「地球」の専門家コラム 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「地球」を含むコラム・事例

1,842件が該当しました

1,842件中 351~400件目

人をお花畑で甘やかさない痛烈な名言集~✿

前回のコラムで「美輪明宏さんの名言」をご紹介させて頂いた繋がりで、今回は数ある中から私が勝手にピックアップさせて頂いたものをご紹介致します♫ ☆_(_☆_)_☆       美輪明宏 名言集より     ★「勝ち組・負け組」って言う人は、大体愚かで、思考力がない人。ただ表面的な欲だけしか見てない。彼らの価値観では、結婚したら勝ち組で、独身は負け組になってる。でも、結婚して幸せになっ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/09/12 08:00

かんなちゃん語録「ストーリー」

かんなちゃん語録 23. 「ストーリー」 物ごとにはストーリーがあります 見えていない部分にこそ大事なことが潜んでいます ただ花が咲いた ただ世界にもカンナを咲かせて ただ笑顔を10000人集めて被災地に届けた ただ ただ ただ・・・・・ それだけでもすごいと言ってくださいますが 実は見て欲しいのはその過程です。 そこには様々なストーリーがあります。 アリゾナ州ホピ族にバトン 2...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/09/11 23:43

ゆるキャラグランプリを見直す

ゆるキャラグランプリの かんなちゃんの意味 2020年で終わるかもという「ゆるキャラグランプリ」 私も最初は「何だかなぁ〜」という感がありました。 そして今や町おこしも「ゆるキャラ」から「ふるさと納税」に・・・ ゆるキャラは「町おこし魂」を入れないと動きません。 倉庫の片隅で埃をかぶる姿は見たくないものですよね。 そんな中、ちょっと変わったゆるキャラがいます。 「ゆるキャラかんなちゃん...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/09/11 06:12

かんなちゃん語録「自然の恵み」

かんなちゃん語録 22. 「自然の恵」 自然の恵みも 人の心と手があればこそ 自然の恵みを慈しむ心 自然の恵みを愛でる心・・・育む手・・・ 時として自然の恵みは一転して災害となることもある 自然はそこにあるがままにある それを恵みと感じるのは「人の心と、どう扱うか」 今日9月11日は???位でした➡︎ メンテナンス中かな??? 毎日探すのが大変な人のために 全国ゆるキャラグラ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/09/11 04:28

私達がそれぞれ体験する外の世界には、自分の内面を知るヒントが隠されている

今回のテーマが頭に浮かんだキッカケですが…。 私は先日、野鳥を撮影する為に海外に良く行かれるという方達(※それを趣味にされておられるアマチュアの方達から、プロとしてそういう事をお仕事にされておられる方達)とお会いする機会がありました。 (^^✿ そのキッカケですが、私は以前自分が散歩中に偶然遭遇した珍しい鳥の名前をどうしても知りたくて、アメブロの方で読者登録させて頂いていた、「ま...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/09/10 14:45

かんなちゃん語録「生と死」

かんなちゃん語録 21. 「生」と「死」 人は 生まれるときを 自分の手で演出することはできない しかし、死ぬときを 人は 自分の手で演出することができる 「どう生きたか」を演じる最後の舞台 先日、教え子の出産がありました。 いつ生まれるのかいつ生まれるのかと周りの人たちは待っていました。 産着を用意したり、ベビーベッドを用意したり・・・ 生まれてくる赤ちゃんは用意された中にある日生ま...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/09/10 09:04

かんなちゃん語録「希望」

かんなちゃん語録 20. 「希望」 「希望」ってね、 そこにあるものじゃない 誰かが作るんだって! そしてね、みんなで繋ぐんだって!!かんな そう思ったよ~ 希望って、本当に誰かが動くことで、 アクションを起こすことで生まれてくるように感じます。 そして、それをみんなでつないでいけたら、 きっと希望は手がとどくものになると感じます。  今日9月9日は153位です⬇︎ 毎日探すのが大...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/09/09 02:13

