グループ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
やすらぎ介護福祉設計のホームページはこちらから(※外部サイトへのリンクです)
梅雨時の洗濯
-
賢く暮らそう塾
2007-06-16 00:00
梅雨時の悩みといえば、洗濯物が外で干せないことではないでしょうか。。
この時期湿度も上がりますので、屋根つきのガレージなどで干しても生乾きになってしまいます。
コインランドリーの乾燥機利用は家族の多いご家庭の洗濯物の量の持ち運びが大変です。
最近のユニットバスには浴室乾燥機が標準装備されていたり、乾燥機つき斜めドラム洗濯機を導入する手もありますがまだ費用が高いのが現状です。
そこでオススメなのがワンタッチで室内に洗濯物が干せる用具です。天井取付の場合は取り付け位置が重要になりますが、今まで設置したお客様には好評でした。
(写真はよく使用する川口技研のホスクリーン)
室内干しでも換気をしないと湿度が上がり生乾きになりますので、エアコン除湿併用で干すとかなり効果があります。
今年の梅雨は期間が短く水不足の心配もありますが、気持ちよく過ごしたいものですね(^^)
関連コラム
http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/12528
「賢く暮らそう塾」のコラム
熱中症と居室内のパソコン環境(2017/07/10 08:07)
「無料見積もり」ってどうなの?(2017/04/17 07:04)
20代~40代独身者の新しい価値観(2017/03/20 07:03)
リフォーム資金の目安(2009/02/21 09:02)
太陽光発電システム(2009/02/18 10:02)