業資金融資に関する資料について、セカンドオピニオンを求められることが多くあります。 そこで、今回の社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾 融資審査を通すための銀行への数字の見せ方(第68回:2015年2月3日号) にて、銀行融資取引対策・資金繰りコンサルタントとして、解説しました。 ...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2015/02/12 09:07

ソフトウェア関連発明特許に係る判例紹介(第7回)

ソフトウェア関連発明特許に係る判例紹介(第7回) ~第29条第1項柱書違反で登録が認められなかつた判例~ 平成26年(行ケ)第10014号   原告:X 被告:特許庁長官   2015年2月10日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 田中 伸次   1.概要  本件は、発明の名称を「知識ベースシステム、論理演算方法、プログラム、及び記録媒体」とする発明に係る特許出願を行った原告...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

ホンダのシビックと原発

 昭和50年、大学に合格した18歳のときに、初めて買ってもらった自動車が、ホンダのシビック。当時、反公害の運動が激しく、排気のクリーンなCVCCエンジンを載せたシビックは、人気のまとでした。早稲田大学の教授も乗っていると、報道されました。  高名な日本の数理経済学者が、自動車に対する呪詛の言葉に満ちた本を出す、そんな時代です。その本は、今も、岩波新書に入っています。  ところが現実は、自動車は...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)

第6回ひよこ塾「公益認定事案」のご案内

当事務所では業務情報の公開と検討の場としての研修会「ひよこ塾」を開催しております。 第6回ひよこ塾を3月8日(日)10時から開催いたします。今回は、特例民法財団の移行の事例を通して公益認定制度(公益目的残余財産の支出計画を含む)にかかわる諸問題について理解を深めたいと思います。  具体的には行政庁との折衝の仕方、要件審査基準との関係でどのような資料・事実を用いて説明するのか(公法の要件事実)、財団...(続きを読む

田島 充
田島 充
(行政書士)

1月26日〜2月1日に投稿したなう

融資の悩み相談 銀行対策・資金繰り改善コンサルタント 渕本さんの投稿したなう 『不動産担保評価の事務と融資審査(与信判断)の違いについて』 http://amba.to/1ypnxrF1/27 17:20 『金融検査マニュアルに、新たに追加された事例について』 http://amba.to/1HhQT5N1/29 17:28 『創業資金融資や起業に役立つセミナー 2015年2月の開催予定』 ...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2015/02/02 12:43

早わかり中国特許:第45回 均等論主張に対する注意点

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 2015年1月30日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 2月号掲載)    第45回 均等論主張に対する注意点   1.均等論の要件  前回に引き続き中国特許実務で重要となる均等論について説明する。  均等については、司法解釈[2001]第21号第17条第2項に以下のとおり規定されている...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2015/01/30 11:00

3,462件中 1001~1050 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索