かんなちゃん語録「感動の記憶は心に留める」

かんなちゃん語録 19. 「感動の記憶は脳でなく、心にとどめること」 人の感動は一過性。なかなか継続して覚えていることは少ないです。 そうして忘れないと、また次が入らない人間の脳の構造だそうですね。 そのような中でカンナを心に留めて下さり、本当にうれしいです。 そうか!感動の記憶は脳でなく、心に保存すればいいのですね。 つまりはカンナを育てることなのです。 広辞苑には「感動とはある物事に...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/09/08 14:49

本当の自分に忠実に生きる人は、自分のしたくない事が鮮明になる

今回お届けする転載記事のメッセージの内容は、私が「自分の生き方そのものだ~♫」と思えるほど、自分の中では実にしっくりと腑に落ちるものばかりなのでございます♫ (^^✿ ちなみにこの様なメッセージを読まれる時には、どこかの一部のみを切り取って自分の都合の良い様に解釈されますと、勘違いから迷子になられる方や誤解をされてしまう方もいらっしゃるかもしれませんので、 「全体で一つ」という読...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/09/07 09:49

かんなちゃん語録「ともに咲く」

かんなちゃん語録 18. 「共に咲く」 同じ土の養分を吸い、水を得てお日様に当たる 同じ花壇の中で分かち合って咲いている カンナの命は長いです。いろいろな花たちと共存しながら咲いています。 咲き始めた頃はあじさいと共に。真夏はひまわりと共に咲き、時には朝顔と共に、 そしてコスモスと共に・・・そろそろ彼岸花と共にですね。 「共に咲く」いい言葉ですね。人間もそうありたいです。  今日9...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/09/07 01:38

サプライズ&サプライズ!\(◎o◎)/!おまけ編♫

今回の本題に行く前に…、今朝、今度は北海道で大きな地震が有った様ですね。 実は私の母が道産子で、私は北海道の札幌の病院で生まれました。(※私が生まれた時、父は仕事でアラスカに出張していて、母は北海道の実家に戻り私を産んだ為) だから親戚も沢山おり、ちょっと心配です。 この所、日本は台風や地震などが頻発する印象ですが、これは日本だけでななく、こうした自然災害は実は世界中で起こ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/09/06 12:29

かんなちゃん語録「強さと優しさ」

かんなちゃん語録 17. 「強さと優しさ」 強さは優しさに支えられています カンナの花は確かに強い花です。 しかし・・・皆の優しさがあるから 咲けるのです。 大切に思ってくださるから咲くことができるのです。 人も同じです。 大事にしてくださるからたくましく生きることができるのです。 優しさに守られて強く生きることができるのです。  今日9月7日は153位です 毎日探すのが大変な人の...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/09/06 07:44

かんなちゃん語録「偶然と必然」

かんなちゃん語録 16. 「偶然と必然」 人生は「必然」をさりげなく繋げる「偶然」の連続です 「偶然」は「必然」の突然の現れです 「偶然」は自分では気づかない「必然」です この活動をしていると本当に不思議としか思えないことが起きます。 なぜこのタイミングで?と思うような偶然がたくさん引き起こされてきました。 思いもよらないことばかりです。 予測もしないことが起きます。 宇宙の摂理は...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/09/05 08:00

サプライズ&サプライズ!\(◎o◎)/!その③

今回は、前々回の「★サプライズ&サプライズ!\(◎o◎)/! 」でお話しさせて頂いた個人的サプライズの続きになりますが、多分このコラムが今回私が一番お伝えしたい"クライマックス"とでも言うべき内容になるのではないかな~と思います♫ (*^^*) ~ ☆彡☆彡☆彡 (※では続きをお楽しみ下さい♫) ☆_(_☆_)_☆ そんなこんなで、jammin' Zeb のとっても...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/09/05 07:33

