齋藤 進一(建築家)- コラム「ライフスタイル論」(3ページ目) - 専門家プロファイル

齋藤 進一
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

齋藤 進一

サイトウ シンイチ
( 埼玉県 / 建築家 )
やすらぎ介護福祉設計 代表
Q&A回答への評価:
4.6/147件
サービス:4件
Q&A:559件
コラム:3,746件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
やすらぎ介護福祉設計のホームページはこちらから(※外部サイトへのリンクです)
ホームページ

ライフスタイル論 のコラム一覧

55件中 21~30件目RSSRSS

これからの防犯住宅 4

昨日のコラムに書いた「監視カメラ」がなくても、「街ぐるみで防犯」している地区もあります。 ある団地の例ですが、そこは定年を迎えられたシニアの方が多く住まわれており昼間の在宅率も高いので、訪問販売が後を絶ちませんでした。 団地には管理事務所があり、昼間は管理人が駐在しております。 あるお宅に怪しい訪問販売が来ると住民は管理事務所に連絡し、管理人が団地中にあるスピーカーを...(続きを読む)

2008/11/24 10:00

これからの防犯住宅 3

監視カメラ設置というと「人権侵害」と反対される声も聞かれますが、私達の社会ではかなり普及しています。 駅や道路の交差点・高速道路・商店街など公共の場をはじめ、コンビニやスーパーなどでも防犯カメラの設置普及率は高いです。 数ヶ月前、私の住む街で道路脇に植えた花壇荒らしの事件がありましたが、町の防犯カメラにより犯人は捕まりました。 昔、青空駐車場に車を停めていた際、ホイー...(続きを読む)

2008/11/23 15:00

これからの防犯住宅 2

オートロックといえば、マンションの共同玄関の定番になっていますが、ドアの開閉とともに同時に流れ込む人がいるので完全に安心とは言えません。 開錠には「住居キーを差し込むタイプ」「暗証番号をプッシュするタイプ」に加え、最近は「キーレスで開錠するタイプ」や「指紋など個人情報で識別するタイプ」などいろいろ出てきました。 管理人常駐のマンションでも夜間は不在なところが圧倒的に多く、部外者...(続きを読む)

2008/11/22 18:00

これからの防犯住宅 1

先日、宅配屋を装った殺人事件が起こりましたね。。 今までは来客に対して「性善説」として対応できた日本ですが、いよいよ「性悪説」として対応しなければならない時代が到来したと思います。 私も最近、新築物件に対しては出来るだけ「防犯性」を高めるデザイン・設備配置を心がけています。 今回はインターホンに関してです。 先日の事件のニュースでちらっと見えたインターホンは...(続きを読む)

2008/11/21 12:06

景観計画を考える  その2

景観計画を考える  その2 昨日は、草加市における街づくり条例に触れましたが、既に施行されている街「川越」にたまたま先週仕事で訪れていました。 川越は、私が中高時代に全寮制の学校がある街なので思い出が一杯です。 京都などを彷彿させる街並みは懐かしさも感じられるので、一度訪れていただきたい街でもあります。 蔵造りの街並み通りには、昔ながらの街並み景観を維持しているので、職種に問わず決められた意匠・...(続きを読む)

2008/09/09 10:35

景観計画を考える その1

景観計画を考える その1 先週末、埼玉県草加市における景観計画についての説明会が設計・施工者に対して行われました。 草加市といえば「せんべいの街」で昔、日光街道の宿場町でもあったため、松並木や旧家屋など文化財が沢山あります。 一方で都心からも近い場所柄、マンションや分譲住宅などの開発も進み、街の景観はバラバラになってきました。 そこで数年前から市民と役所が一体となって街づくりや草加宿の復元など...(続きを読む)

2008/09/08 18:02

流行るお店づくり 5

今回は、遠方のお客様を惹きつけるサービス内容についてです。 4.サービス内容 皆さんは今まで遠くにあるのにわざわざ足を運んだお店・ホテル・テーマパークなどがありますか? 一番お答えの多いのは「東京ディズニーランド」でしょう(^^) 同じ乗り物やサービスで飽きられないよう、新種のアトラクションを増やしたり、季節ごとのパレードや模様替えはお店づくりの参考になります。...(続きを読む)

2008/08/17 13:00

流行るお店づくり 4

今日は、お店を構えるにあたって「近隣状況」について触れたいと思います。 3.近隣状況 お店を出店させるにあたって近隣状況を確認することは、最も重要なポイントです。 ・同業の並ぶ店の場所への出店 価格競争が生まれたり、不人気による廃業の恐れを思われがちですが、お客さんにとって同業種が同一地域に立ち並ぶと売り上げへの相乗効果が期待出来ます。 例とし...(続きを読む)

2008/08/16 17:00

流行るお店づくり 3

今日は二つ目のポイント「用途地域について」です 2.用途地域 私たちの暮らす場所には、人を優先的に住まわせる「市街化区域」と農地など住宅地として避けたい「市街化調整区域」などの地域があります。 「市街化区域」には「用途地域」が定められ、建ててよいものといけないものが建築基準法で定められています。(住居系・商業系・工業系など) 「商業系」は名のとおり、商店な...(続きを読む)

2008/08/15 16:00

流行るお店づくり 2

昨日は、流行るお店作りに対するキーポイント4つを挙げました。 今日は一つ目をお話いたします。 1.立地条件 私の近所には、ファミレス系の店舗で何度も会社が代わったお店があります。 「A系ファミレス」から「B系ファミレス」に代わり今は「回転すし店」 なぜ潰れてしまうのか・・ 大型店舗やレストランなどはクルマで来店される客の率が高いので、立地条件...(続きを読む)

2008/08/14 14:00

55件中 21~30件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真