- 料金
- 52,382円(税込)
- 対象者
- 個人
- 開催地
- -
- 実施日時・定員
- このサービスは随時実施されております。
お申し込み手続き完了から30日以内に、 専門家とお申し込みいただいたお客様の間で個別に実施日時を設定いただきます。
※必ずお読みください返品について
詳細
内容
◆IT活用編
災害発生初期に、どんな問題が発生し、何が役立ったか? 携帯や自宅の電話は使えるか?
実例としてどんなツールで連絡を取っていたか、どのように情報収集していたか、またどんなサービスがあるのか?非常時を想定し、事例を元に対策をアドバイスします。
・携帯や自宅の電話は、使えたのか?
・実際、どんなツールが使えたのか?、またどんなサービスがあるのか?
・非常時、ツールを役立たせるためのインフラ準備
◆お金と保険編
災害発生時、現金をどう確保するか、印鑑・通帳は必要か?保険会社はどこ?、保険証券が無い場合は?。当面の生活費確保、負傷・病気の場合、収入確保など被災した時の最優先アクション3つを中心にアドバイスします。
・命と資産を守る為 3.11でどんなことが問題として顕在化したのか?
・皆さんは、生命保険の契約会社・証券番号をお子さんにまで伝えてますか?
・皆さんは、生活関連資産明細を作り、デジカメで証拠の画像撮ってありますか?
・被災したとき、まず対処すべきこと。被災した時の最優先アクション3つとは?!
・り災証明書って、ご存知ですか?
・通帳や印鑑が無くても、本人確認で銀行から現金引き出しOK?
・保険証券が無くても、保険会社がわからなくても大丈夫?
・国や地方自治体から、どのような公的支援が受けられるのか?
・当面の資金確保、遺族への支援、住まいの確保支援、企業向け支援 等
・地震保険の仕組みと請求の仕方。こんな時、保険金は出る?・出ない?
・災害時の死亡・病気・怪我・・・。生命保険や医療保険の保障範囲は? 等
災害発生初期に、どんな問題が発生し、何が役立ったか? 携帯や自宅の電話は使えるか?
実例としてどんなツールで連絡を取っていたか、どのように情報収集していたか、またどんなサービスがあるのか?非常時を想定し、事例を元に対策をアドバイスします。
・携帯や自宅の電話は、使えたのか?
・実際、どんなツールが使えたのか?、またどんなサービスがあるのか?
・非常時、ツールを役立たせるためのインフラ準備
◆お金と保険編
災害発生時、現金をどう確保するか、印鑑・通帳は必要か?保険会社はどこ?、保険証券が無い場合は?。当面の生活費確保、負傷・病気の場合、収入確保など被災した時の最優先アクション3つを中心にアドバイスします。
・命と資産を守る為 3.11でどんなことが問題として顕在化したのか?
・皆さんは、生命保険の契約会社・証券番号をお子さんにまで伝えてますか?
・皆さんは、生活関連資産明細を作り、デジカメで証拠の画像撮ってありますか?
・被災したとき、まず対処すべきこと。被災した時の最優先アクション3つとは?!
・り災証明書って、ご存知ですか?
・通帳や印鑑が無くても、本人確認で銀行から現金引き出しOK?
・保険証券が無くても、保険会社がわからなくても大丈夫?
・国や地方自治体から、どのような公的支援が受けられるのか?
・当面の資金確保、遺族への支援、住まいの確保支援、企業向け支援 等
・地震保険の仕組みと請求の仕方。こんな時、保険金は出る?・出ない?
・災害時の死亡・病気・怪我・・・。生命保険や医療保険の保障範囲は? 等
期待される効果
<IT活用編>
・非常時、安否確認に使えるソーシャルメディアの全体像を理解できる
・非常時対策、使えるツールの選択基準をつかめる
・使用予定のツールを活用できる素地(インフラの知識等)を得られる
<お金と保険編>
・被災時のお金と保険の緊急対策が、理解できる
・国・行政の公的支援の内容が理解できる
・災害時に頼れる保険の種類・内容を把握できる
・住宅ローン返済中に被災した場合の対応策を知り得る 等
・非常時、安否確認に使えるソーシャルメディアの全体像を理解できる
・非常時対策、使えるツールの選択基準をつかめる
・使用予定のツールを活用できる素地(インフラの知識等)を得られる
<お金と保険編>
・被災時のお金と保険の緊急対策が、理解できる
・国・行政の公的支援の内容が理解できる
・災害時に頼れる保険の種類・内容を把握できる
・住宅ローン返済中に被災した場合の対応策を知り得る 等
こんな方にオススメ
自治会、災害対策に興味ある人達のグループに最適!
特典
市販テキスト・オリジナルテキスト 進呈
講師
※このサービスは、静岡県相続遺言家族信託サポートセンターが主催者として運営管理を行っています。
概要
- サービス名
- 大震災時に役立つ!IT活用とお金の知識(家庭版BCP)
- 対応可能エリア
- 対象:首都圏~名古屋までの方
- 交通費・宿泊費の扱い
- 交通費が発生する場合、静岡よりの往復分、ご負担いただきます。
- ご準備頂くもの
- 事前に、該当自治会やグループの主旨・活動状況(過去のセミナー受講履歴等)、
受講者数・名簿をご提供ください。
- 料金
- 52,382円(税込)
交通費が発生する場合、静岡よりの往復分、ご負担いただきます。
- 支払い方法
- クレジットカード払
- 購入・申込の流れ
- ・お申込み
↓
・お申込が確認でき次第、ヒアリングシートご送付
↓
・ヒアリングシート内容の確認
(目的のブレはないか、条件等の確認等)
↓
・訪問・レッスン実施 - 注意事項
- ◇天災・事故など不可抗力の事由により、主催者が申込者に対し商品・サービス提供を実施することが不可能となった場合、キャンセルとさせていただきます。
- キャンセルポリシー
- 【EC商品/有料】
商品・サービス購入・申込後、お客様のご都合によるキャンセルはできません。商品・サービス提供当日の欠席、又は参加がない場合は、商品・サービス提供の有無にかかわらず、原則として販売価格の全額をキャンセル料としてお支払い頂きますので、予めご了承ください。 また、商品・サービスの特性上、以下の場合を除き返品・交換はお受けできません。
◇商品・サービス提供最少催行人数に達しなかった場合(予め設定されている商品の場合)
◇天災・事故など不可抗力の事由により、主催者が申込者に対し商品・サービス提供を実施することが不可能となった場合 - 主催
- 静岡県相続遺言家族信託サポートセンター
※必ずお読みください返品について
このサービスの実施専門家
- 岩本 裕二
- (静岡県 / ファイナンシャルプランナー)
- 静岡県相続遺言家族信託サポートセンター 代表
想いと理念を共有するパートナー
元銀行員で、現役の証券マン・生保営業マン。一般生活者の方・経営者様の、頼れる相談役を目指します。個人はライフ・相続プランニングで、法人はM&A・BCPと事業承継で、ご支援いたします。
このサービスに類似したサービス
20代&30代主婦の方の簡単家計管理術(家計診断・提案書付)
家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。
株式会社リアルビジョン