かんなちゃん語録「使命と志」

かんなちゃん語録 15. 「使命と志」 「使命」は自分では気づかないで向こうからやってきます 「志」は自分の「意志」が入ります 「使命」は自分の「命の使い方」です 「使命」は、ある時自分が意識しないうちにやってくると感じます。 「志」は自分から発する意識のあるものなのではないかと感じます。 「使命」は向こうからやってくるものに対し自分の命をどう使うかだと感じます。 よく言われます。 なん...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/09/03 11:19

かんなちゃん語録「直感」

かんなちゃん語録 14. 「直感」 直感は心の奥の奥深くで常に「考え」ていることの表面化です 直感の考えは「頭で考える」とは少し違う 違うけど 「考えがない」のとも少し違う ちゃんと考えていることが飛び出してくる  今日は153位に落ちちゃいました 毎日探すのが大変な人のために 全国ゆるキャラグランプリ かんなちゃんへの投票はこちらからお願いします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/09/01 23:52

かんなちゃん語録「失敗」

かんなちゃん語録 13. 「失敗」 失敗というのは、やってみた結果の産物です。 何がダメだったか教えてくれるのが「失敗」です。 やった人にだけ訪れるラッキーなヒントです。考えてるだけではこのヒントはやってきません。ダメな部品を替えたらきっと走ります きっと飛べます きっと  きっと 昨日のかんなちゃん語録とも関わりますね。 不可能を可能にするためには、やってみることです。 失敗することも...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/08/31 04:25

かんなちゃん語録「不可能」

かんなちゃん語録 12. 「不可能」 「不可能」を「可能」にする近道は「やってみる」ことです我が輩の辞書に「不可能」はないといったのはナポレオン私にとっての「不可能」はやらないことそう「不可能」の反対は「まず やってみること」 今までの14年のカンナ・プロジェクトで「無理」と思うことも多々ありました。 「そんなの無理じゃない」と言われることでも振り返ってみればできていました。 失敗もあった...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/08/30 10:47

ウォルト・ディズニーの隠された秘密

今回は、世界中に多くのファンを持つウォルト・ディズニーに付いてです♫ \(◎o◎)/~♫♫♫ 勿論私も子供の頃から、多くのディズニー映画には多く親しんで参りましたし、思い出深い大好きな作品は沢山あります♫ (*^^*) ~ ♡ これはディズニー映画だけではないのですが、この3次元の世界で、多くの人間を魅了するものの源には何が在るのか?と言うと、それは目に見える「物質主義」と、目...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/08/29 19:42

かんなちゃん語録「地球」

かんなちゃん語録  11. 「地球」 小さなちいさなひとつひとつの「いのち」で 大きな地球は出来ている  ここは滋賀県の保育園の原っぱです。かんなね、ここにもバトンが繋がって嬉しかったよ。コスモスさんとお話ししたよ。広島の戸坂小学校ではアオギリさんともお話ししてるですよ。 矢野西小学校ではひまわりさんたちとお話ししてるですよ。みんな、小さな命を精一杯生きているんですね〜。    今日は151位...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/08/29 03:26

物凄くシンプルで説得力のある「一週間(日月火水木金土)=7日」の秘密

今回は、又私の好きな宇宙ネタでございます♫ (^^♫ 私達が知っている様で知らない、「何故一週間は、日月火水木金土の7日なのか?」という謎に付いて語られている動画を今回ご紹介致します♫ ☆_(_☆_)_☆ この動画では、現在世の中に定説として広められている「わざわざ頭良さげに複雑化させて、一般大衆を煙に巻くこじつけ説」とは違い、誰もが納得できる物凄くシンプルな法則から、その答え...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/08/28 09:38

今の日本は「結界が壊れて呪術の崩壊が起こっている」という説

昨今の日本という国を見ていると、今までひた隠しにされて来たもの(※溜まりに溜まった膿)が、次々と表に出て来ている様に感じているのは、きっと私だけではないと思いますが、 そんな現象に対して「今まで張られていた結界の崩壊」であるという説があります。(※この説は、以前から知る人にはとても有名な説ですが…) 発想の転換として、カチカチになった頭をこの様な視野から眺めて観るのも面白いかと思い...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/08/27 14:25

かんなちゃん語録「旅の途中」

かんなちゃん語録 10.「旅の途中」 ゴールはわからないけれどいつもめざしているのは旅の途中 旅の途中が楽しくて夢があって笑顔になれたら きっとゴールは輝いているはずだから 今日、そして今、が旅の途中です。 この旅がいつ終わるかわからないけれど、いつも今を笑顔で輝かせていたい。 今日のかんなちゃん 152位でした。 毎日探すのが大変な人のために〜 全国ゆるキャラグランプリ か...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/08/26 05:36

かんなちゃん語録「メッセージ」

かんなちゃん語録 9. 「メッセージ」 人は相手に想いを伝えるために「言葉」を使いますしかし、黙って咲く花は人の心のもっと深いところに届く メッセージを持っています 写真は、己斐小学校の校長先生が送ってきてくださいました。 黙って咲く真っ赤なかんなとこのふたりの子どもたち 言葉ではない何かメッセージを交わしているのでしょう。 2009年 東京の江戸川区の中学校にバトンしたカンナ。 校...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/08/25 07:33

かんなちゃん語録8「いのち」とは

8.「いのち」 人の命はつなぐことで生きていく 命を繋いで命は生きている 地球は46億年前から生き続けている この樹は1400年も生き続けている ひとつの命私たちの命はつないで生き続ける 人の命は短い 人の命はつなぐことで生きていく 命を繋いで命は生きている 今日の順位 152位毎日探すのが大変な人のために〜 全国ゆるキャラグランプリ かんなちゃんへの投票はこちらからお願いします。 ↓...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/08/24 03:30

かんなちゃん語録7「花笑み」

かんなちゃん語録 7. 「花笑み」 誰かが今、誰かに想いを馳せたから花が咲く かんなね、1945年8月のヒロシマで 力を振り絞って咲いたですよ。 死に物狂いで咲いたんだけど、 苦しかったんだけど笑ったんですよ。 そう、苦しんでいる人たちを励ましたかったからです。 だから笑ったんです。 花が咲くことを「花笑み」というんですよ。 花は何の苦労もなく咲くのではないのです。 お日様の光がた...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/08/23 10:46

かんなちゃん語録「omotenasi」

かんなちゃん語録  6. 「おもてなし」 宇宙からお客様のくる日には平和で地球のおもてなし  かんなね、ずっと73年間も宇宙にいたのね。 そうするとね、 地球と同じように他にもたくさんの星があるんだなあ〜と思ったですよ。 いつか、このほかの星から地球にお客様がきた時には、 誇れる地球を見せたいなと思うですよ。 それはね、お互いに違いも受け入れ合い、お互いを思い合う心です。 つまり、そういう...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/08/22 11:03

かんなちゃん語録「地球のご馳走」

かんなちゃん語録 ゆるキャラになって感じたことを書いています 5.「ご馳走」  平和は地球のご馳走です もし宇宙からお客様がいらしたら一番のご馳走は「平和」です。 平和という穏やかなホッとする暖かいご馳走をしたいです。 今日のかんなちゃんの順位は 157位 毎日探すのが大変な人のために〜 全国ゆるキャラグランプリ かんなちゃんへの投票はこちらからお願いします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/08/21 03:50

かんなちゃん語録「冒険とは」

かんなちゃん語録 ゆるキャラになってから感じたことを書いてます 3.「冒険」 待っている人がいてくれるから 帰るところがあるから旅が出来る、冒険が出来る かんなね、原爆にも負けないで咲いたですよ みんながかんなを見て元気になってくれたですよ うれしかったですよ がんばってよかったって思ったですよ 今はカンナ・プロジェクトというところにいます かんなを待っていてくれる人がいますですよ 帰る...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/08/19 03:16

かんなちゃん語録「考える」とは

かんなちゃん語録 ゆるキャラになってから感じたことを書いてます 4. 「考える」 「ハイっ!」と手を挙げてから考える すると脳は本気で考る かんなね、カンナ・プロジェクトでたくさんの学校を回ったですよ。 小学1年生もちゃんとかんなのこと理解してくれるですよ ある時の小学校でね、1年生に感想を聞いたですよ。 そしたらね みんな「はい!はい!はい!」とたくさんの子どもたちが手を挙げるですよ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/08/18 21:58

かんなちゃん語録「平和とは」

かんなちゃん語録 ゆるキャラになってから編2.「平和」 平和は勝ち取るものではありません ただたんたんと・・・・ かんなね、おもうんですよ。 平和って、叫んで戦うようにして勝ち取るものではないと・・・ 毎日毎日たんたんとするべきことをしていくことなんだと・・・ 小さなアクションでも、 みんなで心を合わせてお互いに微笑みあって行うことだと・・・^^;; かんなはね、かんなの花を子どもたちと咲か...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/08/18 09:29

かんなちゃん語録「希望とは」

「かんなちゃん語録」地球編 カンナの妖精が地球でゆるキャラになって学んだことを記しています。  1.「希望」 陰を陽に繋いでいく、それが「希望」です 真っ赤なカンナは、1945年8月6日の朝、広島の爆心地820mに咲いていました。 でもそのすぐ後に、理由もわからず一瞬で全てがなくなりました・・・。 その時は原爆とも知らないのです。 「生」を全く感じられない状態の広島爆心地でした。 命を感じら...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/08/17 14:33

かんなちゃん語録「誰かのために行動することで」

「かんなちゃん語録」宇宙編 2013年10月11日 (まだゆるキャラになる前のかんなちゃん語録です) No.3 カンナを通して誰かのために行動することで自分の花を咲かせています。 誰かのためは、めぐりめぐって、自分の花を咲かせることになるんだと思います。 かんなちゃん語録はかんなちゃんがカンナ・プロジェクトをしていてふと思った言葉です1945年に広島で生まれたカンナの花の妖精は、69年後...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/08/16 16:35

かんなちゃん語録 ゆるキャラになる前の語録2

かんなちゃん語録 カンナの妖精がゆるキャラという体をもらって 地球でカンナ・プロジェクトをする中で気づいたことをメモしています。 2013年1月29日 ゆるキャラになるまえの語録です。 2. 「奇跡とは、積み重ねたひと足一足の大きな可能性 1枚の紙に書かれたかんなが、ぜろぼーやに出会い宇宙つながりでお友達になり 立体のかんなになれるお話をいただいた頃だと思います。 奇跡は そう、実は...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/08/15 17:20

「地球は大きなシェアハウスです」

「かんなちゃん語録」宇宙編 no.1  「地球は大きなシェアハウスです」 宇宙から地球を見守っていると、地球はひとつ屋根のおうちだな〜と感じます。 かんなちゃん語録はかんなちゃんがカンナ・プロジェクトをしていてふと思った言葉です1945年に広島で生まれたカンナの花の妖精は、69年後「ゆるキャラかんなちゃん」 として地球に帰って来ました。 子どもたちとカンナ・プロジェクトをする中でいろいろ学ん...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/08/14 02:57

全国ゆるキャラグランプリ 投票お願いします

全国ゆるキャラグランプリ 投票お願いします 毎日探すの大変ですよね。 長丁場ですみません。 かんなちゃんはちょっと変わったゆるキャラです。 原爆にも負けないで、人々に忘れられても怒らないで ニコニコ宇宙から地球の平和を見守っています。 2014年にゆるキャラの体ができて、時々地球に帰ってこれるようになりました。 小さい子供達とカンナの球根を植えに日本を回っています。 ーーーーーーー 全...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/08/10 07:49

まず失敗しない「3タイプ別!二の腕を細くする方法」

7月も終盤ですね。 今月雑誌では マイエイジ、アンドガール、 からだにいいこと、イタリア版ヴォーグと 痩せる仕組みの監修させていただきました。 燃焼体質を保つ筋肉貯金、 1週間のプログラムの組み方、 40代からの痩せるスクワットの仕方、 35歳からの脚やせ方法と 企画も様々。 まだご覧になっていないあなたは、 見かけたら是非ご覧ください! 昨日の ミスインターナショナルジャパンの 記事...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/07/31 12:00

このままだと平均気温40℃以上になる!?」今、私たち消費者にできる対策とは

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費生活アドバイザーの池見です。こんにちは。消費者考動研究所代表 消費生活アドバイザーの池見です。 今年の夏は、各地で最高気温が37℃~41℃など記録を塗り替えるほど高温となっています。熱中症などに被害も多発しており、体に危険な状態が続いています。 気象庁の「日本の気候の変化」によれば、地球温暖化の影響で、「日本の平均気温は、1898年(明治31年)以降で...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)

「ふくらはぎが太い=痩せづらい体質」3つのリセット方法

【もう受け取りましたか?】 なんでこんなにダイエットが続かないの? 【7/27迄で終了!ラスト7日!】 【完全無料】 脳科学と神経言語プログラムから ダイエット用に特化された 「メンタルケア動画」 ~文部科学省、厚生労働省推薦付き~ 【ダイエット以前に、、、】 ○ダイエットを始めたいのに始められない ○目標が明確に決まらないから動けない ○決意して初めても全然続かない ○だから将来への不安が増...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/07/24 12:00

他の人達とどこか違う「オールドソウルを持った人の人生の楽しみ方」

先日、私好みのこんな記事を見つけました♫ (※テーマが同じなので、2種類の記事を一緒にしてご紹介~♫)  (*^^*) ~ ♡  いつもこういう内容の記事に惹かれ、そして物凄~~~く共感できてしまう私はオールドソウル???(笑)   \(◎o◎)/???   他の人たちとどこか違うオールドソウルの独自な5つのやり方    1.オールドソウルは友達を選...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/07/23 21:20

私の夏バテしないコツは、前倒しにわざと汗を先にかき切ってしまう事♫

毎日猛暑が続いておりますね~。結構夏バテされておられる方も多いのでは? (^^;(^^;;(^^;;;   これはここ何年も感じている事ですが、何だか季節が一ヶ月くらい前倒しに早く来る感じがしているのは、きっと私だけではないと思います。(※だから来月は、日差しと風が9月っぽくなる事を密かに期待している私㋱なのであります♫ 笑) (^^☀   何でも地球にポールシフトが起きていて、それで...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/07/22 07:30

深みの無い愛には人は感動しない (宇宙の秩序に沿わないものは飽きられる)

最近色々な舞台を拝見していて、私が改めて再確認させられている事があります。 それは「"深み"が感じられないものには、人は感動しない」という事です。 ( ・・) ~ ☆彡 or ★彡     この「深み」が何から来るかと言うと、それは作り手が意識するしないに関わらず、「自然界の本来の在るべき姿」に沿ったもの、強いては「宇宙の秩序」という真理に則った"普遍的"なものが含まれているかどうかから...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/07/15 11:24

広島カンナ・P記録特別支援学校

広島カンナ・P記録特別支援学校 5月25日 広島特別支援学校での講演・植栽に行きました。 職業訓練コースの高校1年生15人のクラスです。 今年で6年目です。 こちらの学校では15〜6人が人クラスですし、 教室でお話しすることができますので 生徒さんたちとの距離が非常に近いです。 言葉のキャッチボールがしやすいです。 ここの生徒さんたちは反応もとてもよくて、いろいろな意見を言ってくれます...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/07/13 06:25

ルーツを知れば、何故人類が常に暗殺や戦争を繰り返して来たかが良く分かる!(日本史&世界史編)

今回は以前にもご紹介した事のある(※知っている方達にはかなり有名な)、はやし浩司さんという方が配信されて来られた大量の動画の中から、私なりにピックアップしたものをご紹介致します♫ (^^✿   今回のテーマに相応しい興味深い内容の彼の動画は、これ以外にもめちゃくちゃ沢山あるのですが、あまり大量になりますと、かえってポイントが散漫になってしまうかな~という事で、今回は取り敢えず以下の二つに絞っ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/07/09 19:54

第三者の目から見える風景「霊能者が霊能者をジャッジするのは"自分こそが本物"と言いたいから?」

今回は、以前から私が第三者ながら感じて来た事をテーマに語らせて頂こうと思います。☆_(_☆_)_☆   以前にもお話し致しましたが、私は過去必要に迫られて、スピリチュアルとか霊能者というものを徹底して勉強させて頂いた経験を持っている為か、巷で霊能者と言われる、又は自己申告される方達に対して、シビアに独自のものの観方を持っている人間の一人ではないかと思います。   今回その私が語らせて頂く事...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/07/07 16:22

夏の始まりを告げる初蝉♫

七夕の日の今日ですが、(※皆様はどんな願い事をされていますか~?) 今朝は窓を開けたら、初蝉の大きな声がとても近くから聞こえて来ました! \(◎o◎)/!   この声を聞くと、まさに"夏の到来!という感じでございますねぇ!~☀ 都会に住んでいても、こういう季節感を味わえるというのは、とても風情があって良いものでございます♡ (*^^*) ~ ♡   私達日本人にはとても馴染み深い、...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/07/07 11:51

仕組まれて来た私達の混乱と勘違い「宇宙の創造神」と「宗教の神々」の混同

今回は久し振りに、私が大好きな宇宙ネタでございます♫(笑) (^^☆   私が6年前にやっとこさネットを始めた途端、速攻出合ったものに「宇宙や神に関する斬新なものの見方と情報」というものがありまして、その内容を"信じる・信じない"は別にしても、当時「発想の転換」として、とても脳の活性化になった事は私に取って間違いありません。 (^^✿   今回ご紹介させて頂く記事は、最近偶然に見かけた...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/07/04 13:12

昨夜のストロベリー(ローズ)・ムーン

昨夜の満月は、ネイティブ・アメリカンの人達には「ストロベリー・ムーン」、ヨーロッパでは「ローズ・ムーン」と呼ばれ、別名「恋を叶えてくれる月」だったそうな~♡ ( ・・)・・・ ト・オ・イ・お・め・㋱~☆彡(笑)                            昨夜自宅のベランダから撮れたストロベリー(ローズ)・ムーン♡                             ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/06/29 19:36

頑張るほど痩せない「週3回以上の運動は体脂肪を増やす」

本日より看護師の健康促進協会での ダイエット講座へ。 人の健康はもちろんですが、 まず多忙かつ不規則で 自身の健康状態、美容、 ダイエットもままならない。。 という現実に悩む女性は多い。 短い目では夏に向けて、 長い目では仕事と自分ごとの両立。 変えられないライフスタイルでも 無理なく痩せられる知識を持ち 悩みを解消していけること。 きちんとお伝えしていきます。 ということで、 今日...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/06/22 17:00

☆祝☆ 1000回目のコラム!~☆彡☆彡☆彡

今回は自分でもビックリの、「気付いたら、ナント1000回目!」のコラムです♫(笑) \(◎o◎)/!   一つ一つのコラムに、その時の思いと心を込めて毎回楽しく書いて来たので、自分ではそんな実感は実はあまり無いのですが、   でもこうして1000回という節目を迎え、改めて過去を振り返ると、やはり「私はそんなに書いて来たのか~♫」と感慨深いものがございますデス♡ (^^✿   …でも...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/06/20 18:57

1,842件中 351~400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索